ラベル ブルーラグーン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ブルーラグーン の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月30日火曜日

グアテマラ リンダビスタ ブルーラグーン アヤルサ メモその6

ミルのメモリ7・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。その後器毎氷水で冷やす。
香りはやんわりと甘く、仄かに焙煎臭。
味は穏やかなコクとほんのりとした苦味、ややしっかり目の甘味。酸味は極僅か。後味はやんわりと甘味が残る。

うん。苦手な感じのある焙煎感はほとんど無く、しっかりしたアイスコーヒーになるなぁ。ホット向けじゃないな、やっぱり。水出しも試して見れば良かった。

2020年6月29日月曜日

グアテマラ リンダビスタ ブルーラグーン アヤルサ メモその5

ミルのメモリ9・お湯の温度81度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはほんのり甘い芳香。
味は穏やかなコクと少しココア感のある苦味、やんわりとした甘味、ほんのり酸味。後味は優しい甘味が残る。温度が下がると少しだけ苦味が引いて、酸味がやや強めになってくる。後味に軽い焙煎感が加わる。更に下がるとあっさり感が増し、薄めのココア感がでてくる。後味はほんのりとした甘さが残る。

うーん、この焙煎感がちょっと余計な感じなんだよなぁ。これだけ味のバランスの火で浮いてる感じ。やっぱりアイスにしないとだめかねぇ。
次ラストはミルのメモリ7・お湯の温度87度・ドーナツドリッパーで淹れた後、アイスコーヒーに。

2020年6月28日日曜日

グアテマラ リンダビスタ ブルーラグーン アヤルサ メモその4

ミルのメモリ10・お湯の温度80度・カリタ

2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわりとした焙煎臭、僅かに酸。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる苦味、やんわりとした甘味とほんのりとした酸味。後味はややココアっぽい甘苦さが残る。温度が下がると少し苦味が引いて、ちょっとだけ軽い感じが出てくる。後味は軽く苦味が残る。更に下がると焙煎感がちょっと強めに感じられるようになる。

大分あっさり感は出る。出るけど、やっぱりロースト感はねぇ。
次はミルのメモリ9・お湯の温度81度、あっさり目に。

2020年6月27日土曜日

グアテマラ リンダビスタ ブルーラグーン アヤルサ メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘いココア、仄かに焙煎感。
味は穏やかなコクと苦味、まろやかな甘味と酸味。後味はじんわりくる甘味と仄かな焙煎感が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、少しあっさり感が出てくる。更に下がると甘味と酸味が引いて、軽い焙煎感がメインになる。

湯温としてはこのくらいが良い感じかなぁ? 大分穏やかなニュアンスに変わる。とは言え、やはりちょい焙煎感が静かに主張するんだよなぁ。この季節だとちょい辛い。秋口以降なら良さげなんだが。
次はミルのメモリ10・お湯の温度80度・カリタで。

2020年6月26日金曜日

グアテマラ リンダビスタ ブルーラグーン アヤルサ メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘くやや酸、僅かにナッツ。
味はややしっかり目のコクと苦味、じんわりくる甘味、やや強めに感じる酸味。後味はローストナッツ感とやんわりとした甘味がメイン。温度が下がると酸味が引いてきて、ほろ苦さと甘味がメインに変わる。後味はそのまま。更に下がると少し苦味が強めになり、ナッツ感よりはロースト感の方が強くなる。

暖かいうちは酸味が結構強めでバランスが悪く、個人的にはちょっと苦手な味。冷めてくると酸味が大分引いて良く有る深煎りの味わいになるんだけど、ちょっと単調かも。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパーで。

2020年6月25日木曜日

グアテマラ リンダビスタ ブルーラグーン アヤルサ メモその1

すずのすけの豆さんで購入。フルシティー寄りのシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり酸、微かに甘めのココア。
味はややスッキリ目のコクとやんわりとくる甘味、やや鋭い苦味とほんのりとした酸味。後味は仄かに甘味が残る。温度が下がると苦味が引いてやんわりとした甘味がメインになる。後味にロースト感が仄かに残る。更に下がると甘味が増し、後味は仄かな苦味とロースト感がメインになる。

スッキリしたコクの割にロースト感が漂うのね。そして甘い! もうちょい煎りが浅いかと思ってたけど、これはこれで。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...