ラベル サンティアゴ農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サンティアゴ農園 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年7月11日水曜日

コスタリカ カンデリージャ サンティアゴ農園 メモその4

ミルのメモリ9・お湯の温度88度・V60

香りは弱い花の香りとフルーツ感。
味は穏やかな酸味。後味に僅かに甘味と苦味、渋み。コクはあまり無い感じ。後味はすっきり。温度が下がると更に穏やかな味わいになるが、渋みが若干強めに感じるようになる。更に下がると、渋みは消えて酸味と甘味がぐっと増す。

今回はこれで終了。次の機会があればメモリ7・お湯の温度88度で試すかなぁ。

2018年7月10日火曜日

コスタリカ カンデリージャ サンティアゴ農園 メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60

香りは華やかな花の香り、ややフルーツ感。
味はまずかろやかな酸味、その直後にかるい苦味とわずかな渋み、後味に軽い甘味。 コクは少々あるが、後味は軽い。温度が下がると酸味がやや強くなる。

次はミルのメモリ7・お湯の温度88度で試して見よう。

2018年7月9日月曜日

コスタリカ カンデリージャ サンティアゴ農園 メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度89度・V60

香りはやや甘めのフルーツ。
味はまずちょっとした渋みと酸味、その後に極柔らかい苦味、ほんのり甘味と続く。温度が下がると渋みが引いて、大分落ち着いた味わいになる。

悪くないけど、昨日の88度の方が好みだなぁ。次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で淹れてみよう。

2018年7月8日日曜日

コスタリカ カンデリージャ サンティアゴ農園 メモその1

青い月と猫さんで購入。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60

初だったので定番の設定で淹れてみました。
香りはほんのりフルーツ系。
味は穏やかな酸味と甘味。苦味や渋みはほとんど無し。えらく上品な味わい。コクは少々。後味はすっきり。温度が下がるとやや酸味が強くなる。

いや、旨いわこれ。前に青い月と猫さんでいただいたプエンテタラスとは又別の旨さだわ。あっちが上品な白ワインなら、今回はフルーツテイストの珈琲。なんじゃそりゃ。というかそれ以外に例えようが…。

次回はどうするかなぁ。いきなり当たりを引いた気がするしなぁ。とりあえず次回はミルのメモリ8のお湯89度で試して見よう。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...