ラベル ゲレナ農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ゲレナ農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年12月23日金曜日

エチオピア グジ ゲイシャ ゲレナ農園 ホワイトリリー G1 ウォッシュド メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度88℃・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや甘めのエチオピアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと軽い渋み、やんわりとした酸味、仄かな甘味と苦味。後味はほんのりと甘味が残る。温度が下がると渋みが引いて、甘味がややしっかり目になってくる。後味は甘味とともに酸味が強めに残る様になる。更に下がると少しあっさり感が出てくるとともに、少し醗酵感のあるフルーツのニュアンスが出てくる。

なかなか美味しいエチオピアのゲイシャでございました。淹れ方と飲む温度はまだちょい研究の余地ありかなぁ。


2022年12月22日木曜日

エチオピア グジ ゲイシャ ゲレナ農園 ホワイトリリー G1 ウォッシュド メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度92℃・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはやや甘いエチオピアらしい香気。
味はややしっかり目のコクと軽めの苦味、やんわりとした甘味と酸味。後味はややしっかり目の苦味とほんのり甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて、少しまったり感のある酸味が強めになってくる。後味も苦味がやや引いてくる。更に下がると少しあっさり感が出てくると共に葡萄っぽいニュアンスが出てくる。

やはり淹れて少し冷ました方が美味しい感じ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度88℃、ドーナツドリッパーで。

2022年12月21日水曜日

エチオピア グジ ゲイシャ ゲレナ農園 ホワイトリリー G1 ウォッシュド メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度95℃・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりと甘い花、仄かに酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと軽い苦み、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味は極僅かな渋みとほんのりとした甘味が残る。温度が下がると甘味が少し引いて、代わりに酸味がややしっかり目になってくる。後味の渋みが気持ち強めに。更に下がると急に渋みが引いて、落ち着いた甘味がメインになる。

ここまで湯温が高いと、しばらくの間はちょっと癖が強すぎる気がする。大分冷ましてからじゃないと楽しみにくい感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92℃で。

2022年12月20日火曜日

エチオピア グジ ゲイシャ ゲレナ農園 ホワイトリリー G1 ウォッシュド メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度90℃・カリタ

1.2人前で1人分抽出。ややあっさり目に。
香りはやんわりと落ち着いた香気。
味はややあっさり目のコクと極軽い香ばしさ、やんわりとした甘味、仄かな酸味。苦味はほぼ無し。後味はほんのりとした甘味と僅かに苦味が残る。温度が下がると香ばしさが少し引いて、酸味が気持ち強めになってくる。後味の香ばしさが少しアーモンド感に変わってくる。更に下がると香ばしさやアーモンド感は無くなり、柑橘系を思わせる酸味がしっかりしてくる。

香ばしいニュアンスが出るのは意外。冷めるといつものゲイシャっぽい感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95℃、ドーナツドリッパーで。

2022年12月19日月曜日

エチオピア グジ ゲイシャ ゲレナ農園 ホワイトリリー G1 ウォッシュド メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度94℃・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘く、ほのかな仄かな花の匂い。
味はややあっさり目のコクと極軽い苦み、やんわりとした酸味、少ししっかりした甘味。後味はじんわりと甘味が残る。温度が下がると酸味がややしっかりしてきて、少しストーンフルーツ系統のニュアンスが出てくる。更に下がると甘味が引いて、レモンのような酸味がぎゅっと出てくるがきつい感じは無い。

上品な甘味が良い感じ。あと冷えてからの酸味が上品で美味しい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90℃、カリタで。

2022年12月18日日曜日

エチオピア グジ ゲイシャ ゲレナ農園 ホワイトリリー G1 ウォッシュド メモその1

一福さんで購入。ハイロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度93℃・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは仄かに甘い花の臭い、少し柑橘系のニュアンスのある香気。
味はややしっかり目のコクと軽い苦み、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は僅かな渋みとやんわりとした酸味が残る。温度が下がると紅茶っぽいニュアンスが出てきて、酸味が檸檬のような味わいに変わってレモンティーぽい感じが出てくる。更に下がると酸味が穏やかになり、甘味がほんのり強めになってくる。

入れ立てはエチオピア、冷めてくるとゲイシャ。いかにもグジ ゲイシャって感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度94℃で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...