ラベル アナエロビックワイニー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アナエロビックワイニー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年5月25日水曜日

グアテマラ グアルバドール農園 パカス アナエロビックワイニー 144H メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度95度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわりと甘い香気。
味はやや軽めのコクと抑えめ気味な酸味、やんわりと残る甘味、極僅かに苦味。後味はほんのり乳酸菌飲料ぽいニュアンスの酸味が残る。温度が下がると酸味が少しマイルドなニュアンスになり、甘味はやや引いた感じになる。苦味はほぼ無し。更に下がると渋みが少し出てきて、乳酸菌飲料ぽいニュアンスが強めになってくる。

あんまりパカス感は無し。アナエロビックワイニーの味わいがほぼ前面に出てる感じかなぁ。ちょっと個性が強いから、かなり人を選ぶ豆ではありそう。

2022年5月23日月曜日

グアテマラ グアルバドール農園 パカス アナエロビックワイニー 144H メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘酸っぱい香気。
味はやや軽めのコクとしっとりした酸味、やんわりとした甘味、極僅かな苦味。乳酸菌飲料ぽいニュアンスがある。後味はほんのり甘酸っぱさが残るとともに、極僅かな渋みが加わる。温度が下がると酸味がやや強めになり、どちらかというと柑橘系の酸味に変わってくるがまだ乳酸菌ぽい感じもある。更に下がると少しだけ酸味がマイルドになり、甘味と苦味は大分引いた感じになる。

微妙な癖は大分収まる代わりに酸味が結構強め。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度95度で。

2022年5月22日日曜日

グアテマラ グアルバドール農園 パカス アナエロビックワイニー 144H メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやや酸を感じる僅かに癖のある香気。
味はややあっさり目のコクと極僅かな渋み、やんわりとした酸味、穏やかな甘味。苦味は極僅か。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると渋みが引いて乳酸菌飲料ぽいニュアンスが出てきた酸味がメインになる。更に下がると酸味が和らいで、再び渋みというか癖が顔を出す。

渋みというかなんというか、癖があるなぁ。湯温はもっとがっつり高い方が良い感じ?
次はミルのメモリ8・お湯の温度96度、ドーナツドリッパーで。

2022年5月20日金曜日

グアテマラ グアルバドール農園 パカス アナエロビックワイニー 144H メモその1

青い月と猫さんからの頂き物。ハイロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは柔らかい酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと乳酸菌飲料をおもわせる酸味、穏やかな甘味、僅かに苦味。後味はほんのりと甘味と苦味が残る。温度が下がると少し苦味が強めになると共に、後味に少し渋みに似ている感じの癖が極僅かに追加される。更に下がるとあっさり感が出てきて、僅かに癖のある酸味がメインに。甘味はほんのり、苦味はほぼ無し。

同農場の別ワイニー。ちょい癖のある匂いと味わいかなぁ。これは好き嫌いが分かれそうな個性。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...