ラベル エル・デュラズノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル エル・デュラズノ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年6月25日月曜日

ホンジュラス エル・デュラズノ メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・V60

香りは弱い。
味はやや渋みのある苦味がちょっと、酸味とコクが続く。甘味はわずか。温度が下がると苦味は引くものの、独特の味わいのコクがきてから酸味が。 甘味は相変わらず僅かに後味にある感じ。

うーむ。ちょい高めの方が良かったか。お試し買いで50gだったから今回はこれでおしまい。

2018年6月24日日曜日

ホンジュラス エル・デュラズノ メモその1

珈琲鳴館さんで購入した物。中煎り。

ミルのメモリ8・お湯の温度88度・V60

香りは仄かに甘く、生姜っぽい感じ。
味は柔らかい苦味と、後に続く酸味。甘味はごく僅か。温度が下がると香りに甘さが足され、味は酸味がやや増す。更に温度が下がるとスパイスっぽい香りに。甘味もちょっと増す。コクは全般的にややあるかな、と言った感じ。

お店の説明だと、カラメルとスパイス香、シナモンジンジャーの刺激。しっかりスパイス系となってるけど、今回はジンジャーっぽさはあるけどシナモンな感じはあまりしないかなぁ。スパイス感はちょっぴり。温度が下がり始めてから酸味が目立つ感じ。
次はミルのメモリ8のお湯の温度86度くらいで試そう。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...