ラベル ダフニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル ダフニ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年6月12日月曜日

エチオピア サン・イリガチェフ モカ メモその1

豆春さんに頂いた物。ダフニさんの豆でフルシティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘酸っぱいエチオピアらしい香気。
味は穏やかなコクとやんわりとした酸味、ややしっかり目の甘味、後からきりっとくる苦味。後味はややしっかり目の苦味とやんわりとしたエチオピアらしいニュアンスの酸味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて酸味がしっかりとしてくる。後味は僅かに苦味が強めになり、ダークチョコレートっぽいニュアンスが少し残る。更に下がるとあっさり感が増して、酸味が軽やかなニュアンスを帯びてくる。チョコレート感は無くなってほんのりとした苦味が残る。

全般的に穏やかなニュアンスの上品なエチオピア。エチオピアの酸が好きな人にはお勧めだなぁ、これ。

2023年6月11日日曜日

タンザニア メモその19

豆春さんからの頂き物。ダフニの物でフレンチロースト。

メモリ8・お湯の温度82度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや焙煎感が強めのやんわりとした香気。
味はしっかり目のコクと穏やかながらしっかりとした苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味は軽い苦味と仄かな甘味が残る。温度が下がると苦味が引いて、しっとりとした酸味がやや強めになってくる。更に下がると甘味がやや強めになり、しっとりとした甘酸っぱさがメインになる。

これもアフリカらしい味わい。ケニアと違った酸味だけどこれもバランス良し。凄いなぁ。


2023年6月10日土曜日

ケニア メモその14

豆春さんからの頂き物。ダフニさんのフレンチロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度83度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは優しい酸とやんわりとした焙煎感を感じる香気。
味はしっかり目のコクと優しい苦味、しっかり目の酸味、やんわりとした甘味。後味は極軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味が引いて、果実感のある酸味が目立つようになる。甘味もややしっかり目になってくる。更に下がると酸味がよりジューシーに、まったりとしたニュアンスが出てくる。

深煎りなんだけど、あまりそれを感じさせない。ケニアの酸味が充分に堪能できる。

2023年6月9日金曜日

ダフニブレンド メモその1

豆春のマスターからの頂き物。フレンチロースト。ダフニさんの豆ですね。

ミルのメモリ8・お湯の温度八二度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはややしっかり目の焙煎感としっとりとした酸を感じる香気。
味はしっかりしたコクとどっしり目の苦味、直ぐ後からしっとりとした酸味とやんわりとした甘味。後味は極軽めの苦味とやや重めの酸味が残る。温度が下がると苦味が少し引いて、酸味がメインに変わる。甘味がやや強めになってくる。更に下がると少しだけコクがあっさりしたニュアンスに変わり、苦味がもう一段引いて、すっきりした酸味が残る。

港区の名店ダフニさんの豆。当然初めて。淹れているときの香りからして素晴らしい。苦味・酸味・甘味のバランスが良くて、苦いのが苦手な母もこれは大分気に入った模様。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...