ラベル シナール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル シナール の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月25日木曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその7

ミルのメモリ8・お湯の温度70度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり目のマンデリンらしい香気。
味はややすっきり目のコクとしっかりした苦味、じんわりくる甘味、仄かに残る酸味。後味はほんのり苦味と甘味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、とろっとしたニュアンスが出てくる。後味もややしっかり目に苦味と甘味が残る。更に下がると苦味と酸味が少しマイルドになり、甘味がしっかり目に感じられるようになる。

この豆、このくらい低い温度の方が良いかもしれない。香りもマンデリンらしく、味わいはやや濃い目になるけどやはりマンデリンらしさががっつり。でも土臭さはあんまり無いんだよね。その辺はやっぱりお上品な感じが。

2022年8月24日水曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその6

ミルのメモリ8・水出し・9時間

2.2人前で2人分抽出。
香りはややすっきり感のある香気。
味はあっさり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は極軽い苦みとほんのりとした甘味が残る。

すっきりとしたアイスコーヒー。癖も無く、バランスの取れた苦味と酸味。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度70度、ドーナツドリッパーで。

2022年8月23日火曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60

2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは少し酸を感じるしっとり目の香気。
味はしっかり目のコクとややきりっとした苦味、じんわりくる酸味と甘味。後味は軽い苦みとしっかり目の酸味、仄かな甘味が残る。温度が下がると苦味が少しマイルドになり、酸味がやや強めになってくる。更に下がると酸味が引いて、苦味が再びしっかりしてくる。甘味も強めになりとろっとした印象が出てくる。

大分濃い目の味わい。酸味ががっつり出てくる傾向があるんで、好き嫌いはがっつり分かれそう。
次はミルのメモリ8・水出しで。

2022年8月22日月曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり目の香気。
味はややしっかり目のコクと優しい苦味、ほんのりとした甘味、僅かに酸味。後味は軽い苦みと甘味が残る。温度が下がると少し苦味と酸味が強めになる。後味に軽くスモーキーフレーバーが残る様になる。更に下がると苦味が引いて、ややまったり感のある酸味がメインになる。

ドーナツドリッパーのお陰か大分クリアな感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度、点滴法で。

2022年8月21日日曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその3

ミルのメモリ8・水出し・7時間

1.2人前で1人分抽出。
香りはシャープな印象のある香気。仄かに酸。
味はしっかり目で切れのあるコクと、きりっとした苦味、仄かな甘味、極僅かに酸味。後味はほんのり苦味と甘味が残る。

ほどよい苦味が美味しい水出し。やはり癖が無くて飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度、ドーナツドリッパーで。

2022年8月20日土曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはややまったり感のある香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかながらもしっかりした苦味、柔らかい酸味、仄かな甘味。後味は極軽い苦みと酸味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、まったり感のある酸味が少し強めになってくる。後味に甘味がほんのり乗るようになる。更に下がると酸味が少し穏やかなニュアンスに変わり、苦味は大分大分引いた感じになる。

やっぱり「綺麗な」タイプのマンデリンだなぁ。ネットを見るとシナールでも土臭さはあるっぽいけど、コレはほとんど感じない。
次はミルのメモリ8・水出しで。

2022年8月19日金曜日

インドネシア マンデリン シナール メモその1

KADOKAWA CRAFTさんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の焙煎臭としっとりした香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は軽い酸味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がると極軽めの焙煎感が出てくる代わりに苦味が少し引く。酸味が少し強めに出るようになり、後味も酸味が主体になる。更に下がると甘味が引いて、マイルドな酸味がメインになる。苦味は大分引いて穏やかな感じになる。

いわゆる綺麗なマンデリン、かなぁ。土臭さが無いタイプで比較的飲みやすいタイプ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度で。


ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...