2019年9月19日木曜日

パプアニューギニア ハセン農園 メモその1

豆春さんで購入。ハイロースト寄りのシティーロースト。

ミルのメモリ7・お湯の温度93度・V60

1.2人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはほのかに甘酸っぱい。
味はややまったり目のコクとややすっぱめのチェリーの様な酸味、やんわりとした甘味。苦味は僅か。後味はやんわりと甘酸っぱさと僅かな苦味が残る。温度が下がると少し酸味が収まり、極僅かに渋みが追加される。更に下がると全体的にあっさり感が出てくる。

修道院のコーヒー、ってやつですね! 良く有るシグリよりは好みなんだよね。まあ、まめ吉さんのシグリは美味しかったけども。
ちょっと淹れるの失敗したかも? 微妙にあっさりと言うよりも薄い感じが。豆春さんで飲んだ時と違うなぁ。ってblogみたら淹れる温度がちゃうな。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...