ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60
2.4人前で2人分抽出。お湯は1:1:2。
香りはやんわりとした甘酸っぱさ。
味は穏やかなコクとやや強めの苦味、ほんのり酸味、僅かに甘味。後味は酸味がちょっと残る。温度が下がると少しナッツ感が出てきて、酸味がやや強めになってくる。更に下がると酸味や苦味が落ち着いてきて、甘いナッツ感がメインに。
豆の量を追加するとちょうど良い濃さになるけど、苦味がちょい強いかなぁ。バランスが難しい。83度くらいで良かったかもしれない。とりあえずFAQはこれで充分だなぁ。次はいいや。
2019年4月15日月曜日
2019年4月14日日曜日
ケニア FAQ AA メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60
2.2人前で2人分抽出。お湯は1:1:2。
香りはやんわり甘めのフルーツ。
味は穏やかなコクとまったりとした舌触り、ほんのり酸味が強めの甘酸っぱさ。苦味は僅かに。ナッツ感も有り。後味はやんわりと甘さとナッツ。温度が下がると酸味がやや強めになり、僅かに雑味が出てくる。更に下がると雑味が消えてサッパリした甘酸っぱさがメインに。
もうちょい、濃いめでも良いんだけどそれは豆の量で調整した方がいいか。
次ラストミルのメモリ8・お湯の温度85度で。
2.2人前で2人分抽出。お湯は1:1:2。
香りはやんわり甘めのフルーツ。
味は穏やかなコクとまったりとした舌触り、ほんのり酸味が強めの甘酸っぱさ。苦味は僅かに。ナッツ感も有り。後味はやんわりと甘さとナッツ。温度が下がると酸味がやや強めになり、僅かに雑味が出てくる。更に下がると雑味が消えてサッパリした甘酸っぱさがメインに。
もうちょい、濃いめでも良いんだけどそれは豆の量で調整した方がいいか。
次ラストミルのメモリ8・お湯の温度85度で。
2019年4月13日土曜日
ケニア FAQ AA メモその4
ミルのメモリ10・お湯の温度85度・V60
2.2人前で2人分抽出。お湯は1:1:2で。
香りはやんわりとした甘酸っぱさ。
味は穏やかなコクとほんのり甘酸っぱさ、僅かに苦味。ナッツ感有り。後味はややナッツ感と僅かに甘さが残る。温度が下がると僅かに甘酸っぱさが強めになり、ナッツ感も少し強めに。更に下がると僅かに雑味が出てくる。
まあ、値段相応の味、かなぁ。ちょいあっさりな気がする。メモリは8でいいかな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。
2.2人前で2人分抽出。お湯は1:1:2で。
香りはやんわりとした甘酸っぱさ。
味は穏やかなコクとほんのり甘酸っぱさ、僅かに苦味。ナッツ感有り。後味はややナッツ感と僅かに甘さが残る。温度が下がると僅かに甘酸っぱさが強めになり、ナッツ感も少し強めに。更に下がると僅かに雑味が出てくる。
まあ、値段相応の味、かなぁ。ちょいあっさりな気がする。メモリは8でいいかな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。
2019年4月12日金曜日
ケニア FAQ AA メモその3
ミルのメモリ7・お湯の温度83度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとやんわりとした苦味、ほんのり甘酸っぱい。後味はあっさり目。温度が下がると苦味が引いて、僅かに雑味が混じる。更に下がると雑味は消えて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。
この中盤にでる雑味がなぁ。どうやればいいんじゃろかね。
次はミルのメモリ10・お湯の温度85度で。
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとやんわりとした苦味、ほんのり甘酸っぱい。後味はあっさり目。温度が下がると苦味が引いて、僅かに雑味が混じる。更に下がると雑味は消えて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。
この中盤にでる雑味がなぁ。どうやればいいんじゃろかね。
次はミルのメモリ10・お湯の温度85度で。
2019年4月11日木曜日
ケニア FAQ AA メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度84度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとやんわりとしたほろ苦さと甘酸っぱさ。後味はやんわりと弱めに甘さが残る。温度が下がると苦味がやや引いて、酸味が少し強めに。更に下がると僅かに雑味が出てくる。更に下がると雑味が消えて、あっさり感とほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。
シティー寄りのフルシティー、かなぁ。この感じだと。もうちょい低めで淹れた方が雑味が少なそう。
次はミルのメモリ7・お湯の温度83度で。
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとやんわりとしたほろ苦さと甘酸っぱさ。後味はやんわりと弱めに甘さが残る。温度が下がると苦味がやや引いて、酸味が少し強めに。更に下がると僅かに雑味が出てくる。更に下がると雑味が消えて、あっさり感とほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。
シティー寄りのフルシティー、かなぁ。この感じだと。もうちょい低めで淹れた方が雑味が少なそう。
次はミルのメモリ7・お湯の温度83度で。
2019年4月10日水曜日
ケニア FAQ AA メモその1
masa's factoryさんで購入。シティ~フルシティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした甘酸っぱさ、ナッツ。
味は穏やかなコクとほんのり苦味、柔らかい甘酸っぱさ。後味は僅かに甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いてくる。更に下がると酸味が少し増して、ナッツ感がちょっと出てくる。更に下がるとちょっと雑味が混ざってくる。
いかにもケニアらしい味わい。温度が低くなってきた時の雑味がちょっとアレ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした甘酸っぱさ、ナッツ。
味は穏やかなコクとほんのり苦味、柔らかい甘酸っぱさ。後味は僅かに甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いてくる。更に下がると酸味が少し増して、ナッツ感がちょっと出てくる。更に下がるとちょっと雑味が混ざってくる。
いかにもケニアらしい味わい。温度が低くなってきた時の雑味がちょっとアレ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...