ラベル タイガッドスペシャル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タイガッドスペシャル の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年7月19日月曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその7

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘めの香気。
味はしっかり目のコクと香ばしさのある軽めの苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味はやんわりと甘味が残る。温度が下がると少しだけ苦味が引いて、酸味がやや強めになってくる。後味は甘酸っぱさがメインになる。更に下がるとあっさり感が出てきて甘味と酸味が引き、ほんのりとした苦味がメインに変わる。後味は苦味も引いて、極僅かにナッツ感が残る。

V60のつもりがドーナツドリッパーに。
このくらいの湯温の方が苦味が美味しいかもしれない。フルシティーだから低めの湯温メインに淹れてたけど、もうちょい早めにこのくらいの湯温をチャレンジすれば良かった。
ともあれ、美味しい豆でございました。

2021年7月18日日曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度70度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸を感じる香気。
味はしっかり目のコクと柔らかい酸味、じんわりくる甘味、ほんのり苦味。後味はほんのり酸味と甘味が残る。少しまった後に苦味がちょっとだけ顔を出す。温度が下がると少しだけあっさり感が出てきて、酸味が少し引き変わりに苦味が少しだけ強めになってくる。更に下がるとよりあっさり感が強くなり、苦味が引いてくる。後味に僅かにナッツ感が加わる。

低めの湯温だとマイルドな酸味がメインになるかな。本当は今回で終わりの予定だったけど、色々あって次まで持ち越し。
てことで今度こそ次のラストはミルのメモリ8・湯温86℃で。

2021年7月17日土曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・V60

2.3人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは仄かに甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと柔らかい苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。僅かにナッツ感有り。後味はややしっかり目の酸味とほんのり甘味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、後味に苦味が少し強めに出てくる。更に下がると苦味が大分引いてきて、あっさり感が出てくる。後味は少し癖のある酸味が残る。

味わいはしっかりしてるけど、後味が比較的すっきりしている感じ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度70℃、ドーナツドリッパーで。

2021年7月16日金曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその4

ミルのメモリ8・水出し・9時間

2.2人前で2人分抽出。
香りはややしっかり目に甘い匂い。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる甘味、仄かな酸味、僅かに苦味。ナッツ感が極僅かにある。後味は少しだけ酸味が強めに残る。

良い感じに甘く出てるかな。普通にアイスコーヒーにしても良さげ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81℃、点滴法で。

2021年7月15日木曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは軽く酸を感じるややしっかり目の香気。
味はしっかりしたコクと香ばしい感じの苦味、やんわりとした甘味、そこそこしっかり目の酸味。後味は軽い苦みと甘味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになる。更に下がるとさんが少しマイルドになり、甘味がぐっと強めになってくる。

水出しの準備をすっかり忘れていたので普通に。軽いけどしっかりした苦味とちょい特徴的な酸味が良い感じ。やはり低めで淹れた方が良さげ。
次こそミルのメモリ8・水出しで。

2021年7月14日水曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはややしっかり目の香気。
味はしっかり目のコクと軽めの苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味はほんのり甘味と僅かに酸味が残る。温度が下がるとやや酸味が強めになり、甘味が若干控えめになってくる。更に下がると酸味にややフルーツ感加わり、苦味が大分控えめになる。

良い感じのフルシティーっぽいニュアンス。
次はミルのメモリ8・水出しで。

2021年7月13日火曜日

パプアニューギニア タイガッドスペシャル エランドラ農園 メモその1

Tomochi Coffeeさんで購入。フルシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっかり甘めの香気。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる甘味、しっとりとした苦味、僅かに酸味。後味は仄かな酸味と軽めの甘味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて苦味が引いてくる。僅かにナッツ感が加わる。更に下がると少し酸味が強めになってくる。甘味が引いて、極軽めの苦味が残る感じ。

ティピカ100%。なぜかパプアニューギニアの豆はTomochi Coffeeさんで購入することが多いんだよなぁ。不思議。今回の豆は焙煎感はさほど強く感じないで、じっとりした感のある甘味が美味しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...