2019年9月26日木曜日

エクアドル アンデスマウンテン メモその4

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・V60

2.4人前で2人分抽出。
香りはやや酸が強めの甘酸っぱい感じ。
味はあっさり系で、酸味がやや強め。甘味と苦味はほんのりある程度。後味はやはり酸が残る。あまり甘くない、酸っぱいだけのみかんに近い味わい。温度が下がると酸味が少し和らぎ、多少飲みやすくなる。

うーん……ちと、アレだな。もっと高い温度でさらっと淹れた方がよさげか。
次はミルのメモリ8・お湯の温度97度、点滴法で。

追記
ちょっとだけ別のカップに移して冷蔵庫で2時間ほど冷やして見たら、別物になってた。ちょっと雑味があるけど、甘さがぐっとでてきて、逆に酸味は抑え気味。苦味はほぼ無し。これならまあ、いける。あとは雑味をどうにかできれば、だなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...