ラベル ラ・レフォルマ農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ラ・レフォルマ農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年9月6日木曜日

エルサルバドル ブルボン ラ・レフォルマ農園 メモその5

ミルのメモリ8・お湯おの温度89度・カリタ

1.5人前で1人分抽出。
香りはやや酸味のあるフルーツ。
味は弱めの酸味とコク、やんわりとした甘味と僅かな苦味。後味はあまり残らない。全体的にインパクトが弱め。温度が下がると酸味がやや強まり、独特の癖のある渋みがでてくる。

ハリオと比べるとちょっと味わいが弱いかなぁ。ハリオの方が相性がいいかもしれん。
とりあえず今回はこれで終了。

2018年9月5日水曜日

エルサルバドル ブルボン ラ・レフォルマ農園 メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60

1.3人前で1人分抽出。ややお湯多めで。
香りはほんのり酸味が強めのフルーツ。
味はやんわりとした酸味とほんのり甘味。苦味はごく僅か。コクはあまりなく、後味はさっぱり系。温度が下がると僅かに独特の渋みが出てくる。

ちょっとお湯の量が多くなってしまい、軽めの味わいになったかな? 逆に飲みやすくなったけど、味はぼんやりしてる感じだなぁ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度89度で。

2018年9月4日火曜日

エルサルバドル ブルボン ラ・レフォルマ農園 メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60

1.5人前で1人分抽出。
香りはやや酸味のあるフルーツ感。
味は酸味がやや強く、やんわり苦味。甘味は余り無し。コク・後味はそこそこ有り。温度が下がると独特の渋みが出てきて、苦味もやや強めに。

ちょっと温度が高すぎたか。渋みがちょっと気になる感じに。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。

2018年9月1日土曜日

エルサルバドル ブルボン ラ・レフォルマ農園 メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60

香りは柔らかいやや酸味が強めのフルーツ。
味はちょっとだけ強めの酸と穏やかな甘味。苦味はごく僅か。コク・後味ともにすっきり系。温度が下がっても基本的に味わいは変わらず。下がりきるとややナッツ感がでてくる。

基本、穏やかな味わいかなぁ。酸も90度に比べれば多少収まってる感があるけど、まあ酸がメイン。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。

2018年8月30日木曜日

エルサルバドル ブルボン ラ・レフォルマ農園 メモその1

青い月と猫さんで購入。シティーロースト。100%ブルボンだそうです。

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

香りはすっきり目の白ワイン。
味はあっさりとしているがやや強めの酸味、ほんのりとした甘味、余韻に僅かに苦味。後味もすっきり。温度が下がると酸味がやや引いて甘さがちょっと強めに。

すっきり系で旨い。やや酸味が強いけど、個人的には充分いける。桃円さんで購入したラ・ホヤ農園と比べるとすっきりした感があるかなぁ。雑味もほぼ無い。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...