ミルのメモリ9・お湯の温度91度・カリタ
1.3人前で1.1人分抽出。あっさり目。
香りはほんのり甘い。
味はあっさり目でやや柑橘系の酸味、ほんのり甘味、極僅かに渋み。苦味はほとんど無し。後味はやんわりと酸味が残る。
量を1/3にして飲んだので感想はこんなもん。豆その物は、まあ飲めるブラジルでした。だけどリピートはしないかなぁ。この値段出すならもっと好みの豆が別にあるしねぇ。やっぱりブラジルは中々気に入るのがないんだよなぁ。
2020年7月10日金曜日
2020年7月9日木曜日
ブラジル モラダダプラタ農園 アララ ナチュラル メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘い。
味はしっかり目のコクと仄かな渋み、やんわりとした酸味と甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、みかんぽいニュアンスが出てくる。更に下がると酸味がやや和らいで、軽いナッツ感が加わる。
ちょっと渋みが強めかな。ここまで湯温が高いとちょい今一つかも。
次ラストはミルのメモリ9・お湯の温度91度・カリタで。
2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘い。
味はしっかり目のコクと仄かな渋み、やんわりとした酸味と甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、みかんぽいニュアンスが出てくる。更に下がると酸味がやや和らいで、軽いナッツ感が加わる。
ちょっと渋みが強めかな。ここまで湯温が高いとちょい今一つかも。
次ラストはミルのメモリ9・お湯の温度91度・カリタで。
2020年7月8日水曜日
ブラジル モラダダプラタ農園 アララ ナチュラル メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りは柔らかく甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味、ほんのり甘味、僅かに苦味。後味は仄かな苦味と酸味が残る。極僅かにナッツ感。温度が下がると僅かに渋みが加わり、酸味がやや強めになってくる。後味は少し酸味のあるフルーツ感が残る。更に下がると渋みが強めになって、酸味はややみかんぽいニュアンスになってくる。
やはり高めの温度の方が美味しいな、これ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパーで。
2.2人前で2人分抽出。
香りは柔らかく甘酸っぱい。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味、ほんのり甘味、僅かに苦味。後味は仄かな苦味と酸味が残る。極僅かにナッツ感。温度が下がると僅かに渋みが加わり、酸味がやや強めになってくる。後味は少し酸味のあるフルーツ感が残る。更に下がると渋みが強めになって、酸味はややみかんぽいニュアンスになってくる。
やはり高めの温度の方が美味しいな、これ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパーで。
2020年7月7日火曜日
ブラジル モラダダプラタ農園 アララ ナチュラル メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘く、ほんのり酸。
味はややしっかり目のコクとほろ苦さ、ジューシーな酸味とほんのり甘味。後味はジューシーな甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや苦味が引いて、果実感が強めになった酸味とほんのり甘味がメイン。更に下がるとあっさり感が出てきて、チェリーの様な甘酸っぱさになってくる。苦味はほぼ無し。極僅かにナッツ感が加わる。
おお、この位の温度で淹れると好みの味わい。ガラッと変わるな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度で。
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘く、ほんのり酸。
味はややしっかり目のコクとほろ苦さ、ジューシーな酸味とほんのり甘味。後味はジューシーな甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや苦味が引いて、果実感が強めになった酸味とほんのり甘味がメイン。更に下がるとあっさり感が出てきて、チェリーの様な甘酸っぱさになってくる。苦味はほぼ無し。極僅かにナッツ感が加わる。
おお、この位の温度で淹れると好みの味わい。ガラッと変わるな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度で。
2020年7月6日月曜日
ブラジル モラダダプラタ農園 アララ ナチュラル メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはちょっと癖があり、ほのかに甘い。
味は穏やかなコクとやんわりとした甘酸っぱさ、ほんのり苦味、少しだけナッツ感。後味は僅かに苦味と酸味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、酸味が少し強めになってくる。後味もやや酸味が強めに残る。更に下がると酸味がややあっさりとした感じに変わってきて、ナッツ感と甘味が引いてくる。
うーむ、やや浅めのブラジル、だなぁ。それ以外の感想が無い。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパーで。
1.2人前で1人分抽出。
香りはちょっと癖があり、ほのかに甘い。
味は穏やかなコクとやんわりとした甘酸っぱさ、ほんのり苦味、少しだけナッツ感。後味は僅かに苦味と酸味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、酸味が少し強めになってくる。後味もやや酸味が強めに残る。更に下がると酸味がややあっさりとした感じに変わってきて、ナッツ感と甘味が引いてくる。
うーむ、やや浅めのブラジル、だなぁ。それ以外の感想が無い。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパーで。
2020年7月5日日曜日
ブラジル モラダダプラタ農園 アララ ナチュラル メモその1
青い月と猫さんで購入。ややハイロースト寄りのシティーロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはちょっと独特でほんのり甘酸っぱい。
味は穏やかでややとろっとしたコクとほんのり苦味、ややしっかり目の酸味、極仄かに甘味。後味は軽い酸味と僅かにナッツ感が残る。温度が下がると苦味が引いて、ちょっとだけ癖のある酸味が強めになってくる。更に下がると軽いナッツ感と酸味がメインになる。
珍しくブラジル。アララっていう種類は初めてだなぁ。アラビカとカネフォラとロブスタの雑種らしい? この手の酸味のあるブラジルは苦手なんだけど、これは何故か飲める。不思議。ただ、美味しいか? いわれるとちょっと。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはちょっと独特でほんのり甘酸っぱい。
味は穏やかでややとろっとしたコクとほんのり苦味、ややしっかり目の酸味、極仄かに甘味。後味は軽い酸味と僅かにナッツ感が残る。温度が下がると苦味が引いて、ちょっとだけ癖のある酸味が強めになってくる。更に下がると軽いナッツ感と酸味がメインになる。
珍しくブラジル。アララっていう種類は初めてだなぁ。アラビカとカネフォラとロブスタの雑種らしい? この手の酸味のあるブラジルは苦手なんだけど、これは何故か飲める。不思議。ただ、美味しいか? いわれるとちょっと。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。
登録:
投稿 (Atom)
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...