ラベル プラガ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル プラガ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月15日水曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその12

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはほのかに甘くやや力強い感じの香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味としっかり目の酸味、ほんのりとした甘味。後味はやんわりとした酸味と僅かな苦味が残る。温度が下がると酸味が引いて、苦味の輪郭がくっきりとしてくる。後味も苦味が比較的しっかり目に残るが嫌みな感じはしない。更に下がると苦味がややマイルドになり、酸味が少しだけ強めになってくる。甘味はほんのりとしたまま。

やはり低めの温度だと美味しい。インドネシアっぽさはやっぱりないかなぁ。南米っぽいニュアンスの豆でございました。

2023年2月14日火曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその11

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっとりした酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味と酸味、仄かな甘味。後味はほんのりと酸味が残る。温度が下がるとやや酸味がしっかり目になり、後味に極僅かにナッツ感が加わる。更に下がると苦味が引いて、やや芳醇なニュアンスのある穏やかな酸味が出てくる。後味は仄かな酸味と甘味が残る。

やはり低めの湯温の方が好みの味わいになるなぁ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度82度で。

2023年2月13日月曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその10

ミルのメモリ8・お湯の温度84度・V60

2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは軽い酸を感じる優しい香気。
味はややしっかり目のコクと優しい苦味、ほんのりとした酸味、仄かな甘味。後味は僅かな苦味と酸味が残る。温度が下がると少しだけあっさり感が出てきて、苦味が気持ちしっかり目になってくる。更に下がると酸味が少ししっかり目になり、僅かにナッツ感も加わる。後味はやや苦味が目立つ感じになる。

昨日とは違って穏やかだがしっかりした味わいに。湯温の性? 低めで淹れた方が良さげだね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。

2023年2月12日日曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその9

ミルのメモリ8・お湯の温度88度・カリタ

1.2人前で1人分抽出。あっさり目に。
香りは軽めの香気。
味は軽めのコクと苦味、やや癖のある酸味、僅かな甘味。後味はほんのりとしたナッツ感と酸味が残る。温度が下がると少し苦味が引いて、甘味はやや強めになるがナッツ感を伴う感じがある。更に下がると苦手な感じのアーモンド感がしっかり出てきて、苦味や酸味は大分マイルドになる。

苦手な感じががっつり出てきた感。湯温なのか淹れ方なのか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度84度、点滴法で。

2023年2月11日土曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその8

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りは極僅かな焙煎感と落ち着いた香気。
味はしっかり目のコクと穏やかな苦味、ほんのりとした甘味と僅かな酸味。後味はほんのりとした酸味と極僅かな苦味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味がややしっかり目になってくる。更に下がるとあっさり感が増して、すっきり目の苦味と酸味、やんわりとした甘味が出てくる。

本当に前回とは違って飲みやすい。ただインドネシアぽさは無いかな?
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度、カリタで。

2023年2月10日金曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその7

ミネルヴァさんで購入。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目に甘酸っぱい香気。
味は穏やかだがしっかり目のコクと柔らかい苦味、少ししっかり目の酸味、やんわりとした甘味。後味は極軽い苦味とやんわりとした酸味が残る。温度が下がると柔らかいニュアンスが出てくるが、苦味はむしろキリッとしてはっきりした感じになる。更に下がるとあっさり感が増すと共に、苦味と酸味がやや引いて甘味が相対的にしっかり感じられるようになる。

久々のバリ。前回は凄い苦手感があったけど今回はそれが無いなぁ。ロットの違いというか年の違いなのかもしれんけど。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度、点滴法で。

2020年4月4日土曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60

2.3人前で2人分抽出。
香りはやんわり酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクとやや強めの苦味、味わいのある酸味とほんのり甘味。後味は仄かに苦味が残る。温度が下がるとやや穏やかなコクと酸味がメインになり、苦味は大分マイルドになる。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。更に下がるとやや強め目のナッツ感とほんのり渋み、ちょっとくどい感じの甘さが出てくる。苦手なブラジル感に近い感じ。

やはりこのくらいの温度でV60が一番良い感じ。でもまあ、やっぱりダメだ……なんだろうね、これは。バリでいけたのはピーベリーのフレンチローストくらいだなぁ。

2020年4月3日金曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘い感じのする焙煎臭。
味は穏やかなコクとしっかり目の苦味、やんわりとした甘味とややしっかり目の酸味。後味はほんのり苦味と微妙な酸味が残る。温度が下がると苦手なブラジル感に似た酸味とコクと舌触りが出てくる。更に下がるとコクがメインで甘味と酸味はほぼ無し、後味にはほんのり苦味が残る。

ぐぬぬ……やはりバリは苦手だ。スマトラとかスラウェシなんかは好きなんだけど。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度82度で。

2020年4月2日木曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはじんわり重めの香気。
味はややしっかり目のコクとどっしりした苦味、やんわりとした甘味と僅かな酸味。後味はやや強めの苦味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて、ほんのりナッツ感が加わる。後味に酸味が少し出てくる。更に下がると酸味が強くなり、僅かな甘味とやや強めの苦味が後味として残る。微妙なブラジルみたいな味のバランス。

淹れた直後から中盤くらいまでは良い感じ。冷めてくると苦手なブラジルと同じようなニュアンスが……。やはり低めで淹れた方がいいか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパーで。

2020年4月1日水曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその3

ミルのメモリ9・お湯の温度84度・カリタ

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと苦味、優しい酸味と甘味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると僅かに苦味と酸味が強めになり、後味はやや酸味が強めになる。更に下がると苦味が引いて、僅かにナッツ感が加わる。

良い感じ。味のバランスが好み。でも冷えてくるとちょっと酸が強くなるなぁ。これは豆の性質なんだろうなぁ。逆に高めにしちゃうとどうなんだろう。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパーで。

2020年3月31日火曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり香気、僅かに甘い感じ。
味はややしっかり目のコクと少し強めの酸味、やんわりとした甘味、ほんのり苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさと僅かにナッツ感が残る。温度が下がると酸味が少し穏やかになり、ほんのりナッツ感の乗った甘さがメインになる。更に下がると鋭い感じの酸味が復活し、甘味がやや引いてくる。後味に少し強めの苦味が出てくる。

このくらいだとまあ飲めるかな。苦手感があるの、苦手なタイプのブラジルと似た感じがあるからっぽいなぁ。
次はミルのメモリ9・お湯の温度84度・カリタで。

2020年3月30日月曜日

インドネシア バリ プラガ ボン村 メモその1

ミネルヴァさんで購入。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘酸っぱいニュアンス。極僅かにインドネシア。
味は穏やかなコクとやや強めの酸味、ほんのりとした甘味と僅かに苦味。後味は仄かに苦味と甘味が残る。温度が下がるとややあっさり目のコクになり、酸味も少し穏やかになる。ちょっとだけナッツ感が加わる。更に下がると後味にちょっと粗いニュアンスのナッツ感が出てくる。酸味は再び強めになってくる。

思っていた以上に酸が強いなぁ。もうちょい低い温度の方がいいかも。あと、やっぱりバリは苦手かなぁ……うーむ。淹れ方を工夫してみるべかの。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...