ラベル ロス ポソス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ロス ポソス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年7月21日日曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60

2.3人前で2人分抽出。
香りはやんわり甘い。
味はどっしり目でややしつこい感じのコクと、やや強めの苦味とほんのり渋み、やんわりとした酸味と甘味。後味はやや日本茶っぽい感じの渋みが残る。温度が下がるとやや苦味が引いて、代わりに渋みが少し強めになってくる。更に下がるとコクがやや引いてくどさが無くなる。更に下がると渋みが引いてきて、代わりに酸味が表に出てくる。

このくらいの温度だと、点滴法の方が良い感じに淹れられるかぁ。普通の淹れ方だと87度くらいがよさげか。まあ、ちょいと冷ませば良いみたいだけども。概ね87~90度くらいがベストかなぁ。コレも又良い豆でございました。

2019年7月20日土曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60

2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやんわり甘いココア。
味は穏やかだがしっかり目のコク、柔らかい苦味とほんのり渋み。酸味と甘味は僅かに。後味は柔らかい苦味が残る。温度が下がるとやや甘酸っぱさが強めになってくる。更に下がると全体的に味わいが落ち着いてきて、あっさり感が出てくる。

旨いなぁ。お勧めされただけのことはある。あるんだけど、マイ レイディ農園 パカス ウォッシュドの方はもっとお勧め、ってことなんだよなぁ。まあ、こっちは次回購入確定なんだけど!
次ラストはミルのメモリ8、お湯の温度92度で。

2019年7月19日金曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその4

ミルのメモリ7・お湯の温度90度・V60

2.2人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやんわり甘く、仄かに赤ワイン。
味はしっかり目のコクと強めの苦味、柔らかい酸味とほんのり甘味。極僅かに渋み。後味はやんわりと苦味と渋みが残る。温度が下がると苦味が引いて酸味がやや強めになってくる。ココアっぽいニュアンスも微妙に追加される。更に下がるとココア感は無くなり、仄かな苦味と渋みがメインになる。

落ち着く味わい。絶妙な渋みの隠し味のお陰かねぇ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度、点滴法で。

2019年7月17日水曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその3

ミルのメモリ7・お湯の温度87度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘酸っぱい感じ。
味は穏やかなコクとほろ苦さ、やんわりとした酸味、ほんのり甘味。後味はじんわりと苦味が残る。温度が下がると苦味が引いて、ほんのりとした甘酸っぱさがメインになる。更に下がると酸味がやや優勢になり、極僅かに渋みが追加される。ほんのりチョコレートフレーバーもあり。更に下がると酸味が落ち着いてきて、全体的にさっぱり風味に変わる。

このくらいでもややあっさり目傾向でバランスが良い感じ。温度よりも目の粗さなのかな? その辺をちと見てみるか。
次はミルのメモリ7・お湯の温度90度、点滴法で。

2019年7月16日火曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその2

ミルのメモリ7・お湯の温度93度・V60

1.2人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやや甘めの赤ワイン、チョコレート。
味はややしっかり目のコクとほろ苦さ、ほんのり甘味、僅かに酸味。後味はやんわりとほろ苦さが残る。温度が下がると苦さが大分引いて、代わりに酸味が強いサクランボっぽい味わいが強くなる。更に下がると一旦引いていた苦味が復活し、渋みも極僅かに追加される。酸味はやや弱めになる。更に下がると全体的に落ち着いた味わいになり、大分あっさり感が出てきる。ほんのり苦味と渋みが後味として残る。

今回は大分楽しめる味わいになったかな。このくらい高めがいいのかなぁ。
次はミルのメモリ7・お湯の温度87度で。

2019年7月15日月曜日

エルサルバドル ロス ポソス メモその1

ミネルヴァさんで購入。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘くちょっぴりチョコレート。
味はややあっさり目のコクとほんのり苦味、優しい酸味と仄かな甘味。後味はやんわりと酸味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになると同時に、ちょっとだけチョコレート感が加わる。更に下がるとチョコレート感は飲んだ直後のみになり、あっさりした酸味が後味に残る。

ふむむ。酸味を中心としたバランスの良い味わいだけど、ちょっと単調かなぁ。淹れ方と温度の問題かね。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度、点滴法で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...