ラベル サンタロッサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル サンタロッサ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年3月5日木曜日

グアテマラ サンタロッサ SHB/EP メモその6

ミルのメモリ8・お湯の温度85度・ドーナツドリッパー

2.3人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは濃い目のグアテマラらしい芳香。
味はしっかり目のコクと柔らかいがしっかりした苦味、じんわりくる甘味、ほんのり酸味。後味はしっかり目のコクとやんわりした苦味と甘味が残る。温度が下がると苦味が和らいでほんのりナッツ感が加わる。更に下がるとややコクが和らいでほんのり甘いナッツ感がメインになる。

ちょいコクが強めのどっしり系のグアテマラでした。これ、ハイローストでも美味しそうだなぁ。機会があればそっちも飲んで見たい。

2020年3月4日水曜日

グアテマラ サンタロッサ SHB/EP メモその5

ミルのメモリ8・お湯の温度84度・V60

2.3人前で2人分抽出。
香りは甘いグアテマラ。
味はそこそこしっかり目のコクと優しい苦味と酸味、じんわりくる甘味。後味はやんわりと甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が少し引いて、極僅かにナッツ感が加わる。更に下がるとナッツ感は消えて、後味に極僅かに渋みが感じられるようになる。

やはりこのくらいの温度が美味しいかな。凄くマイルドでほどほどのコクがあって良い感じ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度85度・ドーナツドリッパーで。

2020年3月3日火曜日

グアテマラ サンタロッサ SHB/EP メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

2.2人前で2人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはまったりした芳香。
味はしっかり目のコクと優しい苦味とやや強めの酸味、じんわりくる甘味。後味はややナッツ感が感じられる甘酸っぱさが残る。温度が下がると苦味が引いてやんわりとした酸味がメインになる。甘味も少し引いて後味もやや酸味が強め。更に下がると酸味もマイルドになり、やや甘味を感じるナッツ感がメインになる。

ちょっとバランスが悪いかなぁ。温度はちょい低い方が良さげ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度84度で。

2020年3月2日月曜日

グアテマラ サンタロッサ SHB/EP メモその3

ミルのメモリ9・お湯の温度85度・カリタ

1.2人前で1人分抽出。
香りはほんのりグアテマラっぽい芳香。
味は穏やかなコクと柔らかい苦味と甘味、ほんのり酸味。後味はほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し酸味が強めになり、後味はかなりあっさりした感じになる。更に下がると苦味が大分引いて、落ち着いた酸味とほんのりとした甘味がメインになる。

またえらく穏やかな味わいに。味の変化も大分マイルドかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパーで。

2020年3月1日日曜日

グアテマラ サンタロッサ SHB/EP メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60

1.2人前で1人分抽出。
香りはやんわりとしたアールグレイっぽい芳香。ちょっぴり癖がある感じ。
味はしっかり目のコクとややしっかりした苦味、柔らかい酸味、ほんのり甘味。後味はほんのり酸味が残る。温度が下がるとやや苦味が引いて、酸味が少し強めになる。後味はほんのり甘酸っぱい感じに変わる。更に下がると苦味が復活して酸味が引く。後味に僅かに渋みが追加される。更に下がるとまた苦味が引いて、落ち着いた甘酸っぱさがメインになる。

うん。温度でコロコロ味が変わるなぁ。面白い。
次はミルのメモリ9・お湯の温度85度・カリタで。

2020年2月29日土曜日

グアテマラ サンタロッサ SHB/EP メモその1

一福さんで購入。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわり甘い芳香。
味は穏やかなコクと柔らかい苦味、じんわりくる甘味、ほんのり酸味。後味は僅かに甘く、少しだけチョコレートのニュアンスが残る。温度が下がると甘味が少し引いて、苦味と酸味がやや強めになる。更に下がると苦味が引いて酸味がメインになる。チョコレート感はほぼ無くなる。

お店でハイローストとシティーローストがあって、こっちを選んだけどまあ無難な選択だったかね。味わいのバランスは良い感じ。ハイだともっとフルーツ感はありそうだけど、それはそのうちかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度86度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...