ミルのメモリ10・お湯の温度88度・V60。豆の量は1人前、入れる量も一人前で。
湯量は早め早めで。
香りはほんのりスパイシー?
味は大分あっさり目で、苦み・酸味ともに極弱い。温度が下がるとやや酸味が強くなるも穏やかな範囲。甘味はあまり無し。
豆の量がもうちょい多いと違うのかもしれないけど、かなりあっさりで飲みやすい。これとモンスーンのお陰でインドの豆の印象が大分かわったなぁ。機会があったらインド・モンスーンも購入してみたい。
2018年5月26日土曜日
2018年5月25日金曜日
インド チャンナ農園 メモその3
ミルのメモリ10・お湯の温度86度・V60。豆の量は2人前で1.5人分抽出。
香りは弱い。
味は柔らかい酸味が主体で、苦みはほぼ無し。甘味はちょっぴり。コクもほぼ無し。温度が下がると酸味がちょっと和らいで一層飲みやすく。インパクトは無いけどあっさり飲める感じ。
あと一人分くらい残ってるんだよねぇ。メモリ10のお湯88度あたりで試すか。
香りは弱い。
味は柔らかい酸味が主体で、苦みはほぼ無し。甘味はちょっぴり。コクもほぼ無し。温度が下がると酸味がちょっと和らいで一層飲みやすく。インパクトは無いけどあっさり飲める感じ。
あと一人分くらい残ってるんだよねぇ。メモリ10のお湯88度あたりで試すか。
2018年5月24日木曜日
インド チャンナ農園 メモその2
ミルのメモリ12・お湯の温度90度・V60。
香りはふんわり甘い感じ。
味は苦みがちょっと強く、その後酸味。コクはそこそこ。ちょっと雑味があるかなぁ?
温度がちょっと下がると苦みがややマイルドになって酸味がちょっと優勢。後味に甘味も感じられるように。雑味は消えた感じ。香りはややスパイシーさが増したかな。
出だしの雑味感さえなければ良い感じ。次はミルのメモリ10・お湯の温度86度で試してみよう。
香りはふんわり甘い感じ。
味は苦みがちょっと強く、その後酸味。コクはそこそこ。ちょっと雑味があるかなぁ?
温度がちょっと下がると苦みがややマイルドになって酸味がちょっと優勢。後味に甘味も感じられるように。雑味は消えた感じ。香りはややスパイシーさが増したかな。
出だしの雑味感さえなければ良い感じ。次はミルのメモリ10・お湯の温度86度で試してみよう。
2018年5月23日水曜日
インド チャンナ農園 メモその1
青い月と猫さんで貰った物(not 購入)。シティーロースト。
ミルのメモリ10・お湯の温度90℃・V60にて。お湯はやや早めに注ぐ感じで。
マスターから90℃くらいで淹れるのが良いよ、とのことなので。
香りはあまり無し。
極弱い苦みとともに、やや強めの酸味。後味にちょっとだけ甘味。温度が下がると酸味がやや和らぐが、メインはやはり酸味。とは言え、そこまできつい物では無い。
ちょっと雑味が入ってしまったかなぁ? ってのはある。
次はミルのメモリ12・お湯の温度90度あたりで試して見る。
ミルのメモリ10・お湯の温度90℃・V60にて。お湯はやや早めに注ぐ感じで。
マスターから90℃くらいで淹れるのが良いよ、とのことなので。
香りはあまり無し。
極弱い苦みとともに、やや強めの酸味。後味にちょっとだけ甘味。温度が下がると酸味がやや和らぐが、メインはやはり酸味。とは言え、そこまできつい物では無い。
ちょっと雑味が入ってしまったかなぁ? ってのはある。
次はミルのメモリ12・お湯の温度90度あたりで試して見る。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...