ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60
1人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘めの香気。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味、やんわりとした甘味、仄かな苦味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がるとややすっきりとしたニュアンスの酸味が強めになってきて、甘味は少し引いた感じになる。更に下がると酸味と甘味が素に戻り、ややまったりとしたニュアンスの甘酸っぱさになる。後味に極僅かに苦味が乗る。
全般的に穏やかなニュアンス。やはりライチっぽさは無いかなぁ。うーむ、淹れ方かね?
2023年12月24日日曜日
コロンビア エルパライソ ライチロット メモその2
2023年12月20日水曜日
コロンビア エルパライソ ライチロット メモその1
lit coffee serviceさんからの頂き物。ミディアムロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度97度・V60
1人前で1人分抽出。
香りはやや甘めの柑橘系の香り。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味、ほんのりとした甘味。苦味は無し。後味に僅かに苦味が出てきて、ほんのり酸味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて、甘味が気持ちしっかり目になる。苦味はほぼ消えて仄かな酸味が残るようになる。更に下がると甘味が再び控えめになり、酸味がしっかり目になって柑橘系のニュアンスが出てくる。
ライチっぽさがやっぱり判らぬ! 酸味は美味しいんだけどね。
次はミルのメモリ8・お湯93度で。
2023年8月20日日曜日
コロンビア スプレモ エルパライソ メモその6
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60
2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはややしっとり感のある甘い香気。
味はしっかり目のコクと穏やかながらキリッとした苦味、柔らかい酸味、じんわりくる甘味。後味は軽めの苦味とやんわりとした甘味が残る。温度が下がると少しだけスモーキーなニュアンスが出てきてきりっとした苦味がやや強めになる。甘味と酸味はやや引いた感じになる。更に下がると苦味が引いて、マイルドなニュアンスの酸味がメインになる。
なかなか美味しい豆でございました。ややじっくり目に旨味を出す方が向いてる感じかね。
2023年8月19日土曜日
コロンビア スプレモ エルパライソ メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味と酸味、仄かな甘味。後味はやんわりとした甘味と僅かに酸味が残る。温度が下がると少しだけ苦味と酸味がしっかりしてきて、甘味はそこそこ引いた感じになる。後味は少し落ち着いた感じの酸味がメインになる。更に下がると軽いスモーキー感が加わり、酸味がもう一段しっかり目になってくる。
淹れた直後からちょい冷めたくらいまでは凄い好みの味わい。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度93度、点滴法で。
2023年8月17日木曜日
コロンビア スプレモ エルパライソ メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度91度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはやや酸を感じる落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、ほんのりとした酸味と甘味。後味は極軽い苦味と仄かな酸味が残る。温度が下がると少し苦味が引いて、代わりに酸味がややしっかり目になってくる。後味も酸味がややメインに残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、ややすっきり目の酸味がメインに。後味は明るめの酸味と甘味がメインで、僅かに苦味とナッツ感が残る。
淹れた直後は思っていたより苦味がしっかり。冷めるとむしろ明るい酸味がメインに化ける。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度、ドーナツドリッパーで。
2023年8月16日水曜日
コロンビア スプレモ エルパライソ メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー
1.4人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクと穏やかな苦味、ややしっかり目の酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味と酸味が残る。温度が下がると酸味が強めになってきて、後味は酸味が気持ち強めのストーンフルーツっぽいニュアンスが出てくる。更に下がると少しだけあっさり感が出てきて、甘味が少しだけしっかりしてくる。プラムのようなニュアンスも有り。
このくらいの湯温の方が苦味が良い感じに出て好みかもしれない。とは言え、酸味もそこそこしっかりしてるんだけども。
次はミルのメモリ8・お湯の温度91度で。
2023年8月15日火曜日
コロンビア スプレモ エルパライソ メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りは微かに焙煎感を感じるほんのり甘い香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味と甘味、やんわりとした苦味。後味は極軽い苦味と仄かな甘味が残る。温度が下がると酸味が少ししっかりしてきて、後味もやや強めに酸味が残る。更に下がるとあっさり感が増して、僅かにナッツ感が加わる。
淹れてから冷めるまでの味の変化が大きい。酸味が主体にはなってるんだけど、その酸味のニュアンスが大分変わる。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。
2023年8月12日土曜日
コロンビア スプレモ エルパライソ メモその1
カプリコーンさんで購入。シティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは微かに焙煎感のあるややしっとりしたニュアンスの酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクと軽い焙煎感を伴う穏やかな苦味、しっとりとした酸味、やんわりとした甘味。後味はほんのり甘味と僅かに酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味がややあっさりとしたニュアンスに変わってくる。焙煎感がややしっかり目に感じられるようになる。更に下がると酸味のあっさり感が増すが、コクは意外としっかりしたまま。甘味はほんのり残る感じ。
久々にそこそこ焙煎感のあるコーヒー。というか、最初見たらパカマラかい! って思うくらい粒がでかい。焙煎の割にすっきりした酸味が美味しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...