ミルのクリック78・お湯の温度90℃・V60
10gで140cc抽出。25g/40秒-淵にギリギリ沿うように96g/1分20秒-160g/スピン-2分20秒落ちきり。
香りは落ち着いた甘酸っぱさとほんのりベルガモット感。
味はややしっかりしたコクと穏やかな酸味、仄かな甘味、極僅かに苦味。後味は気持ち苦味がしっかりしてきて、甘味控えめな柑橘系のニュアンスがメイン。温度が下がると少しあっさり感が出てきて甘味が引き、ややライトなニュアンスのある、シトラスっぽい酸味がメインになる。苦味はほぼ引いて僅かに残る程度。更に下がると酸味が再びマイルドなニュアンスに変わり、穏やかな感じになる。甘味はほんのり、苦味は極僅か。
kenken coffeeさんのレシピにしては苦味がちょい目立ったかなぁ。あと甘味がなんか今一つ。酸味は良い感じ。過抽出気味なのかも。もうちょいだけ粗くした方が良さげ。クリック80くらい?
次はミルのクリック36・お湯の温度100℃、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。
2025年6月26日木曜日
コロンビア Sweet & Flowers メモその12
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブラジル グアリロバ フルーティー メモその1
macky.coffeeさんで購入。ライトロースト。 ミルのクリック72・お湯の温度94℃・ドーナツドリッパー 10gで120cc抽出。前半じっくり後半あっさり。レシオは1:12:16。 香りはしっとり甘い桃、スパイスを感じる匂い。 味はややしっかりしたコクとしっとり感のある酸味...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度89度・V60 2.2人前で2人分抽出。 香りはややしっとり甘い香気。 味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はやんわりとした甘味と極軽い苦味が残る。温度が下がると気持ち苦味と酸味がしっかりしてきて、甘味はやや引いた...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
リメナスコーヒーさんで購入。ミディアムロースト。 ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー 1.3人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。 香りはやや甘く、しっかり目の熟した果実感。 味はしっかりしたコクとジューシーな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。...
0 件のコメント:
コメントを投稿