ミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっとり気味の香気。
味はしっかり目のコクとしっかりした苦味としっとりした酸味、ほんのりとした甘味。後味は軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、酸味のしっとり感がやや強めになってくる。後味の酸味もややしっとりしたニュアンスが出てくる。更に下がると苦味がもう一段引いて、酸味があっさりとしたニュアンスに変わり林檎のような味わいが出てくる。
美味しい豆でございました。焙煎深めだけどシティーロースト扱いくらいがちょうど良かった感じ。
2023年3月10日金曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその12
2023年3月9日木曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその11
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・カリタ
2.2人前で2人分抽出。ややあっさり目に。
香りはやんわりとした酸を感じるハニーらしい香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、ジューシーな酸味、じんわりくる甘味。後味は軽めの苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると少し苦味がマイルドになり、酸味も若干あっさり感が出てくる。更に下がると苦味が大分引いて、あっさり感のある酸味がメインになる。後味はやんわりとした甘味がメインになる。
意外と苦味がくっきりしている印象。ジューシーな酸味がメインなので飲みやすさは有り。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。
2023年3月8日水曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその10
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
2.2人前で2人分抽出。少しあっさり目に。
香りはやんわりと甘い香気。
味はややしっかり目のコクと柔らかいが存在感はある苦味、ジューシーなニュアンスのある酸味、じんわり来る甘味。後味は軽い苦味とやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少しだけ苦味が引いてマイルドな酸味がメインになる。後味も極軽い苦味と果実感のある甘酸っぱさがメインになる。更に下がるとハニーっぽいニュアンスがきっちり出てきて、甘味がしっかりしてくる。
思っていたよりも飲みやすい感じ。苦味はしっかりしてるけど、酸味と甘味が上手い具合に主張して負けてない。
次はミルのメモリ8・お湯の温度88度、カリタで。
2023年3月7日火曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその9
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりと明るめの酸を感じる香気。
味はややあっさり目のコクと明るい苦味、葡萄のようなニュアンスのある酸味、仄かな甘味。後味は極軽い苦味としっとり気味の酸味が残る。温度が下がると苦味が少し引いてココアのようなニュアンスが出てくる。酸味も少し明るい感じになってくる。後味は苦味が引いて、軽めの酸味と甘味がほんのりと残る。更に下がるともう一段苦味が引いて、ジューシーな酸味がメインになる。
このぐらいの湯温だと大分ライトな味わいになるかなぁ。飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
2023年3月6日月曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその8
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはしっとり甘めのハニー。
味はややあっさり目のコクと、落ち着いた苦味と酸味、ほんのりとした甘味。後味は軽めの苦味と僅かな酸味が残る。温度が下がるとやや酸味がしっかりしてきて、後味は甘味がやや前に出てくる。更に下がるとあっさり感が出てきて、苦味と酸味が少し引いた感じになる。後味はほんのりとした甘味と僅かな苦味が残る。
ちょい温度を下げるとハニー感が出てきた感じ。ちょい低めの湯温かなぁ。前回と比べると焙煎がちょい深めっぽい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度、ドーナツドリッパーで。
2023年3月5日日曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその7
すずのすけの豆さんで購入。フルシティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度89度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは軽く酸を感じる香気。ハニーらしさは余り無い。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、しっかり目の酸味、じんわりくる甘味。後味はやんわりとした酸味と甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて、ハニーらしいまったり感のある酸味とじんわりくる甘味がメインになる。後味はむしろ軽い苦味がほんのり残るようになる。更に下がるとあっさりしたニュアンスの味わいに変わり、スッキリ系の酸味がメインになる。
久々の豆。前回もすずのすけの豆さんでした。前よりもちょい焙煎が深いような気もする。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。
2021年4月24日土曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその6
ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした甘さを感じる香気。
味はややしっかり目のコクと柔らかい苦味、ほんのりとした甘味、僅かな酸味。後味は軽めの苦味とやんわりとした甘味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて苦味が少し引く。酸味がやや強めになってくるが、基本優しい甘味が主体。後味もやんわりと甘味が残る。更に下がると酸味が引いて、軽い苦みとマイルドな甘味がメインになる。
このぐらいの湯温がベストっぽい。ハニーというよりはナチュラルに近い感じ。まあブラックハニーだしね。
ともあれ、美味しい豆でございました。
2021年4月22日木曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはハニーというよりはナチュラル寄りの香気。
味はしっかり目のコクときりっとした苦味、じんわりくる甘味、ほんのり酸味。後味は軽い苦みと甘味が残る。温度が下がると苦味が強めになり、甘味は引いて酸味が少し強めになる。後味はやや強めの苦味と軽い酸味が残る。更に下がると急に苦味がマイルドになり、ほんのりとした甘味がメインになる。
さすがにちょい湯温が高かったかも。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度88度で。
2021年4月21日水曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはやや熟した感のある葡萄。
味はしっかり目のコクとやんわりとした苦味、仄かな甘味、僅かに酸味。後味は極軽い苦みとほんのり甘味が残る。温度が下がるとややすっきり目のココア感が加わり、酸味が少しだけ強めになる。更に下がるとあっさり感が強くなり、やんわりとした甘さと仄かな酸味がメインになる。
香りは良い感じ。味の方がちょい苦味が浮いてる気がするかなぁ。悪く無いとは思うんだけど。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度、ドーナツドリッパーで。
2021年4月20日火曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはかなりしっかり目の香気。
味はややしっかり目のコクとやんわりとした苦味、仄かな酸味と甘味。後味はやんわりとした苦味と極軽い甘味が残る。温度が下がると苦味が強めになり、ほんのりとした甘酸っぱさが残る。更に下がると少しだけあっさり感が出てきて苦味が引き、やんわりとした酸味が後味に残る。極軽めの焙煎感も追加される。
うーむ、湯温はむしろ高い方が良いのか? あるいはドーナツドリッパーとの相性の問題なのか。あんまりハニー感がないなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。
2021年4月18日日曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのり甘い香気。
味はややしっかり目のコクと軽い苦み、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はややしっかり目の苦味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し引いて、相対的に少しまろやかなニュアンスの酸味が強めに感じられる。更に下がるとあっさり感が出てきて、少し甘味が強めに感じられるようになる。酸味と苦味は仄かに残る程度。
ちょっと湯温が高すぎたかもしれない。あんまりハニー感が無い。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度、ドーナツドリッパーで。
2021年4月17日土曜日
エルサルバドル エルグアモ農園 ブラックハニー メモその1
すずのすけの豆さんで購入。シティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはじんわり甘い蜂蜜、ややしっかり目の香気。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる甘味、仄かな苦味と酸味。少しだけココア感。後味はほんのりと甘味が残る。温度が下がると甘味が少し引いて、苦味が少しだけ強めになってくる。ココア感は無くなり少しまったりとしたニュアンスが出てくる。更に下がると苦味が少し引いて、今度は酸味がやや強めになってくる。
しっかりハニー感有り。焙煎具合がもうちょい浅めでも良さげかね。コレもいいけど。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...