ミルのメモリ10・お湯の温度83度・V60
香りは柔らかい甘さ。
味は独特の渋みを伴った苦味と、後味にほんのり酸味と甘味。温度が下がると苦味が引いて、柔らかい口当たりの味わいになる。
Tomochiさんとこといい、ここの豆といい、ブルンジはとりあえず当たりだなぁ。購入候補に入れても良いね。
とりあえず今回はこれで終了。
2018年7月2日月曜日
2018年7月1日日曜日
ブルンジ ムンカゼCWS メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60
薫りはやや甘く、ほんのりチョコっぽいかんじ。
味はマイルドな苦味と酸味。僅かに甘味。独特の渋みは無し。温度が下がっても傾向は変わらず、後味にちょっぴり渋み。
これくらいがベストなんじゃろかなぁ。次はミルのメモリ10・お湯の温度83度で。
薫りはやや甘く、ほんのりチョコっぽいかんじ。
味はマイルドな苦味と酸味。僅かに甘味。独特の渋みは無し。温度が下がっても傾向は変わらず、後味にちょっぴり渋み。
これくらいがベストなんじゃろかなぁ。次はミルのメモリ10・お湯の温度83度で。
2018年6月30日土曜日
ブルンジ ムンカゼCWS メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60
香りは極弱い。
味はちょっぴり癖のあるマイルドな苦味と、これまたマイルドな酸味。後味にほんのり甘味。温度が下がると若干酸味が増すが、ほぼ味わいは変わらず。コクはそこそこで、後味はあまり引かない。
インパクトには欠けるが、非常に安定して飲めるかなぁ。このくらいの温度で淹れてからちょっと暖める、みたいな飲み方をするんじゃろか…。
とりあえず次はミルのメモリ8のお湯83度で。
香りは極弱い。
味はちょっぴり癖のあるマイルドな苦味と、これまたマイルドな酸味。後味にほんのり甘味。温度が下がると若干酸味が増すが、ほぼ味わいは変わらず。コクはそこそこで、後味はあまり引かない。
インパクトには欠けるが、非常に安定して飲めるかなぁ。このくらいの温度で淹れてからちょっと暖める、みたいな飲み方をするんじゃろか…。
とりあえず次はミルのメモリ8のお湯83度で。
2018年6月29日金曜日
ブルンジ ムンカゼCWS メモその1
ブレリアビーンズさんで購入した物。シティ~フルシティくらい?
ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60
香りは若干甘く、チョコっぽい感じ。
味は独特の渋みを伴った苦味。その味のまま、酸味が僅かに追加された後味。温度が大分下がると、渋みは消えて酸味がやや前に出てくる。甘味もほんのり出てきて味わいやすい、ややコクのある味わいに変化。
最初から低い温度で淹れる物なのか。それとも高めで淹れて冷ますのがいいのか…。とりあえず100g買ってあるから両方試すか…。次回はメモリ8のお湯80度くらいで。
ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60
香りは若干甘く、チョコっぽい感じ。
味は独特の渋みを伴った苦味。その味のまま、酸味が僅かに追加された後味。温度が大分下がると、渋みは消えて酸味がやや前に出てくる。甘味もほんのり出てきて味わいやすい、ややコクのある味わいに変化。
最初から低い温度で淹れる物なのか。それとも高めで淹れて冷ますのがいいのか…。とりあえず100g買ってあるから両方試すか…。次回はメモリ8のお湯80度くらいで。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...