ラベル ンゴロンゴロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ンゴロンゴロ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月10日月曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその7

ミルのメモリ8・お湯の温度88℃・カリタ

1.1人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りはほんのり甘いハニーっぽい匂い。
味はややしっかり目のコクと軽い渋み、仄かな酸味、やんわりとした甘味、僅かに苦味。後味はほんのりと甘酸っぱさが残る。温度が下がると渋みが引いて、甘味が少しだけ強めになる。後味に極僅かに渋みが残る。更に下がるとマイルドな酸味が強くなり、僅かに紅茶のようなニュアンスも感じられるようになる。

あまりタンザニアっぽく無いけど、ハニー感は楽しめる豆でした。湯温は最後まで迷子気味。

2022年10月6日木曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りは甘くいかにもハニーらしい匂い。
味はややしっかり目のコクとほんのり優しい苦味、しっとりとした甘味、やんわりとした酸味。後味は少ししっかり目の甘味と仄かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味が少し強めになる。葡萄のようなニュアンスが少しだけ出てくる。更に下がると甘味が少しだけ引いて、苦味が僅かに強めになる。全体的にはマイルドな印象が出てくる。

ハニーっぽさが一番出ているかも。焙煎の割に苦味が前面に出てこなくて、代わりにちょっとだけ癖がある感じがある。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度88度、カリタで。

2022年10月5日水曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその5

ミルのメモリ・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは穏やかな香気。
味はややあっさり感のあるコク、優しい苦味、ほんのりとした甘味と酸味。後味はやんわりと甘さが残る。温度が下がると酸味が少しだけ強めになり、ハニーらしいニュアンスがほんのり出てくる。更に下がると少しだけ酸味に癖が出てきて、且つ、更に少し強めになってくる。苦味はやや引いた感じになる。

あれ? 意外とこの湯温でもいけるな。というか凄い穏やかな味わいに。ドーナツドリッパーのお陰なのかもしれん。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。

2022年10月4日火曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはほんのりハニーっぽいニュアンスのある甘い香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした甘味、僅かな酸味。後味は軽い苦みとほんのり甘味が残る。温度が下がると苦味が少しだけ引いて、酸味が僅かに強くなってくる。後味もやや苦味が引いて感じになる。更に下がるとより苦味が引いて、明るくほんのりとした甘味と柔らかい仄かな酸味がメインになってくる。後味に極僅かに渋みが追加される。

大体このくらいの湯温が良い感じなのかも。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度、ドーナツドリッパーで。

2022年10月3日月曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目に甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと軽い渋み、やんわりとした苦味と酸味、仄かに甘味。後味は軽い苦みと甘味が残る。温度が下がると甘味と酸味が少し強めになってくる。後味も少ししっかり目に甘味が残る。更に下がるとあっさり感が増して、渋みがほぼ無くなる。代わりに苦味がややしっかり目に出てくる。後味はややあっさりした甘酸っぱさがメイン。

やはり高めの方が良い感じに出るかな? 渋みがちょい強いかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度で。

2022年10月2日日曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクとほんのりとした苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がるとあっさり感がでてきて、僅かにアーモンドっぽいニュアンスが出てくる。酸味と甘味は大分抑えた感じ。更に下がると苦味がやや強めになり、酸味はほぼ無し。甘味はほんのり残る感じ。

思っている以上にあっさり。ハニー感も無し。淹れるの失敗した?
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度、ドーナツドリッパーで。

2022年10月1日土曜日

タンザニア カラツ ンゴロンゴロ ハイツ農園 AB ハニー メモその1

go café and coffee roasteryさんで購入。フルシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度84度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっとりした甘い醗酵臭。
味はややしっかり目のコクとやんわりとした酸味、ほんのりとした苦味と甘味。微かに焙煎感。後味は軽い酸味と甘味の後にやや焦げた感のある苦味が少しずつ強まりながら残る。温度が下がるとあっさり感が出てきて、少しざらつきのある酸味に代わる。更に下がると苦味がそこそこ前に出てきて、後からやんわりとした甘酸っぱさが残る感じになる。

あんまりタンザニアぽい感じが無いかな。ハニー感の方が強め。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度で。

2022年6月27日月曜日

タンザニア ンゴロンゴロ ニティン農園 AA メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度95度・V60

2.3人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはしっとり甘く仄かに酸を感じる匂い。
味はしっかり目のコクと軽い苦み、ややしっかり目でしっとり感のある酸味、じんわりくる甘味。後味は仄かな酸味とややしっかり目の甘味が残る。温度が下がると苦味と甘味が引いて、少し落ち着いてややあっさりした酸味がメインになる。後味もあっさりした酸味が残る。更に下がると甘味が少し引いた柑橘系のニュアンスの酸味が出てくる。再びコクが出てきて、仄かな苦味が追加される。

美味しいアフリカの豆でございました。タンザニアっぽいってよりは、やっぱりアフリカって感じ。

2022年6月26日日曜日

タンザニア ンゴロンゴロ ニティン農園 AA メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度94度・ドーナツドリッパー

2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっとりと甘い匂い。
味はしっかり目のコクとしっかりした甘味、極僅かなナッツ感、軽い苦み、ほんのりとした酸味。後味はやんわりと甘味が残る。温度が下がると甘味が引いてジューシーな酸味がメインになる。苦味は極僅か。後味は林檎のようなニュアンスの酸味がほんのりと残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、僅かに苦味が強くなる。酸味は薄い林檎っぽいニュアンスに。後味は再び甘味が出てきてやんわりとした甘酸っぱさがメイン。

高めの湯温だとまず甘味ががっつりくる感じ。冷めるといつもの如く美味しい酸味がメイン。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度95度、点滴法で。

2022年6月25日土曜日

タンザニア ンゴロンゴロ ニティン農園 AA メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度91度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわりと甘い香気。
味はしっかり目のコクと軽いがしっかりしている苦味、少し柑橘系のニュアンスのある酸味、じんわりくる甘味。後味はほんのりとした酸味としっかり目の甘味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、酸味が若干引いた感じになる。甘味も抑えめになってくる。更に下がると苦味がもう一段引いて、酸味がちょっと平坦な感じになる。甘味は大分引いて僅かに残る感じ。

最初は苦味を含めて柑橘系だけど、冷めてくると大分大人しくなる感じ。ちょい酸味が利いてるアフリカ系。
次はミルのメモリ8・お湯の温度94度、ドーナツドリッパーで。

2022年6月24日金曜日

タンザニア ンゴロンゴロ ニティン農園 AA メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。
味はしっかり目のコクと軽めの苦味、しっとりした酸味、じんわりくる甘味。後味はしっかり目に甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いて、少し林檎っぽいニュアンスの甘酸っぱさがメインになる。更に下がると少し酸味が穏やかになり、少しすっきりしたニュアンスに変わる。

良い感じの酸味。美味しいアフリカの珈琲と言ったところ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度91度で。

2022年6月23日木曜日

タンザニア ンゴロンゴロ ニティン農園 AA メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやや酸を感じる甘めの柑橘系の香気。
味はしっかり目のコクとしっとりした酸味、軽い苦み、やんわりした甘味。後味はほんのりと甘味が残る。タンザニアっぽい、というよりはもっと大雑把にアフリカらしいニュアンスの酸味。温度が下がると少し酸味が強まるが、同時にちょっとライトなニュアンスに変わってくる。更に下がると甘味が少し引いて、苦味が僅かに強くなる。柑橘系のニュアンスが出てくる。

アフリカらしい酸味と優しい甘味のバランス良し。仄かな苦味が良いアクセント。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度、ドーナツドリッパーで。

2022年6月22日水曜日

タンザニア ンゴロンゴロ ニティン農園 AA メモその1

鳴嶋珈琲さんで購入。ハイロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度92℃・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりとした柑橘系の匂い。
味はややあっさり目のコクとジューシーな酸味、やんわりとした甘味、僅かに苦味。後味は僅かな苦味とやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると甘酸っぱさの後に、一瞬だけタンザニアらしいニュアンスが出て直ぐ消える。苦味は大分引いて、柔らかい柑橘系の味わいが残る。更に下がると酸味が大分まろやかなニュアンスになり、やんわりとした甘味と合わさって大分優しい味わいになる。後味は僅かに酸味が強めに残る。

これは美味しいタンザニア。ジューシーなニュアンスの甘酸っぱさと、仄かな苦味がアクセントが良い感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...