2020年2月23日日曜日

ルワンダ サンドライド ブルボン ジュア メモその1

鳴嶋珈琲さんで購入。ハイローストくらい。

ミルのメモリ8・お湯の温度93度・ドーナツドリッパー

1.2人前で1人分抽出。前半じっくり後半あっさり。
香りはやんわりと甘酸っぱい。
味は穏やかなコクとちょっぴりグレープフルーツのような酸味と苦味がやんわり、ほんのり甘味。後味はほんのり甘味と苦味が残る。温度が下がるとやや苦味が強めになり、酸味は控えめになる。後味も酸味が控えめになり、甘味が残る。更に下がるとやや甘味が強めになり、少し間を置いてからグレープフルーツのような酸味と苦味がくる。

前にお店で飲んで気に入ったので。但し買った時は忘れてたけど! 今のところルワンダで唯一良いなぁと思う物。コーパックカビリジも悪くは無いんだけど、そんなに飲んでないので保留。
次はミルのメモリ8・お湯の温度90度で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...