ラベル マガンジョ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル マガンジョ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年8月5日木曜日

ケニア マガンジョ AA メモその9

ミルのメモリ8・水出し・10時間

1.4人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘い。
味はあっさり目のコク、しっかりしているがマイルド感のある酸味、ほんのりとした甘味。苦味は極僅か。後味は僅かな苦味と仄かに酸味が残る。落ち着いた感じの柑橘系のニュアンス。

ちょい長めに出してみたけど、良い感じ。何より酸味が素晴らしい。
ということで、さすがリメナスさんと言った感じの豆でございました。美味しいぜ。

2021年8月4日水曜日

ケニア マガンジョ AA メモその8

ミルのメモリ8・お湯の温度95度・V60

2.2人前で2人分抽出。蒸らしの後、攪拌。
香りはしっかりめの甘い匂い、熟した果実感。
味はしっかりしたコクと軽い苦み、ジューシーな酸味、じんわりくる甘味。後味は軽い酸味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がると僅かに酸味が強くなるが、カシスというよりは果実感のあるニュアンス。後味は酸味がすっと消えて甘味がじんわり残る感じ。更に下がると酸味が少しマイルドになり、やんわりとした柑橘系のニュアンスが出てくる。

しっかりした酸味だけど、すっぱい感とは又違う感じ。充実した果実感というか100%ジュース感というか。
次ラストはミルのメモリ8・水出しで。

2021年8月3日火曜日

ケニア マガンジョ AA メモその7

ミルのメモリ8・お湯の温度92℃・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはやや落ち着いた甘い匂い、ほんのり熟した果実。
味はややしっかり目のコクと軽めの苦味、じんわりくる酸味、仄かに甘味。後味はほんのり酸味が残る。温度が下がるとやや酸味が強めになりカシスっぽいニュアンスが出てくる。更に下がるとやや酸味がマイルドになり、甘味と苦味が少しだけ強めになる。

V60で入れると酸味が強めの傾向がある感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度、攪拌法で。

2021年8月2日月曜日

ケニア マガンジョ AA メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかりめの甘い匂い。
味はしっかりしたコクと軽い苦み、じんわりくる酸味、仄かな甘味。後味はやんわりと酸味が残る。温度が下がると酸味がやや強めになって苦味が引く。カシスというよりはやや柑橘系のニュアンス。更に下がると少し酸味がマイルドになり、甘味も少し引く。このくらいになるとカシスっぽいニュアンスが出てくる。

このくらいの湯温だと酸味がやや抑えられて、苦味もそこそこ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92℃で。

2021年8月1日日曜日

ケニア マガンジョ AA メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度100度・V60

1.3人前で1人分抽出。Unknowncoffee方式。
香りはしっかりめの甘酸っぱい匂い、やや熟した果実感。
味はそこそこしっかり目のコクと軽い苦み、ほんのりとした酸味、仄かに甘味。後味はほんのりとさんみが残る。温度が下がると酸味が少し強めになってカシスっぽいニュアンスがでてくる。更に下がると酸味がややマイルドなニュアンスになり、後味の酸味にほんのり甘味が追加される。

リメナスさんの浅煎りならいけるかな、と試して見たけど正解でしたな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度、ドーナツドリッパーで。

2021年7月31日土曜日

ケニア マガンジョ AA メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目に甘い熟した果実感。
味はしっかり目のコクとじんわりくる酸味、優しい甘味、極僅かに苦味。後味はややしっかり目の酸味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がるとやや酸味が強くなり、カシスっぽいニュアンスが出てくる。更に下がると僅かに甘味が増し、後味にちょっとだけ渋みが追加される。

このくらいの湯温でも味のニュアンスはあまり変わらず。酸味が美味しい。
次はミルのメモリ4・お湯の温度100度、unknowncoffee方式で。

2021年7月30日金曜日

ケニア マガンジョ AA メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度97度・V60

1.3人前でで1人分抽出。
香りは甘く、やや癖のある軽い酸を感じるフルーツ。
味はしっかり目のコクとカシス感のあるややしっかり目の酸味、やんわりとした甘味、極僅かに苦味。後味は軽い酸味とほんのりとした甘味と苦味が残る。温度が下がると少し苦味が引いて、酸味が強めになってくる。後味は軽い苦みのあるグレープフルーツ感のある酸味が残る感じ。更に下がると少しだけ酸味がマイルドになる。その後、氷を投入してアイスコーヒーに。酸味が大分マイルドになるがそれでもまだ大分しっかりした酸味がメイン。

酸味がかなりしっかり出てる。ちょっと好き嫌いが分かれそう。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度、ドーナツドリッパーで。

2021年7月29日木曜日

ケニア マガンジョ AA メモその2

ミルのメモリ8・水出し・9時間

1.3人前で1人分抽出。
香りはしっとりとした感じの甘い匂い、僅かに紅茶。
味は比較的しっかり目のコクとカシスっぽい酸味、ほんのりとした甘味。僅かに苦味。後味は軽い酸味と仄かに苦味が残る。

意外としっかりしたコクと爽やかな酸味。もう1時間くらい置いても良かったかな?
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度で。

2021年7月28日水曜日

ケニア マガンジョ AA メモその1

リメナスコーヒーさんで購入。ミディアムロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー

1.3人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘く、しっかり目の熟した果実感。
味はしっかりしたコクとジューシーな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はやや柑橘系を思わせる酸味が残る。温度が下がると甘味がやや引いてカシスっぽい酸味が強くなる。更に下がるとやや酸味が落ち着いてきて、後味に仄かに渋みが追加される。

ここまで浅煎りのケニアは久しぶり。浅煎りで酸味ががっつりとはいえ、ケニアらしいニュアンスは健在。というかこの酸味もケニアよね。
次はミルのメモリ8・水出しで。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...