ミルのメモリ9・お湯の温度91度・V60
2.4人前で2人分抽出。あっさり目に。
香りはほんのり甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとじんわりとくる甘味、ほんのり酸味。苦味はごく僅か。少しナッツ感有り。後味はじんわりコクと甘味が残る。温度が下がるとややあっさり感が出てきて、甘いナッツ感がメインに。更に下がるとやや酸味が強めになり、同時に渋みが僅かに尽かされる。
二人前だと、あっさり目に淹れてちょうど良い濃さ。ミルのメモリも一段階粗くしてこれだしなぁ。大分味が出やすい気がする。
2019年5月7日火曜日
2019年5月6日月曜日
メキシコ イスマム JAS メモその5
ミルのメモリ7・お湯の温度88度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘く、仄かに酸味。
味はややしつこい感じのコクと甘味、やや強めの酸味。苦味はほとんど無し。後味はやや甘酸っぱくナッツ感が残る。温度が下がると甘酸っぱさが強めになり、ナッツ感も少しだけ強めになってくる。更に下がるとあっさり感が出てくるが、同時に雑味も少し出てくる。
ちょっと濃い、というかしつこい感じがするかなぁ。豆の量を1g増やしてミルのメモリを1段階細かくしてこれだからなぁ。すごい影響。
次ラストは24gなので、ミルのメモリ9・お湯の温度91度で。
2.3人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘く、仄かに酸味。
味はややしつこい感じのコクと甘味、やや強めの酸味。苦味はほとんど無し。後味はやや甘酸っぱくナッツ感が残る。温度が下がると甘酸っぱさが強めになり、ナッツ感も少しだけ強めになってくる。更に下がるとあっさり感が出てくるが、同時に雑味も少し出てくる。
ちょっと濃い、というかしつこい感じがするかなぁ。豆の量を1g増やしてミルのメモリを1段階細かくしてこれだからなぁ。すごい影響。
次ラストは24gなので、ミルのメモリ9・お湯の温度91度で。
2019年5月5日日曜日
メキシコ イスマム JAS メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはほんのり甘く、僅かに酸味がある。
味は穏やかだがしっかり目のコクと、やんわりとした甘味、ほんのり酸味。苦味はごく僅か。極僅かにナッツ感がある。後味はやや酸味の乗った甘味が少し残る。温度が下がるとやや甘酸っぱい感じが優勢になり、ごく僅かに渋みがでてくる。更に下がるととろっとした口当たりと少し強めになったナッツ感、ほんのりとした甘酸っぱさになる。
うん。コクのあるメキシコ、だなぁ。二人分だとやはりコクがしっかりでる。
次はミルのメモリ7・お湯の温度88度で。
2.2人前で2人分抽出。
香りはほんのり甘く、僅かに酸味がある。
味は穏やかだがしっかり目のコクと、やんわりとした甘味、ほんのり酸味。苦味はごく僅か。極僅かにナッツ感がある。後味はやや酸味の乗った甘味が少し残る。温度が下がるとやや甘酸っぱい感じが優勢になり、ごく僅かに渋みがでてくる。更に下がるととろっとした口当たりと少し強めになったナッツ感、ほんのりとした甘酸っぱさになる。
うん。コクのあるメキシコ、だなぁ。二人分だとやはりコクがしっかりでる。
次はミルのメモリ7・お湯の温度88度で。
2019年5月4日土曜日
メキシコ イスマム JAS メモその3
ミルのメモリ7・お湯の温度93度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやや甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと酸味、ほんのり甘味。ややナッツ感があり、苦味と渋みが僅かにある。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると甘酸っぱさが主体になる。更に下がると酸味が引いて、少し独特の風味がでてくる。
高めで淹れると味の複雑さがでてくるかな? まあ、酸味が主体なのは変わらないけど、甘味もしっかりあるので飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
1.2人前で1人分抽出。
香りはやや甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと酸味、ほんのり甘味。ややナッツ感があり、苦味と渋みが僅かにある。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると甘酸っぱさが主体になる。更に下がると酸味が引いて、少し独特の風味がでてくる。
高めで淹れると味の複雑さがでてくるかな? まあ、酸味が主体なのは変わらないけど、甘味もしっかりあるので飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
2019年5月2日木曜日
メキシコ イスマム JAS メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘みが強めの甘酸っぱい感じ。
味はややしっかり目のコクと甘味、苦味。酸味はほんのり。ナッツ感が少しある。極僅かに渋みもある。後味はほんのり甘いナッツ感が残る。温度が下がるとややあっさり感がでてきて、苦味が少し引いてくる。更に下がるとあっさり感が増し、酸味が徐々に強くなってくる。渋みはほぼ無くなる。更に下がると独特の味わいがでてくる。
昨日より、気持ちしっかり目な味わいな気もするけど温度が下がるとあまり変わらず。
シティーローストかと思ったけど、どっちかというとハイロースト寄りかもしれないなぁ。
次はミルのメモリ7・お湯の温度93度で。
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘みが強めの甘酸っぱい感じ。
味はややしっかり目のコクと甘味、苦味。酸味はほんのり。ナッツ感が少しある。極僅かに渋みもある。後味はほんのり甘いナッツ感が残る。温度が下がるとややあっさり感がでてきて、苦味が少し引いてくる。更に下がるとあっさり感が増し、酸味が徐々に強くなってくる。渋みはほぼ無くなる。更に下がると独特の味わいがでてくる。
昨日より、気持ちしっかり目な味わいな気もするけど温度が下がるとあまり変わらず。
シティーローストかと思ったけど、どっちかというとハイロースト寄りかもしれないなぁ。
次はミルのメモリ7・お湯の温度93度で。
2019年5月1日水曜日
メキシコ イスマム JAS メモその1
青い月と猫さんで購入。ハイローストに近いシティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘く、ほんのりナッティー。
味は穏やかなコクと甘味、ほんのり酸味。苦味はごく僅か。ややナッツ感有り。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになってくる。更に下がると僅かに渋みが追加され、少し独特な味わいが出てくる。
メキシコの中でもあっさりしすぎないタイプ、とのことだったけども。うむ。飲みやすさはいかにもメキシコだけど、コクはしっかりあるなぁ。あと酸味が特徴的かも。今回はやや雑味が混ざったかなぁ。ちょい低めの温度のお湯で淹れてみるか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘く、ほんのりナッティー。
味は穏やかなコクと甘味、ほんのり酸味。苦味はごく僅か。ややナッツ感有り。後味はほんのり甘味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになってくる。更に下がると僅かに渋みが追加され、少し独特な味わいが出てくる。
メキシコの中でもあっさりしすぎないタイプ、とのことだったけども。うむ。飲みやすさはいかにもメキシコだけど、コクはしっかりあるなぁ。あと酸味が特徴的かも。今回はやや雑味が混ざったかなぁ。ちょい低めの温度のお湯で淹れてみるか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...