ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー
2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘い蜂蜜。
味は落ち着いたコクとやんわりした酸味とじんわりくる甘味、ほんのり苦味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると酸味が強めになり、後味に僅かに渋みが追加される。更に下がると酸味が落ち着いて、穏やかな甘酸っぱさとほんのり渋みの乗った柑橘系のニュアンスになる。
美味しい浅煎りのホンジュラスでございました。下品にならない、きっち美味しい酸味が素晴らしい。浅煎り系の豆は今のところlitさんとunknowncoffeeさんの二択だなぁ。
2020年3月17日火曜日
2020年3月16日月曜日
ホンジュラス ミゲルエンジェル メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度98度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはまったり甘い蜂蜜、紅茶。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味と甘味、ほんのり苦味。後味に僅かに渋みが感じられる。温度が下がるとやや酸味が強めになり、後味の渋みが少し強めになる。更に下がると酸味がやや和らいで落ち着いた柑橘系のニュアンスになる。
ちょい、温度が高いかなぁ。酸味がやや強調されてる感じ。渋みは良いアクセントになってる位で、こちらに関してはちょうど良いかも。
次ラスト、ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパーで。
2.3人前で2人分抽出。
香りはまったり甘い蜂蜜、紅茶。
味はややしっかり目のコクと穏やかな酸味と甘味、ほんのり苦味。後味に僅かに渋みが感じられる。温度が下がるとやや酸味が強めになり、後味の渋みが少し強めになる。更に下がると酸味がやや和らいで落ち着いた柑橘系のニュアンスになる。
ちょい、温度が高いかなぁ。酸味がやや強調されてる感じ。渋みは良いアクセントになってる位で、こちらに関してはちょうど良いかも。
次ラスト、ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパーで。
2020年3月15日日曜日
ホンジュラス ミゲルエンジェル メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっとり甘いストーンフルーツ、蜂蜜。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味と甘味、極僅かに苦味。後味に仄かに渋みが追加される。温度が下がるとやや酸味が強めになり、柑橘系のニュアンスが出てくる。更に下がると少し酸味が落ち着いて、やんわりとした甘味が残る。
ほっこり感のあるみかんのニュアンス、ちょい渋みあり、って感じかね。安心して飲める浅煎り。ひねたところも無くて良い味わいですな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度98度で。
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっとり甘いストーンフルーツ、蜂蜜。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味と甘味、極僅かに苦味。後味に仄かに渋みが追加される。温度が下がるとやや酸味が強めになり、柑橘系のニュアンスが出てくる。更に下がると少し酸味が落ち着いて、やんわりとした甘味が残る。
ほっこり感のあるみかんのニュアンス、ちょい渋みあり、って感じかね。安心して飲める浅煎り。ひねたところも無くて良い味わいですな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度98度で。
2020年3月14日土曜日
ホンジュラス ミゲルエンジェル メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度98度・カリタ
1.2人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りはやんわり甘い蜂蜜、ちょっぴり酸。
味は穏やかなコクと柔らかい甘味、ほんのり酸味、僅かに苦味。後味はほんのり優しい甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや酸味が強めになり、甘味は控えめに。後味はほんのり甘酸っぱいままだが、やや甘味が強めに残る。更に下がると酸味が少しマイルドになり僅かに渋みが追加されて、ちょっぴり柑橘系のニュアンスがでてくる。
上品な浅煎り、のニュアンスが強め。酸味も上品な範囲で収まっていて飲みやすいかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパーで。
1.2人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りはやんわり甘い蜂蜜、ちょっぴり酸。
味は穏やかなコクと柔らかい甘味、ほんのり酸味、僅かに苦味。後味はほんのり優しい甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや酸味が強めになり、甘味は控えめに。後味はほんのり甘酸っぱいままだが、やや甘味が強めに残る。更に下がると酸味が少しマイルドになり僅かに渋みが追加されて、ちょっぴり柑橘系のニュアンスがでてくる。
上品な浅煎り、のニュアンスが強め。酸味も上品な範囲で収まっていて飲みやすいかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパーで。
2020年3月13日金曜日
ホンジュラス ミゲルエンジェル メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度97度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘い柑橘系。
味は穏やかなコクと柔らかい甘味、ほんのり苦味と酸味。後味は僅かに甘味と苦味が残る。温度が下がるとちょっとだけ苦味が強めになり、ほんのりとした甘味が後味に残る。更に下がると少し酸味が強めになり、苦味は引いてくる。後味に仄かに渋みが追加され、柑橘系のニュアンスがでてくる。
昨日とは違って甘いナッツ感は無し。味の変化は相変わらず面白いところ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度98度・カリタで。
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘い柑橘系。
味は穏やかなコクと柔らかい甘味、ほんのり苦味と酸味。後味は僅かに甘味と苦味が残る。温度が下がるとちょっとだけ苦味が強めになり、ほんのりとした甘味が後味に残る。更に下がると少し酸味が強めになり、苦味は引いてくる。後味に仄かに渋みが追加され、柑橘系のニュアンスがでてくる。
昨日とは違って甘いナッツ感は無し。味の変化は相変わらず面白いところ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度98度・カリタで。
2020年3月12日木曜日
ホンジュラス ミゲルエンジェル メモその1
lit coffee serviceさんで購入。ミディアムロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度96度・V60
1.2人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りはほんのり甘い蜂蜜、柑橘類。
味は穏やかなコクと優しい苦味、ほんのり甘味、僅かに酸味。後味に僅かに渋みが加わり、柑橘系のニュアンスがほんのり残る。温度が下がると少し苦味が引いて、僅かに酸味が強めになる。仄かに甘いナッツのニュアンスが後味に残る。更に下がると落ち着いた柑橘系の味わいがメインになる。後味は変わらず甘いナッツ感。
久々にlitさん。浅煎り系ではunkowncoffeeさんの次に良い感じだよなぁ。バリエーションが少ないのがちと残念だが、それはしょうが無い。
お店の説明だと青リンゴ系だけど、個人的には甘味が強めの柑橘っぽいニュアンスの方を感じるなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度・ドーナツドリッパーで。
ミルのメモリ8・お湯の温度96度・V60
1.2人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りはほんのり甘い蜂蜜、柑橘類。
味は穏やかなコクと優しい苦味、ほんのり甘味、僅かに酸味。後味に僅かに渋みが加わり、柑橘系のニュアンスがほんのり残る。温度が下がると少し苦味が引いて、僅かに酸味が強めになる。仄かに甘いナッツのニュアンスが後味に残る。更に下がると落ち着いた柑橘系の味わいがメインになる。後味は変わらず甘いナッツ感。
久々にlitさん。浅煎り系ではunkowncoffeeさんの次に良い感じだよなぁ。バリエーションが少ないのがちと残念だが、それはしょうが無い。
お店の説明だと青リンゴ系だけど、個人的には甘味が強めの柑橘っぽいニュアンスの方を感じるなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度・ドーナツドリッパーで。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...