ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60
1.4人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りは極僅かに焙煎感、やんわりと甘い香気。
味は穏やかなコクと苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はやんわりとした甘味と酸味が残る。温度が下がると僅かに苦味と酸味がしっかりしてくる。後味も苦味がややしっかり目に残る様になる。更に下がるとあっさり感が出てきて、全体的に穏やかなニュアンスに変わる。後味も優しい甘酸っぱさがメインになり、苦味はほんのりと残る。
中々良い豆でございました。
2023年9月2日土曜日
ホンジュラス HG メモその7
2023年9月1日金曜日
ホンジュラス HG メモその6
ミルのメモリ8・お湯の温度89度・V60
2.2人前で2人分抽出。
香りはややしっとり甘い香気。
味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はやんわりとした甘味と極軽い苦味が残る。温度が下がると気持ち苦味と酸味がしっかりしてきて、甘味はやや引いた感じになる。後味も苦味がややしっかり目に残る。更に下がると苦味が落ち着いて、ややストーンフルーツ系のニュアンスのある酸味に変わってくる。
淹れた直後はかなり好みの味のバランスに。冷めると変化が結構大きめ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度93度、点滴法で。
2023年8月31日木曜日
ホンジュラス HG メモその5
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはしっとり甘めの香気。
味はややしっかり目のコクとしっかり目の苦味、じんわりくる甘味、酸味は仄かに感じる程度。後味は軽めの苦味とほんのりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると気持ち酸味がしっかりしてくるが、苦味が主体的なのは変わらず。後味は苦味がくっきり残るようになる。更に下がるとあっさり感が出てくるとともに苦味がやや引いてくる。甘味もあっさりしてきて相対的に酸味がやや表に出てくる。
思いのほか苦味の主張が強い。
次はミルのメモリ8・お湯89度で。
2023年8月30日水曜日
ホンジュラス HG メモその4
ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60
2.3人前で2人分抽出。
香りはややしっとり甘い香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、じんわりくる甘味、仄かな酸味。後味は極軽めの苦味としっとり目の甘味が残る。温度が下がると少しあっさり感が出てきて、苦味と甘味が引いてくる。酸味はややしっかり目になって、後味も酸味がやんわりと残る感じになる。更に下がるとあっさり且つコクがあるという不思議なニュアンス。苦味と酸味がやや引いて、コクのある甘味がメインになる。
やはり低めの方が甘味がぎゅっと出てくる感じ。
次はミルのメモリ8・お湯86度、ドーナツドリッパーで。
2023年8月29日火曜日
ホンジュラス HG メモその3
ミルのメモリ・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやや酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクとキリッとした苦味、じんわりくる酸味、仄かな甘味。後味は軽い苦味と酸味が残る。温度が下がると酸味がやや引いて代わりに甘味がしっかりしてくる。後味はややしっかり目の苦味と甘味が残る。更に下がると気持ち苦味と甘味がやんわりしてくる。後味はそこそこしっかりしたまま。
意外に甘味がきっちり出てくる。
次はミルのメモリ8・お湯87度で。
2023年8月28日月曜日
ホンジュラス HG メモその2
ミルのメモリ8・お湯の温度91度・V60
1.2人前で1人分抽出。
香りは極軽い焙煎臭と僅かに酸を感じる香気。
味はややしっかり目のコクとしっかりした苦味、ほんのりとした酸味とややしっかり目の甘味。後味は軽い苦味と甘味が残る。温度が下がると苦味がマイルドになり、あっさり感のある酸味が強めになってくる。後味は甘味が若干しっかり目に残る。更に下がるとあっさり感が出てきて、苦味と甘味がもう一段引いた感じになる。
ちょい低めの方が甘味がでていいかも。
次はミルのメモリ8・お湯90度、ドーナツドリッパーで。
2023年8月27日日曜日
ホンジュラス HG メモその1
IKENOYA COFFEE ROASTERSさんで購入。ハイロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー
1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり酸を感じる落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクと軽いが主張は強めの苦味、ほんのりとした酸味、僅かな甘味。仄かに渋みもある。後味は軽い苦味と僅かな渋みが残る。温度が下がると苦味がやや引いて、ちょっと癖のある酸味が強くなってくる。後味の渋みが消えて、代わりに甘味がほんのり浮かんでくる。更に下がると癖のある酸味がもう少し強めになり、同時に甘味もしっかりしてくる。
そういえばHGは初めてかも。大抵SHGだからなぁ。やはりちょい香味が微妙な感じがする。気のせいの範囲内かもしれんが。
次はミルのメモリ8・お湯の温度91度で。
ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7
ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは弱めのフルーツ。 味は弱めのコクと柔らかい酸味、穏やかな甘味。苦味はほぼ無し。後味はほんのり残る程度。温度が下がると若干酸味が強めになるが、基本的に変わらず。 豆の量をちょい減らして淹れてみたけ...
-
ミルのメモリ14・お湯の温度83℃・カリタで、湯量早め。 香りは微かに甘い。味はアメリカン。独特の香りもあり。が、まあ味はお察し。 ミルのメモリ12・お湯の温度84度・V60、最後だったので豆の量はちょっとリッチに。 香りはやはり微か。味は苦みが前にでる。中盤苦みが引いて...