ラベル TABOO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル TABOO の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年6月6日土曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその8

まめ吉さんからの頂き物。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60

1.5人前で1人分抽出。
香りはちょっと癖のあるマンデリン。
味は穏やかながらしっかりしたコクと優しい苦味、やんわりとした甘味とほんのり酸味。後味はやんわりとした苦味と甘味が残る。温度が下がるとやんわりとした酸味と甘味のあとに、仄かに苦味が残る。アーシーなニュアンスも後を追う感じで少し出てくる。更に下がると苦味がやや控えめになり、ちょっとだけミルク珈琲っぽい感じが出てくる。

やはりまめ吉さんのマンデリンは飲みやすいというかとっつきやすい味わい。ただマンデリン感はしっかりしているから入門よりは初心者向けかなぁ。

2020年2月7日金曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその7

ミルのメモリ9・お湯の温度84度・カリタ

2.4人前で2人分抽出。ややあっさり目に。
香りはほんのりとしたマンデリン。
味はしっかり目のコクと柔らかい苦味と酸味、ほんのり甘味。後味はちょっと苦味が残る。温度が下がると苦味が引いてやんわりとした酸味がメインになる。後味はちょっと甘酸っぱい感じが残る。更に下がると僅かにアーシーな感じが追加される。

苦味が抑え気味で、むしろ酸味がメイン。良い感じだなぁ。さすが豆吉さん。

2020年2月6日木曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその6

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・V60

2.4人前で2人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはやや焙煎感のあるマンデリン。
味はややあっさり目のコクとしっかりした苦味、ほんのり甘味と僅かに酸味。後味は苦味がじんわりと残る。温度が下がると苦味が少し引いて、あっさり感がやや強まる。後味に少し甘味が追加される。更に下がると更に苦味が引いて甘味がちょっと増す。

アーシーな感じが大分薄いかなぁ。とは言え、それ以外はどっしりしたマンデリンの味わいが楽しめる。
次ラストはミルのメモリ9・お湯の温度84度・カリタで。

2020年2月5日水曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその5

ミルのメモリ8・お湯の温度70度・ドーナツドリッパー

2.4人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは柔らかいマンデリン。
味は柔らかめのコクとしっかりした苦味、やんわりとした甘味と酸味。アーシーな感じもしっかり残る。温度が下がると柔らかい感じが出てきて、後味に苦味がそこそこしっかり残る。更に下がると甘味と酸味が引いて、ミルキーな口当たりと苦味がメインになる。砂糖無しのミルクコーヒーっぽいニュアンスになる。

柔らかいマンデリン。アーシーな感じも上品。いかにもフレンチローストのマンデリンです、って味わいだなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度85度、点滴法で。

2020年2月4日火曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその4

ミルのメモリ8・お湯の温度81度・カリタ

1.2人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りは少ししっかり目のマンデリン。酸をやや強めに感じる。
味はややしっかり目のコクとじんわりくる甘味、優しい酸味と苦味。後味はほんのり甘さが残る。温度が下がるとやや苦味が引いてマンデリンぽい甘さと酸味がメインに。フレンチローストと言うよりはシティーっぽい感じ。更に下がるとあっさり感が出てきて、酸味が少し引く。やんわりとした甘味がメインになる。僅かにアーシーな感じも追加される。

またえらく飲みやすい。苦味が(相対的に)大分控えめで、それでいてしっかりしたコク。
次はミルのメモリ8・お湯の温度70度・ドーナツドリッパーで。

2020年2月3日月曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその3

ミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸を感じるマンデリン。
味はややあっさり目のコクとしっかりした苦味、ほんのりした甘味、ややしっかり目の酸味。後味はじんわりくる甘味と酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、少し癖のある甘酸っぱさがメインになる。更に下がるとちょっぴりアーシーさが後味に残る。

酸味もちゃんと味わえるなぁ。良い感じ。泥臭さが少ないのは飲みやすいよなぁやっぱり。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度・カリタで。

2020年2月2日日曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその2

まめ吉さんで購入。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度80度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはちょっと癖のあるマンデリン。
味はしっかりしたコクと苦味、じんわりくる甘味と酸味。後味はややしっかり目の甘味と旨味が残る。温度が下がると少しアーシーなニュアンスが追加され、酸味が少しだけ強くなる。更に下がると全体的に味わいが落ち着いてくるが、苦味は少しだけ強め。後味は少しスッキリした感じになる。

いかにもマンデリンらしいマンデリン。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパーで。

2019年2月26日火曜日

インドネシア マンデリン TABOO メモのその1

まめ吉さんで頂いた物。フレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・V60

1.5人前で1.2人分抽出。じっくり目に。
香りは甘く深い芳香。いかにもマンデリン。
味はどっしりしたコクと苦味、じんわりくる甘味。僅かに酸味。後味はしっかりと旨味と甘味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて、甘味とマンデリン独特の味わいがメインに。更に下がると僅かにアーシーさが出てくる。

アテン種100%。 スーパーアチェ プロアドミールと同じ種だよね。こっちの方がアーシーな感じがやや薄いかなぁ。その分、飲み慣れてない人にはこちらの方がいいのかもしれん。うん。旨いね。この豆もそのうち買わないとなぁ。てかTABOOは結構扱ってるところあるしな。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...