ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはしっとりとした酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクとキリッとした苦味、しっとり感のある酸味、仄かな甘味。後味はやんわりとした酸味と甘味が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて、あっさり感の出てきた酸味が少し強めになる。後味の酸味もややあっさりしたニュアンスになる。更に下がると苦味がもう一段引いて、しっとり感のある酸味が強めになり、甘味も少々しっかり目に変わる。
安定した美味しさのアフリカの豆、でした。アイスにしても美味しかった。
2023年7月3日月曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその6
2023年7月2日日曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその5
ミルのメモリ8・水出し・9時間
2.2人前で2人分抽出。
香りは柔らかい酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、ほんのりとした酸味、僅かに甘味。後味はほんのりとした酸味と甘味が残る。苦味はすっと消える感じ。
すっきり系。苦味は最初に爽やかな感じで来るけど比較的直ぐすっと消える。酸味と甘味が後を継いでやんわりと残る。アイスコーヒーとして大分飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で。
2023年7月1日土曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度81度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の香気。
味はしっかり目のコクと苦味、少し癖のある酸味、ほんのりとした甘味。後味は軽い苦味と酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、やや明るいニュアンスの酸味がしっかり目に出てくる。更に下がると少しコクがしっかりしてきて、酸味がもう一段強めになる。後味もややまったりしたニュアンスと強めの酸味が残る。
豆の華やかな感じが良く出ている&酸味が美味しい。
次はミルのメモリ8・水出しで。
2023年6月30日金曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその3
ミルのメモリ4・氷出し・6時間
1.2人前で1人分抽出。
香りはやや甘めの香気。
味はあっさり目のコクとほんのりとした甘味、僅かに苦味。酸味はほとんど無し。後味は僅かなナッツ感と甘味が残る。
ちょっと薄味になってしまった。氷140gぐらいにしておいたんだけど多かったかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。
2023年6月29日木曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはしっとりとして落ち着いたニュアンスの香気。
味はややしっかり目のコクと落ち着いた酸味、やんわりとした甘味、仄かな苦味。後味はやんわりとした甘味と仄かな酸味が残る。温度が下がるとややあっさり感のある酸味がメインになり、甘味は引いた感じになる。更に下がるとあっさり感が強まり、酸味も引いて味としては大分薄味な感じになる。
香りは前回とは違ってちょっとしっとりした感じ。味は淹れた直後はそこそこしっかり感があるけど、冷めるとあっさりしたニュアンスに化ける。
次はミルのメモリ4・氷出しで。
2023年6月26日月曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその1
ミネルヴァさんで購入。フルシティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の焙煎臭の中に、微かに薬草っぽいニュアンス。
味はややしっかり目のコクと苦味、仄かな酸味、やんわりとした甘味。後味は軽い苦味と酸味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、優しいニュアンスの酸味が表に出てくる。後味に極僅かに焙煎感が追加される。更に下がると酸味がしっかりすると同時にあっさり感も出てきて、口当たりが良い感じに。甘味はやや引いた感じになる。
良い感じの深煎りアフリカ。苦味がきついわけでもなく、酸味が目立つわけでも無く、良いバランス。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...