ミルのメモリ8・お湯の温度84度・V60
1.6人前で1.2人分抽出。1分蒸らし+蒸らし時のドロップは破棄。
香りは極弱く甘い感じ。
味は穏やかだがしっかりしたコクと旨味。やんわりとした酸味と僅かに甘味と苦味。後味も穏やかに消えていく。温度が下がると気持ち酸味が強めに。更に下がるとコクが大分あっさり目になり、また少し酸味が強めに。
またえらくお上品に。マンデリンの泥臭い部分が無い。
2018年12月21日金曜日
2018年12月20日木曜日
インドネシア マンデリン レイクタワール メモその5
ミルのメモリ7・お湯の温度84度・V60
1.2人前で1人分抽出。じっくり目。
香りはふんわり甘い感じ。僅かに酸味。
味は穏やかなコクと旨味、ごくやんわりと甘味。苦味は僅かで、後味に酸味が少し残る感じ。温度が下がるとやや酸味が強めに。更に下がると全体的にあっさり目な味わいになり、ナッツ感が少し出てくる。
穏やかなマンデリン、てな感じ。多少暴れん坊な感じもあるけど、少しだけ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度84度で。
1.2人前で1人分抽出。じっくり目。
香りはふんわり甘い感じ。僅かに酸味。
味は穏やかなコクと旨味、ごくやんわりと甘味。苦味は僅かで、後味に酸味が少し残る感じ。温度が下がるとやや酸味が強めに。更に下がると全体的にあっさり目な味わいになり、ナッツ感が少し出てくる。
穏やかなマンデリン、てな感じ。多少暴れん坊な感じもあるけど、少しだけ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度84度で。
2018年12月19日水曜日
インドネシア マンデリン レイクタワール メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60
1.2人前で1人分抽出。1分蒸らし+あっさり目。
香りは極弱い赤ワイン。
味はあっさりとしたコクと仄かに酸味。甘味と苦味は僅かに。後味は少し旨味が乗って、すっと消えていく。温度が下がると更にあっさり感が増す。
この豆は、良いバランスで入れるのが難しい…。ちょいあっさりしすぎてるかなぁ。1分蒸らし+前半じっくり、後半あっさりくらいがよいんじゃろか。
次はミルのメモリ7・お湯の温度84度で。
1.2人前で1人分抽出。1分蒸らし+あっさり目。
香りは極弱い赤ワイン。
味はあっさりとしたコクと仄かに酸味。甘味と苦味は僅かに。後味は少し旨味が乗って、すっと消えていく。温度が下がると更にあっさり感が増す。
この豆は、良いバランスで入れるのが難しい…。ちょいあっさりしすぎてるかなぁ。1分蒸らし+前半じっくり、後半あっさりくらいがよいんじゃろか。
次はミルのメモリ7・お湯の温度84度で。
2018年12月18日火曜日
インドネシア マンデリン レイクタワール メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60
蒸らし1分+5秒x1。後はあっさり目。
香りはやや甘めの赤ワイン。
味はほどよいコクと旨味、じんわりくる苦さと甘味。後味にそっと乗る感じの酸味。温度が下がると少しコクが収まってきて、僅かに酸味とナッツ感がでてくる。
良い感じにマンデリンぽく淹れられたかも。ただ、大分冷めてくると味がちょい今一つになっちゃうんだよなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度で。
蒸らし1分+5秒x1。後はあっさり目。
香りはやや甘めの赤ワイン。
味はほどよいコクと旨味、じんわりくる苦さと甘味。後味にそっと乗る感じの酸味。温度が下がると少しコクが収まってきて、僅かに酸味とナッツ感がでてくる。
良い感じにマンデリンぽく淹れられたかも。ただ、大分冷めてくると味がちょい今一つになっちゃうんだよなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度83度で。
2018年12月17日月曜日
インドネシア マンデリン レイクタワール メモその2
ミルのメモリ7・お湯の温度85度・V60
じっくり目。
香りは赤ワインぽい感じ。あくまでも「ぽい」。
味はしっかりしたコクと旨味、苦味。じんわりくる甘味。少し酸味が後味に残る感じ。温度が下がると酸味がやや強めに。更に下がるとコクと酸味が際立って、味のバランスが今一つに。
2人前+挽きが細かめ+じっくり、で結構重めに。これだけやるとさすがにマンデリン感はたっぷりだけど、冷めてくるとちょっとアレ。やり過ぎたか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度で。蒸らし1分+5秒x1くらいで。
じっくり目。
香りは赤ワインぽい感じ。あくまでも「ぽい」。
味はしっかりしたコクと旨味、苦味。じんわりくる甘味。少し酸味が後味に残る感じ。温度が下がると酸味がやや強めに。更に下がるとコクと酸味が際立って、味のバランスが今一つに。
2人前+挽きが細かめ+じっくり、で結構重めに。これだけやるとさすがにマンデリン感はたっぷりだけど、冷めてくるとちょっとアレ。やり過ぎたか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度で。蒸らし1分+5秒x1くらいで。
2018年12月16日日曜日
インドネシア マンデリン レイクタワール メモその1
ブレリアビーンズさんで購入。フルシティーローストあたり。
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり、後半あっさり。
香りは極弱く甘い香り。
味は穏やかなコクと旨味。ほんのり甘味と苦味、僅かに酸味。後味もしつこさは無く、すっと消えていく。温度が下がるとやや酸味が強めに。とは言え全体的に穏やかな感じは変わらず。更に下がると少しナッツ感が出てくる。
淹れている最中の香りはいかにもマンデリンなんだけど、淹れ終わったものはあまり香りが強くないのね。こう、マンデリンから荒っぽいところをフィルタリングした感じ。
次はミルのメモリ7・お湯の温度85度で。
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり、後半あっさり。
香りは極弱く甘い香り。
味は穏やかなコクと旨味。ほんのり甘味と苦味、僅かに酸味。後味もしつこさは無く、すっと消えていく。温度が下がるとやや酸味が強めに。とは言え全体的に穏やかな感じは変わらず。更に下がると少しナッツ感が出てくる。
淹れている最中の香りはいかにもマンデリンなんだけど、淹れ終わったものはあまり香りが強くないのね。こう、マンデリンから荒っぽいところをフィルタリングした感じ。
次はミルのメモリ7・お湯の温度85度で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...