ミルのメモリ7・お湯の温度90度・V60
1.5人前で1人分抽出。
香りは甘苦。
味は極強い苦味と、僅かに甘味。酸味はほぼ無し。強めのコクと苦味が主体の後味。
その後サーバーごと氷水で冷やしてアイスコーヒーに。香りは甘く苦い。味はややあっさり目の甘苦系。酸味は無し。コクはそこそこあるものの後味はそこまで引かない。ちょっとだけミルクコーヒーっぽい味わい。
さすがにホットだときつすぎる。アイスにするとやや濃いめながら飲みやすい。
2018年8月18日土曜日
2018年8月17日金曜日
インドネシア フローレスアラビカ コモドドラゴン メモその5
ミルのメモリ9・お湯の温度80度・V60
香りはやんわりとした甘苦系。
味はあっさりとした甘苦。コクはそこそこで後味はあまり強くないが、苦味がやや残る。温度が下がるとナッツ感が少し出てくる。下がりきるとほんのり酸味のあるミルクチョコレートっぽい感じに。
目を粗くするとその分あっさり感はでるけど、味わいはちょっと物足りない。が、逆にこってり系が苦手であっさり系の方が好きな人はこのくらいでよいのかも。
次はミルのメモリ7・お湯の温度90度で淹れてアイスコーヒーにしてみよう。
香りはやんわりとした甘苦系。
味はあっさりとした甘苦。コクはそこそこで後味はあまり強くないが、苦味がやや残る。温度が下がるとナッツ感が少し出てくる。下がりきるとほんのり酸味のあるミルクチョコレートっぽい感じに。
目を粗くするとその分あっさり感はでるけど、味わいはちょっと物足りない。が、逆にこってり系が苦手であっさり系の方が好きな人はこのくらいでよいのかも。
次はミルのメモリ7・お湯の温度90度で淹れてアイスコーヒーにしてみよう。
2018年8月16日木曜日
インドネシア フローレスアラビカ コモドドラゴン メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60
1.5人前で1人分抽出。ややじっくり目。
香りは甘苦系。
味は適度な苦味がきて、じんわり甘味。酸味はほぼ無し。コクはそこそこあり、後味もしつこくない程度に。温度が下がると苦味がやや抑えめになり酸味が僅かに顔をだし、ナッツ感もちょっと出てくる。温度が上がりきると苦味とコクが大分和らいで、比較的すっきりした味わいに。
この温度でも結構美味しいけど、お湯の温度が下がった時は低温でじっくり入れた方が良いかな。まあ、好みの問題になるけども。
次はミルのメモリ9・お湯の温度80度で。
1.5人前で1人分抽出。ややじっくり目。
香りは甘苦系。
味は適度な苦味がきて、じんわり甘味。酸味はほぼ無し。コクはそこそこあり、後味もしつこくない程度に。温度が下がると苦味がやや抑えめになり酸味が僅かに顔をだし、ナッツ感もちょっと出てくる。温度が上がりきると苦味とコクが大分和らいで、比較的すっきりした味わいに。
この温度でも結構美味しいけど、お湯の温度が下がった時は低温でじっくり入れた方が良いかな。まあ、好みの問題になるけども。
次はミルのメモリ9・お湯の温度80度で。
2018年8月15日水曜日
インドネシア フローレスアラビカ コモドドラゴン メモその3
ミルのメモリ7・お湯の温度80度・V60
香りは苦甘系、深い感じ。
味は強めの苦味がまずきてから、じんわり甘味とコク。酸味は極僅か。後味もどっしり系。温度が下がるとやや苦味が引いて甘味が強めに。更に下がるとミルクチョコレートっぽい感じがでてくる。
メモリ7だとちょっと苦味が強いかなぁ。8くらいが丁度良さげ。
次は実験でミルのメモリ8・お湯の温度85度で。
香りは苦甘系、深い感じ。
味は強めの苦味がまずきてから、じんわり甘味とコク。酸味は極僅か。後味もどっしり系。温度が下がるとやや苦味が引いて甘味が強めに。更に下がるとミルクチョコレートっぽい感じがでてくる。
メモリ7だとちょっと苦味が強いかなぁ。8くらいが丁度良さげ。
次は実験でミルのメモリ8・お湯の温度85度で。
2018年8月14日火曜日
インドネシア フローレスアラビカ コモドドラゴン メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60
じっくり目で。
香りはほんのり甘く、やや苦味も。
味は甘味・苦味が仄かにバランス良く。酸味は僅か。コクはそこまで強くない物のしっかりしている。後味は意外とすっきり。温度が下がると苦味が若干和らいで甘味がちょっと強めに感じるように。更に下がるとミルクチョコレートっぽい感じがでてくる。
82度の時より好みの味だなぁ。ほぼこれで正解の気がするけども。まあ次は実験も兼ねてミルのメモリ7・お湯の温度80度で。
じっくり目で。
香りはほんのり甘く、やや苦味も。
味は甘味・苦味が仄かにバランス良く。酸味は僅か。コクはそこまで強くない物のしっかりしている。後味は意外とすっきり。温度が下がると苦味が若干和らいで甘味がちょっと強めに感じるように。更に下がるとミルクチョコレートっぽい感じがでてくる。
82度の時より好みの味だなぁ。ほぼこれで正解の気がするけども。まあ次は実験も兼ねてミルのメモリ7・お湯の温度80度で。
2018年8月13日月曜日
インドネシア フローレスアラビカ コモドドラゴン メモその1
青い月と猫さんで購入。フレンチロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60
1.5人前で1人分抽出。じっくり目。
香りはやや苦め、ほんのり甘さ。
味は強めの苦味がまず先行して、じんわり甘味。酸味は僅かに。コクはどっしり目で後味は若干残る程度。温度が下がると少しだけ苦味が和らぐ。更に下がると苦味だけが残り、コクもあまり無くなる。ナッツ感がちょっとだけ顔を出す。下がりきると苦味も大分収まり、ちょっぴりラテっぽい味わいに。
ちょっと苦味が強すぎたかもしれない。じっくり過ぎたかな? 次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で、ややじっくり目くらいで。
ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60
1.5人前で1人分抽出。じっくり目。
香りはやや苦め、ほんのり甘さ。
味は強めの苦味がまず先行して、じんわり甘味。酸味は僅かに。コクはどっしり目で後味は若干残る程度。温度が下がると少しだけ苦味が和らぐ。更に下がると苦味だけが残り、コクもあまり無くなる。ナッツ感がちょっとだけ顔を出す。下がりきると苦味も大分収まり、ちょっぴりラテっぽい味わいに。
ちょっと苦味が強すぎたかもしれない。じっくり過ぎたかな? 次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で、ややじっくり目くらいで。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...