ラベル ミビリマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ミビリマ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年1月4日水曜日

ルワンダ ミビリマ メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度91℃・カリタ

2.3人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやや甘めの柑橘系の匂い。
味はややしっかり目のコクとじんわりとした甘味、ほんのりとした酸味。苦味は極僅か。後味は甘味がしっかり目に残る。温度が下がると僅かに酸味が強めになるが、甘味はしっかりしたまま。後味はやや甘味が引いて、甘酸っぱいニュアンスがメインに。更に下がると少しだけ甘味が引いて、柑橘系のニュアンスが少しだけ出てくる。

カリタで点滴法って初めてやってみたけど、良い感じに淹れることができたかな。とにかく甘味が美味しい。もしかしたら87℃くらいの湯温でゆっくり淹れるのがいいのかもしれんが。
とりあえず、なかなか美味しい豆でございました。

2023年1月3日火曜日

ルワンダ ミビリマ メモその5

ミルのメモリ6・お湯の温度90℃・V60

2.3人前で2人分抽出。攪拌法。
香りはやんわりと甘く、少し柑橘感のある香気。
味はややしっかり目のコクときりっとした酸味、ほんのりとした甘味、僅かに苦味。後味はやや苦味がしっかりしてきて、ほんのりと酸味が残る。温度が下がると少しだけ酸味がマイルドになり、少しみかんぽいニュアンスが出てくる。更に下がるともう少し酸味がマイルドになり、甘味が少ししっかりしてくる。後味もほんのりとした酸味と甘味がメインになる。

浅煎りのアフリカ! って感じの酸味がきっちり。もうちょい甘味が出るかと思ったけどそこまでではなかったのが残念。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度91℃、カリタ&点滴法で。

2023年1月2日月曜日

ルワンダ ミビリマ メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度92℃・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっとり甘めの香気。
味はややしっかり目のコクと明るい酸味、じんわりとした甘味。苦味は僅か。後味はやや甘めがしっかり目に残る。僅かに柑橘系のニュアンス有り。温度が下がると甘味が引いて、少し酸味が強調されるようになる。ややスッパめのみかんぽいニュアンス。更に下がると酸味がしっかりしたままだが、後味はむしろ酸味は引いて甘味がまったりと残る。

湯温はちょい低めくらいがよさげなのかな?
次はミルのメモリ6・お湯の温度90℃、攪拌法で。

2023年1月1日日曜日

ルワンダ ミビリマ メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度97℃・カリタ

1.2人前で1人分抽出。あっさり目に。
香りはやんわりと甘く、仄かに酸を感じる香気。
味はややあっさり目のコクと僅かなナッツ感、やんわりとした酸味と甘味、極僅かに苦味。後味はやんわりと酸味が残る。温度が下がるとナッツ感が消えて少し柑橘系のニュアンスのある酸味が強くなってくる。更に下がるとあっさり感が出てきて、酸味が和らいだ感じになる。ナッツ感が再び現れる。

このくらいになるといかにもアフリカ系な酸味がしっかりしてくる感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92℃、ドーナツドリッパーで。

2022年12月31日土曜日

ルワンダ ミビリマ メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度96℃・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りは仄かにナッツ、やんわりとした甘い匂い。
味は穏やかなコクとややしっかり目の酸味、ほんのりとした甘味、極僅かに苦味。後味はほんのりとした酸味と、極僅かな苦味が残る。温度が下がるとややまったりしたニュアンスが出てきて、酸味がマイルドになり、苦味が少ししっかりしてくる。更に下がると全体的に抑えめな味わいになり、みかんぽいニュアンスに変わってくる。

冷めてくると大分穏やかな味わいに。アフリカの浅煎りっぽさはあるんだけど、それが大人しい感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97℃、カリタで。

2022年12月29日木曜日

ルワンダ ミビリマ メモその1

TARO'S COFFEE ROASTERYさんで購入。ミディアムロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度95℃・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは少し甘味が強めの甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目のコクと極軽めの苦味、やんわりとした酸味、ややしっとりとした甘味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると酸味がやや強めになり、甘味が少し引く。更に下がると酸味が落ち着いてきて、甘味が再びしっかりしてくる。後味もやんわりとした甘味がメインになる。

いかにもアフリカらしい酸味と、冷めてからの甘味が美味しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度96℃で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...