ラベル アンセルミート農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アンセルミート農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年1月26日水曜日

パナマ バルマウンテン アンセルミート農園 メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度94度・カリタ

2.4人前で2人分抽出。ややあっさり目に。
香りは僅かに酸を感じる熟した果実感。
味はややしっかり目のコクと極軽い苦み、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はやんわりとした酸味が残る。温度が下がると酸味が少し強めになり、アプリコット感のある甘酸っぱさが後味に残る。更に下がると酸味がマイルドになり、甘味が少し強めになってくる。僅かにナッツ感が加わる。

意外とカリタとの相性がいいのかも。これも結構好みの味のバランス。
シナモンロースト、というわりに結構しっかり感があった感じ。ちょいミディアム寄りな気もするなぁ。ともあれ、美味しい豆でございました。

2022年1月25日火曜日

パナマ バルマウンテン アンセルミート農園 メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー

2.4人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや濃い目の甘い熟した果実。
味はしっかり目のコクとしっとりした甘味、やんわりとした苦味、ややすっきり目の酸味。後味は仄かに甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや甘味が引いて、アプリコット感のある甘酸っぱさがメインになる。更に下がると酸味が少し引いて、まったりした甘さが目立つようになる。

思っていた以上にしっかりしたコクと、お店の説明にあったアプリコット感が楽しめる。味のバランスとしては、今回が一番個人的な好みかも。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度94度、カリタで。

2022年1月24日月曜日

パナマ バルマウンテン アンセルミート農園 メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60

2.2人前で2人分抽出。最初にひたひたになるくらいにお湯を入れて攪拌後、いつも通り。
香りは少ししっとり感の有る甘味を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと軽い苦み、やんわりとした甘味と酸味。極僅かにナッツ感。後味はほんのりとした甘味と僅かに苦味が残る。温度が下がると苦味が引いて少しコクのある酸味が強めになってくる。甘味は控えめ。更に下がると酸味がより強めになり、酸味強めのアプリコットのニュアンスが出てくる。

攪拌するとコクがしっかり目になる感じ。どっしり感が適度にあるんで個人的には好きなタイプ。これをアイスにしてもいいかもしれない。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92度、ドーナツドリッパーで。

2022年1月23日日曜日

パナマ バルマウンテン アンセルミート農園 メモその3

ミルのメモリ4・お湯の温度100度・V60

1.2人前で1人分抽出。unknowncoffee方式。
香りはややしっとり感のある甘い匂い、僅かに熟した果実。
味はあっさり目のコクと極軽いナッツ感、やんわりとした酸味、仄かな甘味。苦味はほとんど無し。後味はやんわりと酸味が残る。温度が下がるとナッツ感が無くなり、酸味が気持ち強めになってくる。後味に極軽い苦みが追加される。更に下がると少しコクが強めになり、甘味も気持ち強めになってくる。後味は少しだけレモン風の酸味が出てくる。

大分あっさりだけど風味は充分楽しめて、飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度93度、攪拌法で。

2022年1月22日土曜日

パナマ バルマウンテン アンセルミート農園 メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度95度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは穏やかな酸を感じる甘い香気。僅かに熟した果実感。
味はしっかり目のコクと軽い苦み、じんわりくる甘味とややしっかり目の酸味。後味は僅かな苦味と仄かな甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味はほぼ引いて、やや柑橘系のニュアンスの有る酸味が強めになってくる。甘味は控えめになり、後味にほんのり残る程度。更に下がると酸味がやや滑らかな感じに代わる。

高めの湯温でいれてみたけど、酸味がちょい強め。きつい、までは行かないので酸味が苦手じゃ無ければ良い感じ。
次はミルのメモリ4・お湯の温度100度、unknowncoffee方式で。

2022年1月20日木曜日

パナマ バルマウンテン アンセルミート農園 メモその1

Tomochi Coffeeさんで購入。シナモンロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度92℃・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやや甘めの紅茶、僅かに柑橘系。
味はややしっかり目のコクと極柔らかい苦味、優しい酸味、仄かな甘味。極僅かにナッツ感も有り。後味は微かに苦味とやんわりとした酸味が残る。温度が下がると苦味が大分引いて、少し独特のニュアンスの有る酸味が強めになってくる。後味は少し甘味が強めで、僅かに酸味が残る感じ。更に下がると酸味がややマイルドになり、落ち着いた甘酸っぱさが残る。飲んだ後の余韻はアプリコット感が少し有り。

先ずはお勧めの92度で。アプリコット感、とお店の方では紹介があったけどどうかなぁ。個人的にはちょい酸が強めの南国フルーツ系ぽい気で、飲んだ後の余韻がアプリコットかな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度95度、ドーナツドリッパーで。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...