ミルのメモリ8・お湯の温度94度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはやんわりと甘い香気。
味は穏やかなコクと酸味、仄かな甘味、極僅かに苦味。後味はほんのりとした甘味と僅かに酸味が残る。温度が下がると酸味がしっかりしてきて、ストーンフルーツ系統のニュアンスが出てくる。後味は甘味もややしっかり目に残る。更に下がると甘味控えめの青リンゴのようなニュアンスに変わってくる。
お上品でまとまった感じのホンジュラスでした。ちょい酸味の扱いが難しいかもしれないかなぁ。バランス良く淹れるのがちょい難しかった印象。
2023年4月16日日曜日
ホンジュラス ホセ リノ メモその6
2023年4月15日土曜日
ホンジュラス ホセ リノ メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー
2.2人前で2人分抽出。前半ややじっくり後半あっさり。
香りは軽く酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと落ち着いた酸味、仄かな甘味、極僅かに苦味。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がるとやや明るい感じで強くなった酸味がメインになる。甘味の無いストーンフルーツ系統のニュアンス。更に下がるとあっさり感が増して、酸味が少しだけ落ち着いて青リンゴのようなニュアンスが出てくる。甘味と苦味は引いた感じのまま。
本日のはちょい酸味の癖が強いかなぁ。甘味がもうちょい有れば良い感じになりそうなんだけども。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度94℃で。
2023年4月14日金曜日
ホンジュラス ホセ リノ メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはしっとり甘い香気。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味、仄かな甘味、僅かに苦味。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると酸味が少しストーンルーツ系統のニュアンスに変わってくる。甘味は控えめなまま。更に下がると少しあっさり感がでてきて、酸味と甘味が引いた感じになる。
やはり穏やかな味わい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度、ドーナツドリッパーで。
2023年4月13日木曜日
ホンジュラス ホセ リノ メモその3
ミルのメモリ8・お湯の温度97度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半ややじっくり後半あっさり。
香りはおとなしめの甘酸っぱい香気。
味は穏やかなコクと極弱い苦味、あっさり目のストーンフルーツ系統のニュアンスがある酸味、ほんのりとした甘味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると少しマイルドな口当たりが出てきて、酸味が穏やかな林檎感が少しでてくる。更に下がると気持ち酸味が強めになり、後味はやや甘味がしっかり目に残る。
飲みやすい浅煎り、だなぁ。酸味も上品だし。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度で。
2023年4月12日水曜日
ホンジュラス ホセ リノ メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度96度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした甘酸っぱい香気。
味は穏やかなコクと柔らかい酸味と甘味、仄かな苦味。後味もほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少しあっさり感がでてきて、苦味が気持ちしっかり目に。酸味と甘味は穏やかなニュアンスのまま。更に下がるとやや酸味が強めになり、みかんっぽいニュアンスが出てくる。
今回はえらく穏やかな味わいに。酸味もそこまできつくなくて飲みやすい感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度、ドーナツドリッパーで。
2023年4月11日火曜日
ホンジュラス ホセ リノ メモその1
kondo coffee standさんで購入。ミディアムロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半ややじっくり後半あっさり。
香りはやや甘め熟した果実感有り。少し紅茶感。
味はややしっかり目のコクと大人しいが存在感のある苦味、しっかり目の酸味、ほんのりとした甘味。後味はややしっかり目の酸味とやんわりとした甘味が残る。温度が下がると苦味がやや引いて甘味がしっかり目になる。酸味はややしっとりとしたニュアンスになる。更に下がると甘味が引いて、やや柑橘系のニュアンスのある酸味がメインになる。苦味も引いた感じになる。
キャンディーみたいな甘さのある紅茶、みたいな感じもあり。浅煎り~中煎りっぽい感じだなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度96度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...