まめ吉さんにてサンプルで頂いた物。たぶんハイロースト。
ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60
1.5人前で1人分抽出。
香りはやんわり甘く、やや癖のある芳香。
味は穏やかなコクと甘味、僅かにナッツ感。苦味は少し。酸味はほとんど無し。後味は甘いナッツが少し残る。温度が下がると少し癖のある酸味が出てくる。更に下がると独特の癖のある味わいが強めになってくる。
やや個性的なところもあるけど、全体としては飲みやすい。東ティモールは当たり外れが大きいからなぁ。まあ、まめ吉さんのなので外れは無いと思う。特に後半のなにかこう、フルーツ珈琲っぽい何か、みたいな独特の味わい。珈琲の渋みを伴ったやや酸味が強めのチェリー、みたいな? 私の説明だとアレな感じがあるが、飲んで見るとバランスが取れていて美味しいんだよね。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその7
ミルのクリック44・お湯の温度91℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分10秒。 香りは甘い葡萄のような匂い。 味はややしっかりしたコクと穏やかな甘味、ややしっかり目の酸味。苦味はほぼ無し。後味はやんわりとした葡萄のような甘酸っぱさと極僅かな...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度89度・V60 2.2人前で2人分抽出。 香りはややしっとり甘い香気。 味はややしっかり目のコクと穏やかな苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はやんわりとした甘味と極軽い苦味が残る。温度が下がると気持ち苦味と酸味がしっかりしてきて、甘味はやや引いた...
-
ミルのメモリ8・お湯の温度92度・V60 1.2人前で1人分抽出。 香りは少しナッツ感のある南米らしい香気。 味はややしっかり目のコクと軽く香ばしいニュアンスのある苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味はやはり軽い苦味とほんのりとした酸味が残る。温度が下がると苦味と甘味が少し...
-
リメナスコーヒーさんで購入。ミディアムロースト。 ミルのメモリ8・お湯の温度96度・ドーナツドリッパー 1.3人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。 香りはやや甘く、しっかり目の熟した果実感。 味はしっかりしたコクとジューシーな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。...
0 件のコメント:
コメントを投稿