ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわり酸を感じる香気。
味は穏やかなコクと、軽いがしっかり感は有る苦味、柔らかい酸味、仄かな甘味。後味はやや柑橘系のニュアンスのある酸味がメインに残る。温度が下がると苦味が引いて、少しだけ柑橘感が出てきた酸味がメインになる。更に下がるとややしっかり目の酸味と穏やかな甘味がメインになる。後味も同じで、極僅かに苦味も感じられる。
美味しいパカマラでございました。酸味を堪能できて良かったけど、この辺は人を選ぶよなぁ。もう一ランクくらい上の焙煎具合でも美味しいかもね。
2022年4月22日金曜日
ニカラグア ラファンセ パカマラ ウォッシュド メモその6
2022年4月21日木曜日
ニカラグア ラファンセ パカマラ ウォッシュド メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度97度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっとり感のある柔らかい香気。
味はしっかり目のコクと軽い苦み、しっかり目の酸味、じんわりくる甘味。後味はしっかり目の甘味とほんのり酸味が残る。温度が下がると甘味が引いて、ちょっと癖のある酸味がやんわりと残る感じに変わる。後味に僅かに苦味が残る。更に下がると酸味の癖が引いてマイルドなニュアンスになり、甘味も少ししっかり目に変わる。後味は酸味が引いて、やんわりと甘味が残る。
暖かいうちの味のバランスは結構好きかも。冷めるとちょい酸味の癖が強めになるけど、更に冷めると飲みやすい酸味に変わる。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
2022年4月20日水曜日
ニカラグア ラファンセ パカマラ ウォッシュド メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度94度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りは甘酸っぱい香気。ちょっと癖あり。
味はややしっかり目のコクと軽い苦み、しっかり目の酸味、やんわりとした甘味。後味はほんのりとした苦味と仄かな甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味にちょっと癖が追加される。甘味はやや引いた感じ。更に下がると少し明るいニュアンスの酸味に変わり、極軽めの苦味が目立つようになる。甘味は大分引いた感じになる。
良い感じの甘味と酸味、苦味のバランス。冷めるとやはり酸味が強まるので、そこで好き嫌いが分かれそう。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度、ドーナツドリッパーで。
2022年4月19日火曜日
ニカラグア ラファンセ パカマラ ウォッシュド メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘酸っぱい香り。
味はあっさり目のコクとややしっかり目の酸味、軽い甘味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がるとすこし酸味がマイルドになり、甘味がややしっかりしてくる。やや酸っぱいストーンフルーツ系のニュアンス。更に下がると甘味が少し引いて、穏やかな酸味がメインになる。極僅かに渋みが追加される。
酸味がやや強調される感じはあるものの、穏やかな味わいが基本で飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度94度で。
2022年4月18日月曜日
ニカラグア ラファンセ パカマラ ウォッシュド メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度96度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘い匂い。
味はややしっかり目のコクと、ややしっかり目ながらマイルド感のある酸味、ほんのりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味も少し酸味が強めに残る。温度が下がると少しだけ酸味がマイルドになり、少しみかんのようなニュアンスになる。更に下がると酸味がよりマイルドになり、仄かに苦味が感じられるようになる。後味はほんのりとした甘酸っぱさが残る。
パカマラっぽいジューシーなニュアンス。ただちょい酸味が強めで好き嫌いは分かれそう。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度、ドーナツドリッパーで。
2022年4月17日日曜日
ニカラグア ラファンセ パカマラ ウォッシュド メモその1
kondo coffee standさんで購入。ミディアムロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘めの果実臭。
味はややしっかり目のコクと極軽めの苦味、やんわりとした酸味と甘味。後味はほんのりと甘味が残る。温度が下がると酸味がやや強めになり、堅めの桃っぽいニュアンスが出てくる。後味もややしっかり目に酸味が残る。更に下がるともう少し酸味が強くなり、甘味が引く。苦味はほぼ無くなり、ハイビスカスっぽいニュアンスが出てくる。
パカマラらしいジューシーさが楽しめる。
次はミルのメモリ8・お湯の温度96度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...