2018年11月21日水曜日

ホンジュラス ラ・エスペランサ メモその1

珈琲鳴館さんで購入。中煎り/シティ~フルシティーローストくらい?

ミルのメモリ8・お湯の温度90度・V60

1.3人前で1人分抽出。
香りは赤ワイン、チョコレート。
味は落ち着いた酸味の後に、味わいのある苦味。甘味は僅かに。コクは余り強くなく、後味はすっと消えていく感じ。温度が下がると酸味が若干おさまり、甘味がやや目立つように。後味にナッツ感が出てくるようになる。更に下がると酸味が再び強めになり、同時に渋みとナッツ感も強くなる。

淹れた直後は落ち着いた感じの味わいでバランスがいいんだけど、冷めてくるとアレだなぁ…。この季節、あっという間に冷めちゃうからその辺が大事よね。
次はミルのメモリ7・お湯の温度88度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...