2018年5月31日木曜日

OLD5ブレンド メモその2

ミルのメモリ10・お湯の温度86度・V60。

香りは弱い。
苦みがちょっと強めで、酸味甘味はほとんど無し。コクは少々。温度が下がるとちょっと苦みが和らぐが、主体は苦みのまま。

うん。最初の印象通り、低温でじっくりの方が美味しい豆だ。次はミルのメモリ10・お湯の温度83度だなぁ。

2018年5月30日水曜日

OLD5ブレンド メモその1

コクテール堂さんで購入したOLD5ブレンド。深入りブレンドなんで、とりあえず粗めで挽いて低めのお湯で。
ミルのメモリ12・お湯の温度83度・V60

香りはほんのり甘い感じ。
ちょっぴり苦みが強めで、やんわりと酸味。後味もやんわり甘味。コクはあるんだけどしつこさはない。 温度が下がっても余り味わいの変化は無し。全体的に飲みやすい。
次はどうするかなぁ…ちょっと実験してミルのメモリ10・お湯の温度86度で淹れてみるか。

2018年5月29日火曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその8

ミルのメモリ10・お湯の温度87度・V60。

香りはほんのり甘い。味はやや苦みが強め、酸味と甘味は淡い感じで。温度が下がると苦みが引くけど、独特の渋みがちょっとでてくる。しかし、飲みやすさはあまり変わらず。

苦みが欲しければこのくらいの細かさで挽けば良い感じかなぁ。あとは機会があれば湯温88度 あたりも試しておきたい。

2018年5月28日月曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその7

ミルのメモリ12・お湯の温度87度・V60。

やや酸味が強め、柔らかい苦みと甘味。温度が下がると酸味がやや弱くなり、全体的に飲みやすい。渋みはやや感じられるくらいだが、温度が下がるとちょっぴり渋みが強くなる傾向がある。しかし飲むのに抵抗があるほどでは無い。

やはり温度が高い方が渋みは和らぐ傾向があるなぁ。次回はミルのメモリ10・お湯の温度87度で飲んでみよう。

2018年5月27日日曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその6

ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60。

柔らかい酸味とほんのりとした苦み。甘さは極わずか。独特の渋みがちょっとだけ顔を出す。温度が下がると酸味がちょっと和らぐ感じ。
温度が低い方が渋みが強くでるかなぁ。やはり次回はミルのメモリ12・お湯の温度87度でいこう。

パプアニューギニア シグリ農園 メモその5

南風配達人さんで購入した物。中煎り。
ミルのメモリ12・お湯の温度86度・V60にて。

香りはややスパイス風味、ほんのり甘さ。
味は酸味がメイン。苦みは僅か。甘さは後味にほんのりと。温度が下がると酸味が僅かに強まる。独特の渋みは幸音珈琲さんとこよりはマイルドで、あまり気にならない。

次はミルのメモリ12・お湯の温度87度かなぁ。んー、むしろ温度は下げて84度くらいで行って見るか。

2018年5月26日土曜日

インド チャンナ農園 メモその4

ミルのメモリ10・お湯の温度88度・V60。豆の量は1人前、入れる量も一人前で。
湯量は早め早めで。

香りはほんのりスパイシー?
味は大分あっさり目で、苦み・酸味ともに極弱い。温度が下がるとやや酸味が強くなるも穏やかな範囲。甘味はあまり無し。

豆の量がもうちょい多いと違うのかもしれないけど、かなりあっさりで飲みやすい。これとモンスーンのお陰でインドの豆の印象が大分かわったなぁ。機会があったらインド・モンスーンも購入してみたい。

2018年5月25日金曜日

マンデリン スマトラハニー メモその5

ミルのメモリ10・お湯の温度84度・V60。豆の量は2人前で1.5人分抽出。最初の1/2人前分はややじっくり、残り1人前分は比較的早めに湯を注ぐ感じで。

香りはやんわりとした甘さ。
味はちょっとだけ強めの苦みと、後味のほんのり甘味。コクはそこそこ。温度が下がるとちょっと苦みが引いて、苦み・甘さ・コクのバランス良し。テストした中で一番好きなバランスかも。

インド チャンナ農園 メモその3

ミルのメモリ10・お湯の温度86度・V60。豆の量は2人前で1.5人分抽出。

香りは弱い。
味は柔らかい酸味が主体で、苦みはほぼ無し。甘味はちょっぴり。コクもほぼ無し。温度が下がると酸味がちょっと和らいで一層飲みやすく。インパクトは無いけどあっさり飲める感じ。

あと一人分くらい残ってるんだよねぇ。メモリ10のお湯88度あたりで試すか。

2018年5月24日木曜日

マンデリン スマトラハニー メモその4

ミルのメモリ14・お湯の温度83度・V60
お湯は最初の1/3杯分だけじっくり 、あとは比較的さっと。

香りはほんのり甘い感じ。
味は苦みがやや強めで後味にほんのり甘味。酸味はほぼ無し。温度が下がると苦みが引いてラテを飲んでるようなコクとほんのりとした甘さ。

お湯の温度、82度だと酸味がでて83度だと酸味はあまり出ないのか。って普通逆じゃないのかね。たまたまなのかなぁ。
次は実験でミルのメモリ10・お湯の温度84度で試して見よう。

インド チャンナ農園 メモその2

ミルのメモリ12・お湯の温度90度・V60。

香りはふんわり甘い感じ。
味は苦みがちょっと強く、その後酸味。コクはそこそこ。ちょっと雑味があるかなぁ?
温度がちょっと下がると苦みがややマイルドになって酸味がちょっと優勢。後味に甘味も感じられるように。雑味は消えた感じ。香りはややスパイシーさが増したかな。

出だしの雑味感さえなければ良い感じ。次はミルのメモリ10・お湯の温度86度で試してみよう。

2018年5月23日水曜日

マンデリン スマトラハニー メモその3

ミルのメモリ12・お湯の温度82度・V60。

香りはそこそこ。
味はちょい苦め+酸味。後味にほんのり甘味。コクはそこそこ。冷めてくると苦みが和らいでミルクコーヒーを飲んでいるような感じに。終盤はものすごくマイルドに。


次はミルのメモリ14・お湯の温度83度でチェックしてみよう。

インド チャンナ農園 メモその1

青い月と猫さんで貰った物(not 購入)。シティーロースト。

ミルのメモリ10・お湯の温度90℃・V60にて。お湯はやや早めに注ぐ感じで。

マスターから90℃くらいで淹れるのが良いよ、とのことなので。
香りはあまり無し。
極弱い苦みとともに、やや強めの酸味。後味にちょっとだけ甘味。温度が下がると酸味がやや和らぐが、メインはやはり酸味。とは言え、そこまできつい物では無い。
ちょっと雑味が入ってしまったかなぁ? ってのはある。
次はミルのメモリ12・お湯の温度90度あたりで試して見る。

2018年5月22日火曜日

マンデリン スマトラハニー メモその2

ミルのメモリ14・お湯の温度82度・V60。お湯は結構早め早めにいれる感じで。

最初、やや強い苦みとほんのり酸味と甘味。コクはそこそこ。温度が下がると苦みがやわらぎ、バランスと口当たりの良い味わいに変化。香りはそこそこ。
いわゆる、マンデリンっぽい感じはないなぁ。そのへんはスマトラハニーだからこそなのかもしれん。

次はミルのメモリ12・お湯の温度82度、お湯も今回と同じ感じで注いでみるか。

2018年5月21日月曜日

マンデリン スマトラハニー メモその1

青い月と猫さんで購入したマンデリン スマトラハニー。フレンチロースト。
ミルのメモリ12・お湯の温度83度・V60で。

心持ち湯を早め早めに注いだんだけど、結果はちょっと濃いめ。
やや癖のある甘い香り。苦みがちょい強く、ほんのり甘味。酸味はごく僅か。コクはしっかり。温度が下がると苦みがちょい引いて多少飲みやすくなるが、コクは相変わらずしっかり。

むー。もう少しあっさり淹れられないものか。次はミルのメモリ14・お湯の温度82度あたりで淹れてみよう。

図書室の午後 メモその5

ミルのメモリ14・お湯の温度82度・V60。豆の量は1.5人分で1人前を淹れた。

香りは若干甘いかな? くらい。母は「苦い匂いがする」と言ってた。
ちょっと苦みが強く、その後に僅かに酸味が続く感じ。但し、父は酸味が強い、母は苦みが強い、とのこと。一家で味覚が全部違う! 温度が下がると苦みが引いて甘味がちょい強め。コクが少々あって、後味もそこそこ強い。

お湯の温度、いっそ80度くらいまで下げてみた方がいいのかなぁ。次があれば試して見るか。

2018年5月20日日曜日

メキシコ万才!のメモその6

ミルのメモリ12・お湯の温度82度・V60

香りは弱い。苦みがやや強く、飲み後にほんのりと酸味。温度が下がるとやや苦みが減って、酸味・甘味がちょっとでてくる。コクはそこそこだが、後味はやや強い感じ。

もうちょい、お湯を早く入れる感じの方がよいのかもしれん。とりあえず今回はこれで終了。もし次がある場合はミルのメモリ14・お湯の温度82度で試すかな。今のところはミルのメモリ12・お湯の温度83度が良い感じだけどね。

図書室の午後 メモその4

ミルのメモリ14・お湯の温度84度・V60

香りはあまりしない。苦みがやや強く、後味にやんわりと酸味。温度が下がってくると苦みも引いてきて、甘味が少々でてくる。最後の方は苦み・酸味・甘味のバランス良し。コクはそこそこ、後味もやや強め。

次はミルのメモリ14・お湯の温度82度で試すかなぁ。いまのところメモリ14&83度がちょうど良い感じだけど。

2018年5月19日土曜日

メキシコ万才!のメモその5

ミルのメモリ14・お湯の温度83度・V60

豆の量を3人前で2.5人分抽出。
香りはあまりせず。苦みが強い。飲み後にやや酸味と甘味もあるが、苦みが勝つ。コクはあるが、後味はそこまで引かない。温度が大分下がると苦みが減り、甘味が目立つようになる。
甘い御菓子と合わせるなら、これでOKな感じだった。単体で飲むのは微妙?

うーむ。いつもより豆の量が多い分、ちょい見誤った感。粉のサイズはメモリ12でいい感じかなぁ。次回はメモリ12&お湯82度くらいで試そう。

図書室の午後 メモその3

ミルのメモリ12・お湯の温度82度・V60

最初の0.5人分くらいはじっくり目、残り1.5人分は気持ち湯量多めで。
香りは相変わらず僅か。やや強い苦みとコク。後味にちょっぴり酸味と甘味。冷めてきても味の傾向は変わらないが、口当たりはミルク珈琲っぽい感じに。

次回はミルのメモリ14・お湯の温度84度あたりで試すか。

2018年5月18日金曜日

図書室の午後 メモその2

ミルのメモリ14・お湯の温度83度・V60。

今回は最初の75ccほどはじっくり、後ははやめにお湯を注ぐ感じで。というか粗いのでお湯は結構意識して多めに注がないと、あっというまに注いだ湯が無くなる。
香りはほぼ無し。極柔らかい苦みのあとに、これまた極柔らかい酸味。飲み後に少しだけ甘味。温度が大分下がってくると苦みが消え、コクとほんのりとした甘さに。
これ、お湯の注ぎ方で大分化ける気がする。次はミルのメモリ12・お湯の温度82度あたりで試して見よう。

2018年5月17日木曜日

図書室の午後 メモその1

モカベースのブレンド、図書室の午後。
ミルのメモリ12・お湯の温度83度・V60。

じっくり淹れすぎたせいなのか、えらく苦くなった。酸味は無く、後味で僅かに甘さがでるくらい。
次はメモリ14の温度83度で淹れてみる。

2018年5月16日水曜日

メキシコ万才!のメモその4

ミルのメモリ10・お湯の温度83度・V60。

香りはやや甘い感じ。味は苦みが最初にきて、舌に残りつつ甘さが。酸味は無し。冷めてくるとやや苦みは収まるもメインはやはり苦み。甘さも残る。

総じて苦みが強い。メモリ12の方がバランスが良い。実験でミルのメモリ14・お湯の温度83度を試してみるか。前はカリタだったからなぁ。

2018年5月15日火曜日

メキシコ万才!のメモその3

ミルのメモリ12・お湯の温度83度・V60。前半じっくり、後半やや早めに湯を注ぐ感じで。

ミネルヴァのマスターから「粗め」のサンプルを頂く。うちだとメモリ12は中挽きくらいだと思ってたけど、粗挽きの基準がほぼ同じ。下手するとメモリ10くらいかもしれん。
とりあえず上記の条件で淹れた物。香りは甘く深い。味もやはり甘く、そして深い苦みがきて、後味に軽い酸味。中盤以降、香りの甘さは和らいで香ばしさメイン。味はやや甘さが引いてコクがでてくる。が、後味はそんなに引かない。マスター曰く「やや軽めの味わい」というところだろうか。

次回はミルのメモリ10あたりで実験してみよう。

2018年5月14日月曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその4

ミルのメモリ12・お湯の温度87度・V60。

柔らかく甘い香り。最初、口当たりの良い苦み、その後柔らかい酸味。温度が下がると苦みがよりマイルドに。更に下がると独特の風味が出現。

今回はこれでラスト。両親には好評だったけど、個人的には温度が下がったときの独特の風味がちょっと趣味から外れて、今一つの評価。
もうちょい粗めに挽いて88度くらいのお湯で淹れた方がいいのかもしれないなぁ。

2018年5月13日日曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその3

ミルのメモリ12・お湯の温度86度・V60。

ちょっぴり甘い香り。柔らかい苦みと酸味。後味にほんのり甘味。温度が下がると独特の風味がちょい顔を出す。コクはあまり無し。

次はミルのメモリ12・お湯の温度87度でいってみよう。

パナマ SHB サンセバスチャン農園 メモその5

ミルのメモリ10・お湯の温度84度・V60。豆は1.5人前。

香りは甘い花の香り。味は極柔らかい酸味と苦み。口に含んでちょっとしてから、これまた柔らかい甘味。コクはそこそこ。温度が下がると味がややぼんやりした感じに。

とりあえずパナマはこれで終わり。お店の感じをだすにはメモリ10・お湯の温度86℃が良かったのかもしれん。まあ、しょうがないね。

2018年5月12日土曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその2

ミルのメモリ10・お湯の温度85度・V60。

香りはあまり無し。やや酸味が強く柔らかい苦み。やはり独特の風味あり。温度が下がると酸味がちょい和らいで苦みとのバランスが取れる。

苦みじゃ無くて酸味が強まるのは予想外。次はミルのメモリ12・お湯の温度86度・V60で試すかな。

2018年5月11日金曜日

パプアニューギニア シグリ農園 メモその1

幸音珈琲で購入。
ミルのメモリ12・お湯の温度85度・V60。

香りは僅か。味は極柔らかい苦みとほんのり酸味。そして独特の風味。コクはあまりなし。温度が下がるとちょっと甘味がでてくる。かなり飲みやすい。
個人的にはもうちょい風味が欲しい気がする。次はミルのメモリ10・お湯の温度85度で試す予定。

パナマ SHB サンセバスチャン農園 メモその4

ミルのメモリ10・お湯の温度85度・V60。豆は2人前で1.5人分抽出。

香りは花の香り+やや甘い? 味は最初柔らかい苦みと酸味。温度が下がると苦みが大分和らいで酸味+甘味に変化。コクはそこそこある。だいたいお店で飲んだのに近づいた感じだなぁ。あとは香りか。
あと1回分はミルのメモリ10・お湯の温度84度 でやってみるかな。

2018年5月10日木曜日

パナマ SHB サンセバスチャン農園 メモその3

ミルのメモリ14・お湯の温度86度・V60

香りは極僅かに甘い感じ。味はこれまた極柔らかい苦みと酸味、後味に僅かに甘味。えらく飲みやすいく、コクはほぼ無し。

個人的には物足りなさ大爆発だが 、これはこれで一つのありようだな。お店での味が出せぬなぁ…ぐぬぬぬぬ。次はミルのメモリ10・お湯の温度85度で試すか。

2018年5月9日水曜日

パナマ SHB サンセバスチャン農園 メモその2

ミルのメモリ12・お湯の温度85度・V60

柔らかい花の香り。味は苦みはほんのり、酸味→甘味。温度が下がるとやや酸味の勝ったフルーツ系。更に下がると苦みが消える。
なんか違う感。これなら86度の方がいいなぁ。今度はメモリ14の温度86度で試して見るか。

2018年5月8日火曜日

パナマ SHB サンセバスチャン農園 メモその1

ぽんでCOFFEEさんで買ってきた豆。
ミルのメモリ12・お湯の温度86度・V60。豆の量は1.5人前。

香りは柔らかい花の香り。スパイシーさは無し。
味は最初、やや強めの苦みが来て酸味。温度がちょい下がってから苦み+酸味になって、後味に甘さ。更にさがるとフルーツっぽい酸味+甘味に変化。苦みは裏方に。最後の方は穏やかな味わいに。コクはちょっと。飲みやすい感じかなぁ。ただ飲み後は結構力強い。
お店と比べると香りの出方がもうちょい、だなぁ。あと最初の苦みが強め。 うーむ…ちょい粗めにしてお湯の温度を上げるか、細かくして下げるか…。
とりあえず、次はミルのメモリ12・温度85度で淹れてみよう。これで苦みは抑えられるかなぁ。あとがどう変化するか。

ケニア AA メモその5

最後のケニアAA。
ミルのメモリ10・お湯の温度84度・V60。

最初は苦みが強め。ちょっと温度が下がると酸味が支配的に。更に下がると酸味はマイルドに。香りはフルーツ系。
5バージョン試したけど、個人的には見るのメモリ12・お湯85度がベストだなぁ。もし次があるならメモリ12・お湯84度を試して見たい。

2018年5月7日月曜日

ケニア AA メモその4

ミルのメモリ14・お湯の温度86度・V60

香りはやわらかい感じ。味は最初、苦み+酸味。甘味はほぼなし。温度が下がると酸味がメインで裏に甘味→苦み、な感じ。コクはそこそこ。

あと一人分だけ余ってる んだよねぇ。4回試した中ではミルのメモリ12・お湯85度がベストなんだけど、別のレギュレーションでいってみるか。ミルのメモリ10・お湯の温度84度くらいで試して見るか。

2018年5月6日日曜日

ケニア AA メモその3

ミルのメモリ12・お湯の温度85度・V60にて。

香りはやや弱い。味は最初、苦み・酸味・甘味が一体となっている。温度が下がると苦みが引いて優しい酸味と甘味。コクはそこそこあるが、後味はしっかり。ただ後半雑味がじ若干あった気がする。

あと1回分、どうするかなぁ。 ミル14のお湯86度で淹れてみるか。

2018年5月5日土曜日

グアテマラ アンティグア アゾテア農園 メモその6

ミルのメモリ10・お湯の温度86度・V60。

意外なことに苦みは弱く、フルーツ感が強い。コクも必要充分。これがベストだったなぁ。最後の最後でいけるとは。あと、叔母の乱入で、自分は味見しか出来なかったw
父親が言うには苦みが強め、ってことらしいがその辺は個人の味覚の差なのかね。

2018年5月4日金曜日

グアテマラ アンティグア アゾテア農園 メモその5

ミルのメモリ14・お湯の温度86度・V60

柔らかい酸味がメイン。甘味と苦みはわずか。中盤以降やや渋みあり。
うーむ…次はミルのメモリ10・お湯の温度86度かなぁ。そろそろ豆も尽きるんだが、なかなかちょうど良いのが…。今んとこベストは見るのメモリ12・お湯の温度84度か。メモリ12・お湯の温度85度も試すかなぁ。

2018年5月3日木曜日

ケニア AA メモその2

ミルのメモリ14・お湯の温度85度・V60。
柔らかい苦みと酸味がメイン。甘味が支える感じで。コクもあり。
飲みやすい。香りも充分。人によっては飲み後にちょい残る感じがあるのが好き嫌いが分かれるかもしれない。気持ちちょい、薄めの方がいいのかなぁ。 どうしても濃いめになる。

2018年5月2日水曜日

ケニア AA メモその1

桃円さんで購入したもの。
ミルのメモリ12・お湯の温度86度・V60。
香りは柔らかい。苦みが 最初にきて、柔らかい酸味、わずかに甘味と続く。ちょっと温度が下がると苦みは抑えめで酸味がメインに。コクはそこそこ。
もうちょい、クリアな感じだと完璧なんだがなぁ。

メモリ14でやるか、メモリ10で濃いめでだしてお湯で割るとか。うーむ。

2018年5月1日火曜日

グアテマラ アンティグア アゾテア農園 メモその4

ミルのメモリ14・お湯の温度85度・V60。

えらく柔らかい酸味がメイン。その裏に甘み・苦みが潜む感じ。ややぼんやり感があるけど、イヤじゃないかな。飲みやすい感じ。

次はミルのメモリ14・お湯の温度86度でチャレンジ予定。

いつものひば北ブレンド メモその4

ラスト。
ミルのメモリ10・お湯の温度83度・V60にて。
最初は苦みが来るが、温度が下がると極やわらかい酸味と甘み。ぼんやり系の味とも言えるが、逆に飲みやすいともいえる。

むしろミルのメモリを14 ・お湯の温度を86度くらいの方がよかったのかもしれない。まあ、今回はこれにて終了。

コスタリカ コフィア ディベルサ農園 ゲイシャ ハニー メモその6

ミルのクリック15・お湯の温度94度・ドーナツドリッパー 11gで120cc抽出。前半じっくり後半あっさり。 香りはやんわりとした甘酸っぱい香気。 味はややしっかり目のコクと酸味、そこそこじんわりくる甘味。苦味は極々僅か。後味は仄かな甘味と本当に僅かに苦味が残る。温度が下がると少...