ラベル 1900 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 1900 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年5月5日火曜日

コスタリカ サンタロサ 1900 イエローハニー メモその3

ミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパー

1.4人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはほんのり甘酸っぱい感じ。
味は穏やかなコクとやんわりとした甘酸っぱさ。後味にほんのりとした苦味と僅かにハチミツ感が混ざる。温度が下がるとやや甘味が控えめになり、酸味が相対的に強めに感じられる。後味は甘味が引いてサッパリ目の酸味がメインになる。更に下がるとみかんっぽい酸味がメインになる。

適度な酸味とほんのりとしたハチミツ感が美味しい豆でございました。

2020年5月2日土曜日

コスタリカ サンタロサ 1900 イエローハニー メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度87度・V60

2.2人前で2人分抽出。
香りはほんのり甘い紅茶。
味は穏やかなコクとややしっかり目の酸味とほんのり甘味、僅かに苦味と渋み。ハチミツ入り紅茶感。後味はやんわりとした甘酸っぱさが残る。温度が下がると少し酸味が落ち着いて柔らかい柑橘系のニュアンスになる。更に下がるとオレンジのニュアンスが明確になり、後味はほんのり柑橘系の甘酸っぱさが残る。

酸味と甘味のバランス良し。ちょい酸味が強め。ハチミツを感じる甘さも好み。これは良い豆だ。チャンスがあったら買ってみても良いなぁ。
次ラストはミルのメモリ8・お湯の温度86度・ドーナツドリッパーで。

2020年4月29日水曜日

コスタリカ サンタロサ 1900 イエローハニー メモその1

青い月と猫さんからの頂き物。シティーロースト。

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りは甘酸っぱいハニー。
味はややしっかり目のコクとやや強めの酸味、落ち着いた甘味、僅かに苦味。後味はやや酸が強めの甘酸っぱさが残る。温度が下がるとやや甘味が引いて酸味が目立つ感じになる。更に下がると柑橘系のやや鋭いニュアンスの酸味になり、後味に仄かにハチミツっぽい甘さが残る。

淹れている時の香りはいかにもハニープロセス。ちと酸が強いかなぁ。
次はミルのメモリ8・お湯の温度87度で。

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...