ミルのメモリ8・お湯の温度86度・カリタ
2.3人前で2人分抽出。ややあっさり目に。
香りはやや酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクと柔らかい甘味、ややしっかり目でコクのある酸味、仄かな苦味。後味はやや落ち着いた酸味と仄かな甘味が残る。温度が下がるとややあっさり感が出てきて、僅かにナッツ感のある香ばしさが加わる。後味は少しこってりした甘味が残る。更に下がるとあっさりした甘味がメインになり、仄かな酸味が後に続く。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。
最後の最後、結構良い感じに淹れられたかも。というか湯温はこのくらいがよかったのね……前半、高めで攻めすぎたか。
2021年10月26日火曜日
エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン メモその6
2021年10月25日月曜日
エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはややしっかり目の甘い香気。
味はしっかり目のコクと優しい苦味、しっかり目の甘味、やんわりとした酸味。後味はやんわりとした甘味と仄かな酸味が残る。温度が下がると甘味が引いて、やや香ばしさを感じる苦味がしっかり目に出る。後味はやや癖のある酸味がメインに残る様になる。更に下がると苦味が引いて、再度甘味が出てくる。ちょい癖のある酸味はそのまま。
このくらいの湯温が良さげ? ちょいブルボンぽい感じも。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度86度、カリタで。
2021年10月24日日曜日
エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.3人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘めの香気。
味はしっかり目のコクと柔らかい酸味、ほんのりとした甘味、やや香ばしい感じの苦味。後味は軽い甘味と苦味が残る。温度が下がると酸味が少し引いて、ナッツ感のある香ばしい苦味がやや強めに感じられるようになる。更に下がるとあっさり感が少し出てきて、苦味がやや引いてくる。
実は低めの方が良い感じ?
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
2021年10月23日土曜日
エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度92℃・V60
1.3人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは軽く酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクと仄かに香ばしさを感じる苦味、ほんのりとした酸味、すこし間を置いてやんわりとした甘味。温度が下がるとコクのある酸味が出てくる。更に下がると少しあっさりとした感じになるが、コクのある酸味はそのまま。
軽い香ばしさが常に底にある感じ。味自体はコモディティの中で上位、って感じかなぁ。
次はミルメモリ8・お湯の温度90度、ドーナツドリッパーで。
2021年10月22日金曜日
エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度94度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りは軽い焙煎臭。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした甘味、酸味は極僅か。後味はほんのりとした甘味と酸味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、柔らかい酸味が出てくる。後味は軽いナッツ感と少し引いた感じの酸味が残るようになる。更に下がると酸味が一段階強めになり、軽いココア感が追加される。
ちょっと湯温が高かったかも。淹れた直後に飲まずにちょい冷ました方が良い感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度、点滴法で。
2021年10月21日木曜日
エルサルバドル マラカラ農園 ブルボン メモその1
ブレリアビーンズさんで購入。シティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー
1.3人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の香気、軽い焙煎臭。
味はとろっとしたコクと軽い苦み、やんわりとした甘味、僅かに酸味。後味は軽い苦みと酸味が残る。温度が下がると酸味がやや強めになってきて、全体的に穏やかなニュアンスの味わいに変わってくる。更に下がると少し酸味が落ち着いて極軽いナッツ感が加わり、甘味が少し強めに感じられるようになる。
いかにもブルボンらしい、癖の無い味わい。エルサルバドル感? というのは特に無し。というかどんな感じなんだろう……。
次はミルのメモリ8・お湯の温度94度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...