ラベル バロカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル バロカ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月5日日曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその8

ミルのメモリ8・お湯の温度70度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのりとしたインドネシアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと酸味、落ち着いた苦味、ほんのりとした甘味。後味はほんのりとした酸味と極僅かに苦味が残る。温度が下がると酸味に少しまろやかなニュアンスがでてくる。ハニーっぽい感じもちょっと出てくる。更に下がると再び酸味がしっかり目になり、同時に苦味もやや強めになってくる。甘味はあまり変わらず。

予想した味と違って、酸味が結構しっかり目。苦味は穏やかで飲みやすい。
美味しい豆でございました。

2021年9月3日金曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその7

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘く落ち着いた香気。
味はしっかり目のコクと柔らかい苦味、ほんのりとした酸味、じんわりくる甘味。後味は極軽めの苦味とやんわりと甘味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、僅かに酸味が強めになってくる。後味にも仄かに酸味が乗る。更に下がるとマイルドなニュアンスが出てきて、穏やかな酸味と仄かな甘味がメインになる。

やはり、このくらいの湯温でじっくり淹れると良い感じ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度70度で。

2021年9月1日水曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度84度・V60

1.2人前で1人分抽出。器ごと冷やしてアイスコーヒーに。
香りはほんのりとした香気。
味はややすっきり目のコクとじんわりくる苦味、優しい甘味、極僅かに酸味。後味は苦味・甘味・酸味がバランス良くほんのり残る。

スッキリ系ほろ苦アイスコーヒー。コクはしっかりあるので飲み応えもある。氷で薄まらないってのもあるね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。

2021年8月29日日曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその5

ミルのメモリ8・水出し・10時間

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘く、微かに焙煎臭。
味はクリアなコクとほんのりとした苦味と甘味、微かに酸味。後味はほんのり甘味が残る。ハニー感は無し。

悪くは無いけど、やはりホットの方が良いかなぁ。アイスにするならホットで淹れて冷やした方が良いかもしれない。
次はミルのメモリ8・お湯の温度84度、アイスコーヒーで。

2021年8月28日土曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその4

青い月と猫さんでの頂き物。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした甘い匂い。
味はしっかり目のコクと優しい苦味、柔らかい酸味と甘味。後味はじんわりと甘味が残る。フレンチロースト感はあまりない。温度が下がると苦味がやや引いて、酸味が少し強めになる。更に下がると酸味が引いて、優しい甘味がメインになってくる。

又これをいただいてしまった。美味しいんだよなぁ。購入しても良いくらいなんだが。
次はミルのメモリ8・水出しで。

2021年6月26日土曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘酸っぱい香気。
味はしっかり目のコクとキリッとした苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味はじんわり甘味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、少しだけハニー感が加わる。更に下がると少しとろっとした舌触りが出てきて、少し南国系フルーツっぽい甘酸っぱさが出てくる。

美味しい豆でございました。やはりマンデリンっぽさは無いかな。それを期待して飲む豆じゃないね。

2021年6月24日木曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・V60

1.3人前で1人分抽出。
香りは少し蜂蜜感のある甘酸っぱい香気。
味はしっかりしたコクとやんわりとした苦味、仄かな酸味、じんわりくる甘味。後味はやんわりと甘味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、酸味がやや強めになってくる。後味は軽い苦みとやんわりとした甘酸っぱさが残る。更に下がると酸味がややまったりとしたニュアンスになってきて、苦味と甘味が少し引いて代わりに極軽い焙煎感が残る。

ハニー感が比較的しっかりでてる感じ。逆にフレンチローストっていう感じはほぼ無し。あえて言うならこのしっかりしたコクか。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度83度、ドーナツドリッパーで。

2021年6月23日水曜日

インドネシア クリンチ バロカ ハニー メモその1

青い月と猫さんからの頂き物。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはちょっぴり赤ワインぽいニュアンスのある甘い匂い。
味は穏やかなコクと優しい苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味はほんのりと甘味が残る。温度が下がると少しだけウイスキーの様なニュアンスが出てきて、甘味が少しだけ強めになる。更に下がると苦味が引いて、酸味が少し強めになる。ウイスキー感が薄れてややあっさりとした感じに変わってくる。

これまたインドネシアっぽさが少なめ。香りはハニーっぽい感じ。ハニーと深めの焙煎が合わさって、口に含んでちょい待つと甘めのバーボンぽいニュアンスが出てきて良い感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...