ミルのクリック64・お湯の温度100℃・エアロプレス+Prismo
10gで140cc抽出。150g/回転しないように攪拌-蓋をして10回軽く回す-5分まで待つ-10回軽く回す-9分まで待つ-プレス/1分。
香りはしっとり甘い匂い。
味はとろっとしたコクとしっかりした甘味、穏やかな酸味。苦味はほぼ無し。後味はやんわりとした甘味が残る。温度が下がるとやや甘味が引いて酸味が少しだけしっかりしてくる。少しマンゴーっぽいニュアンス有り。後味に僅かに苦味が加わる。更に下がると少しだけあっさり感が出てきて、やや林檎っぽい味わいに変わってくる。
Jonathan Gagne氏のメソッドがぴったり嵌まった感じ。旨い。甘味しっかり&酸味は穏やか。雑味はほとんど無し。この手のレシピ、このクラスの豆に使うと破壊力抜群だな。
次はミルのクリック40・お湯の温度92度、SIMPLIFYで。
2025年7月3日木曜日
ブラジル グアリロバ フルーティー メモその3
登録:
コメントの投稿 (Atom)
エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその6
ミルのクリック32・お湯の温度100℃・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/10回攪拌/1分-プレス。 香りはしっかりした柑橘系の酸と仄かな甘さを感じる匂い。 味はしっかりしたコクと強めの柑橘系の酸味、ほんのりとした甘味。苦味は後味に極僅かに残る。冷めてくる...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度89度・V60 2.2人前で2人分抽出。 香りはややしっとり甘い香気。 味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はやんわりとした甘味と極軽い苦味が残る。温度が下がると気持ち苦味と酸味がしっかりしてきて、甘味はやや引いた...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
リメナスコーヒーさんで購入。ミディアムロースト。 ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー 1.3人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。 香りはやや甘く、しっかり目の熟した果実感。 味はしっかりしたコクとジューシーな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。...
0 件のコメント:
コメントを投稿