ミルのメモリ8・お湯の温度85度・ドーナツドリッパー
2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘い南国の花。
味はややしっかり目のコクと柔らかい苦味、少し癖のある酸味、やんわりとした甘味。後味は僅かな苦味とややしっとりした感じのある甘味が残る。温度が下がると癖のある酸味がやや強めになる。後味はほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。更に下がると苦味が引いて酸味がややマイルドな感じになる。ほんのりとストーンフルーツ系のニュアンスが出てくる。
ちょっとブラジルよりのアフリカの豆、みたいな印象。明るくてさくっと飲める良い豆でございました。
2021年9月2日木曜日
カメルーン レッドマンドリル カプラミ ジャバ ロングベリー メモその6
2021年9月1日水曜日
カメルーン レッドマンドリル カプラミ ジャバ ロングベリー メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはまったり感のある香気、アルールグレイ、甘さを感じる南国の花。
味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味、極僅かに渋み。後味はやんわりとした酸味と極僅かな渋みが残る。温度が下がると苦味が引いて、少し癖のある酸味がやや強めになってくる。更に下がると少し酸味がマイルドになり、ニュアンスが少しストーンフルーツ系に変わってくる。
淹れた直後はやや渋みが違和感を出してるんだけど、冷めてくると良い感じのバランスに。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度85度、ドーナツドリッパーで。
2021年8月31日火曜日
カメルーン レッドマンドリル カプラミ ジャバ ロングベリー メモその4
ミルのメモリ8・水出し・9時間
1.4人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘いナッツ、仄かに酸。
味はやや軽めのコクと柔らかい苦味、仄かな甘味、極軽いナッツ感。酸味は極僅か。後味はほんのり甘味が残る。
パンチには欠ける物の、水出しでも味わいのバランスは良い感じ。やはりコレも嫌な癖の無いブラジルっぽい感じが。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度で。
2021年8月30日月曜日
カメルーン レッドマンドリル カプラミ ジャバ ロングベリー メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸を感じる甘めの南国の花。
味はしっかりしたコクと仄かな苦味、やんわりとした甘味、ちょっと癖のある酸味。後味は酸味がややしっかり目に残る。温度が下がると酸味が少し強めになるが、後味の酸味は逆に和らぐ。更に下がると極僅かに渋みが加わり、ほんのり柑橘系のニュアンスが感じられるようになる。
飲みやすいブラジル、って感覚だなぁ。ブラジルから苦手な部分を引いた感じ。
次はミルのメモリ8・水出しで。
2021年8月29日日曜日
カメルーン レッドマンドリル カプラミ ジャバ ロングベリー メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りは僅かに酸を感じる赤ワイン、南国の花。
味はしっかり目のコクとじんわりくる甘味、僅かな酸味と苦味。後味はほんのりとした甘味と軽い苦みが残る。温度が下がると少し甘味が引いて、酸味がやや強めになる。後味は苦味が引いて、軽めの甘酸っぱさが残る。更に下がると酸味がさらに強めになり、僅かに甘いナッツ感が出てくる。
癖が無くて飲みやすい。冷めてくるとちょい酸味が強めに感じられるので、そこで好き嫌いが分かれるかも。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度、ドーナツドリッパーで。
2021年8月28日土曜日
カメルーン レッドマンドリル カプラミ ジャバ ロングベリー メモその1
青い月と猫さんで購入。シティーロスト。
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや赤ワインっぽいニュアンス、南国の花、やんわりとした甘い匂い。
味はややしっかり目のコクと香ばしい苦味、やんわりとした甘味、少し癖のある酸味がほんのり感じられる。後味は僅かなナッツ感と甘味が残る。温度が下がると少しあっさりした感じに変わり、苦味が引いて僅かに酸味が強くなる。ナッツ感やチョコレート感は大分薄れてくる。更に下がると甘味が少し引いて、あっさりした酸味がメインになる。後味にちょっとだけ甘味のあるナッツのニュアンスが残る。
初カメルーン。ちょっぴり個性的。バランスは悪くないかな? ナッツ感もどちらかというとプラリネみたいなニュアンスかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...