ミルはキャプテンスタッグのUW-3503
ドリッパーはハリオのV60とカリタ
ケトルはハリオの VKB-120HSV
温度計はタニタのTT-508-WH
お湯は電気ポットで98℃で沸かした物を、一度ケトルに移して必要ならば再沸騰させる。
ミルはもうちょい良い物を使えればいいんだけどねぇ……こっちのほうが手入れが楽なんで。
V60は色々出来るけどその分安定して淹れるのが難しい。カリタは基本あっさり目に入るけど、癖のある豆を入れるにはこっちの方が飲みやすく淹れられることが多い。
豆の量は基本2人前を淹れるときは24g。1人前の時は15gが基本。偶に豆の量の調整で1人前の時でも12gでやることはある。
あと、鼻が基本的に悪いんで香りに関してはあまりアテにしない方がいいかも。
味にしても香りにしても、同じ物に対して自分・父・母で感想が全く違うので、まあ参考程度に。人それぞれの味覚よね……。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
グアテマラ フライハーネス エルフトゥーロ SHB ウォッシュド メモその6
ミルのクリック40・お湯の温度100℃・エアロプレス+Prismo 20gで40cc抽出。60g/10回攪拌/1分-プレス。 香りは落ち着いた甘さと、やや華やかなニュアンスの酸を感じる匂い。 味はしっかりしたコクと意外に抑え気味の酸味、ほんのりとした甘味、極穏やかな苦味。後味はほ...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度80度・V60 香りは極弱い。 味はちょっぴり癖のあるマイルドな苦味と、これまたマイルドな酸味。後味にほんのり甘味。温度が下がると若干酸味が増すが、ほぼ味わいは変わらず。コクはそこそこで、後味はあまり引かない。 インパクトには欠けるが、非常に安...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
Tomochi Coffeeさんで購入。ややハイロースト寄りのシティーロースト。タラス ロスサントス地区産、 ティピカ、カツアイ、カトゥーラのmix。 ミルのメモリ8・お湯の温度92度・ドーナツドリッパー 1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。 香りはやんわりと蜂蜜の...
0 件のコメント:
コメントを投稿