2019年10月18日金曜日

インドネシア ガヨ バング・アントン農園 ワイニー メモその2

ミルのメモリ8・お湯の温度84度・V60

1.2人前で1人分抽出。点滴法+1/3+2/3。
香りはほんのり赤ワイン。
味は穏やかで柔らかいコクと、ワインよりは葡萄に近い酸味と甘味、極僅かにアーシーな感じ。苦味は少しだけ。後味はあっさりで、ほんのり甘酸っぱさが残る。温度が下がるとより穏やかな感じが増し、少しだけ酸味が強めになる。更に下がると僅かにココア感が追加される。

今回はちょっぴりアーシーなニュアンスが。本当にちょっぴりだけど。しかし、これまた穏やかなインドネシアだなぁ。ワイニー製法の味わいの方がメインになってる。泥臭さの無いタイプの上品なインドネシアが好きな人には受けそう。
次はミルのメモリ7・お湯の温度83度・ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ケニア ニエリ キアマバラ AA ウォッシュド メモその2

ミルのクリック64・お湯の温度93度・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはやや甘さしっかり目の柑橘系の匂い。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。後味に軽めの苦味が目立つように残る。温度が下がると酸味が...