ミルのクリック16・水出し・冷蔵庫8時間
11gで140cc抽出。
香りはやんわりと甘く、仄かに酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした甘味。酸味は僅かに感じる程度。後味は苦味はほぼ消えて、僅かな酸味が残る。
ちょっと物足りない感。不味いわけじゃないんだけどね。やはり常温8時間+冷蔵庫8時間くらいがいいのかもね。
ともあれ、豆自体は美味しい豆でございました。
2024年6月27日木曜日
インドネシア マンデリン ポルン セリブ ラジャ スマトラ式 メモその9
2024年5月14日火曜日
ブラジル サン・ジョン・グランデ農園 ウォッシュド メモその7
ミルのクリック16・水出し・常温8時間+冷蔵庫8時間
20gで250cc抽出。
香りは極僅かな焙煎感とややしっかり目の香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味、ほんのりとした甘味、僅かに酸味。後味は極軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。
やはり予想通り、冷たい珈琲によく合う豆ですな。暖かい場合もなるべく低めの湯温の方が良かったしなぁ。
2024年5月6日月曜日
エルサルバドル ラス・ラデラス パカマラ ウォッシュド メモその9
クリック16・水出し・常温9時間+冷蔵庫9時間
20gで250cc抽出。
香りはあっさり目の甘い匂い。
味はややあっさり目のコクとやんわりとした酸味と甘味、仄かなナッツ感と極僅かな苦味。後味はほんのりとした甘味と極々僅かな苦味が残る。
しっかり時間をかけて浅煎りの水出し。マイルドな酸味は良い感じ。あとちょっと甘味がだせないかなぁ。
次ラストはミルのクリック16・お湯の温度96度、ドーナツドリッパーで。
2024年5月5日日曜日
ニカラグア カサブランカ農園 メモその18
ミルのクリック16・水出し・常温3時間+冷蔵庫7時間
12gで150cc抽出。
香りはすっきり目の明るい甘さを感じる香気。
味はしっかり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした酸味、後からじんわりくる甘味。後味は酸味がほんのりと残る。
柔らかい酸味がメインの味わいで飲みやすい。これだと砂糖入れても良いし、ミルクを投入してもあいそう。
次はミルのクリック14・お湯の温度85℃、エアロプレスのinvert法で170g/蓋/2分-ひっくり返す/3回揺する/15秒-プレス/1分。
2023年9月16日土曜日
インドネシア マンデリン ワハナ農園 パカマラ ナチュラル メモその9
ミルのメモリ8・水出し・8時間半
1.2人前で1人分抽出。
香りはややしっとり甘くインドネシアらしい香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は甘味がややしっかり目に残る。
パカマラっぽさよりはインドネシアの深煎りのニュアンスの方がくっきり出ている感じ。
次はミルのメモリ8・お湯83度、ドーナツドリッパーで。
2023年7月2日日曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその5
ミルのメモリ8・水出し・9時間
2.2人前で2人分抽出。
香りは柔らかい酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、ほんのりとした酸味、僅かに甘味。後味はほんのりとした酸味と甘味が残る。苦味はすっと消える感じ。
すっきり系。苦味は最初に爽やかな感じで来るけど比較的直ぐすっと消える。酸味と甘味が後を継いでやんわりと残る。アイスコーヒーとして大分飲みやすい。
次はミルのメモリ8・お湯の温度80度で。
2023年6月30日金曜日
ブルンジ ココカ生産者組合 メモその3
ミルのメモリ4・氷出し・6時間
1.2人前で1人分抽出。
香りはやや甘めの香気。
味はあっさり目のコクとほんのりとした甘味、僅かに苦味。酸味はほとんど無し。後味は僅かなナッツ感と甘味が残る。
ちょっと薄味になってしまった。氷140gぐらいにしておいたんだけど多かったかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。
2023年6月20日火曜日
パナマ レリダ農園 メモその5
ミルのメモリ8・水出し・9時間
2.2人前で2人分抽出。
香りは僅かに癖を感じるやんわりとした甘い香気。
味はややしっかり目のコクとややまろやかな酸味、じんわりくる甘味、仄かな苦味。後味はやんわりとした甘味と仄かな酸味が残る。
仄かな苦味とじんわり甘味が美味しい。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度84度、ドーナツドリッパーで。
2023年1月22日日曜日
ケニア ピンクフラミンゴ メモその12
ミルのメモリ8・水出し・9時間
2.3人前で2人分抽出。
香りはほんのり甘く、微かに酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかでマイルドな苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はほんのりとした酸味と僅かに甘味が残る。
飲みやすいけど、あんまりケニア感は無いかなぁ。インパクトのある味わいでは無く、ほどよくバランスの取れた味わいで癖がほとんど無い。
全般的に南方郵便機系統、って感じの焙煎具合でした。フレンチローストは個人的にはちょい焙煎が深すぎるかなぁやっぱり。
2023年1月19日木曜日
ケニア ピンクフラミンゴ メモその9
ミルのメモリ6・氷出し・9時間半
1.3人前で1人分抽出。
香りはやや甘めの香気。
味はややしっかり目だが切れの良いコクときりっとした苦味、ほんのりとした甘味、やんわりとした酸味。後味は軽い苦みと仄かな甘味が残る。
思っていたよりきっちりとした苦味。仄かに残る余韻がちょっぴりケニアかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度82℃、ドーナツドリッパーで。
2022年12月26日月曜日
ブラジル サンタカタリーナ農園 カフェ・ヴィーニョ ブランコ レゼルバ メモその3
ミルのメモリ4・氷出し・6時間
1.2人前で1人分抽出。
香りはじっとり甘めの香気。極僅かに醤油?
味は極あっさりめのコクと柔らかい甘味、ほんのりとした酸味、苦味はほぼ無し。後味はほんのり葡萄のニュアンスのある酸味と仄かな甘味が残る。
氷で出すよりは普通に淹れてから冷やしたタイプの方が良い感じ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90℃、ドーナツドリッパーで。
2022年12月18日日曜日
エチオピア カッファ ウシュウシュ デンカラム G1 ウォッシュド メモその14
ミルのメモリ4・氷出し・7時間
1.2人前で1人分抽出。
香りは明るく甘酸っぱい柑橘系。
味は普通のコクとやんわりとした酸味と甘味、仄かな苦味。後味はみかんぽいニュアンスのある、ほんのりとした甘酸っぱさが残る。
今回、氷の量を120gにしてみたら時間が結構かかったなぁ。早めにするなら氷の量を増やす方が良い感じかと。
次はミルのメモリ8・お湯の温度94℃、ドーナツドリッパーで。
2022年12月5日月曜日
ルワンダ ハニー ガケンケ郡 ムホンド メモその6
ミルのメモリ4・氷出し・5時間
1.1人前で1人分抽出。
香りは大分しっかり目の香気。ほんのりとした甘さも有り。
味はしっかり目のコクとキリッとした苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味は極軽い苦みとやんわりとした甘味が残る。
急に氷出しが飲みたくなったので急遽変更。前回と比べて大分細かく挽いてみて、苦味がキリッとした感じになって良い感じ。甘味が欲しいなら前回くらいの普通の粗さがいいのかもね。
次の本当のラストはメモリ8・お湯の温度86度、ドーナツドリッパーで。
2022年12月2日金曜日
ルワンダ ハニー ガケンケ郡 ムホンド メモその3
ミルのメモリ8・氷出し・5時間
1.2人前で1人分抽出。
香りは大分濃い目の香気。
味はどっしり目のコクとじっくりくる甘味、ほんのりとした酸味、僅かに苦味。後味は極軽い苦みとやんわりとした甘味が残る。
忘れてた……もうちょい細かく挽くんだった。香りも味も思っている以上にどっしり感有り。そして美味しい。味はハニーの甘味が堪能できる。
次はミルのメモリ8・お湯の温度92℃、ドーナツドリッパーで。
2022年9月22日木曜日
グアテマラ ベジャ・ビスタ農園 マラゴジッペ メモその5
ミルのメモリ8・水出し・8時間
1.3人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした酸を感じる香気。
味はスッキリ系のコクと優しい苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は少しだけ癖のある酸味がメインで、ほんのりとした甘味とともにややしっかり目に残る。
ちょっと酸味に癖があるけど、全体的にすっきりしていて飲みやすい。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度80度、点滴法で。
2022年9月18日日曜日
イエメン ムニール・モカ メモその19
ミルのメモリ8・水出し・9時間
1.3人前で1人分抽出。
香りはやんわりと甘酸っぱい香気。
味はややしっかり目でクリアなコク、意外としっかりした苦味、仄かな甘味。後味はややしっかりした苦味と、僅かな酸味が残る。しばらく置くと苦味が引いて、酸味がややしっかり目になってくる。今一つ、何か物足りない感じ。
一気にすっと飲む方がいいかなぁ。じっくり味わって飲む感じじゃないね。普通に淹れた方が良い。
2022年9月9日金曜日
インドネシア チャンドラ 幻のトラジャ メモその3
ミルのメモリ8・水出し・8時間
1.3人前で1人分抽出。
香りは微かな焙煎感とほのかな甘い香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした酸味極僅かな甘味。後味はやや苦味が強めに残るがクリア感はあり。酸味と甘味はほぼ無し。
ちょっとすっきりというかクリア感が強すぎるかも。水出しにはもったいない感じ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度81度、カリタで。
2022年9月5日月曜日
グアテマラ ラ・プロヴィデンシアII農園 パカマラ メモその19
ミルのメモリ8・水出し・9時間
2.3人前で2人分抽出。
香りは少し癖のある甘い香気。
味はややしっかり目でクリアなコク、穏やかな苦味、ほんのりとした酸味、仄かな甘味。後味はほんのりとした甘味と僅かに苦味が残る。
マイルドでバランスの取れた味わい。しつこさがないので、今日みたいに暑い日にゴクッと飲むのに良い感じ。
ということで、安定して美味しい豆でございました。なんかTAROさんに買いに行って迷ったときにあったら買っちゃうみたいになってるな……。
2022年8月30日火曜日
コロンビア ウィラ ローサ メモその6
ミルのメモリ8・水出し・10時間
2.5人前で2人分抽出。
香りはやんわりと甘い香気。
味は軽めのコクと明るい苦味、やんわりとした甘味、少ししっかり目の酸味。後味はほんのりとした酸味と甘味が残る。
バランスの取れた味わいのアイスコーヒー。香りはどうしても単調になっちゃうけど、味わいの方は良い感じ。
2022年8月27日土曜日
コロンビア ウィラ ローサ メモその3
ミルのメモリ8・水出し・9時間
1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとした酸、ほのかな甘い匂い。
味はすっきり目のコクとキリッとした苦味、ほんのりとした甘味、ややしっかり目の酸味。後味は極軽い苦みとやんわりとした酸味がメインで残る。
苦味がキリッとすっきり。
次はミルのメモリ8・お湯の温度81度、ドーナツドリッパーで。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...