2024年1月18日木曜日

コスタリカ ドンオスカー イエローハニー メモその3

ミルのメモリ7・お湯の温度84度・エアロプレス

1.2人前で1.2人分抽出。invert法で72g/攪拌/10秒-ひっくり返して30秒-プレス/20秒-72g加湯。
香りは少し癖のある酸を感じる、ややおとなしめの香気。
味はややあっさり目のコクと穏やかな酸味とほんのりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はやはり穏やかな甘酸っぱさが残る。温度が下がると香りの癖が無くなり、柔らかめの甘酸っぱい匂いに変わる。口に含んでちょっとすると極軽い苦味が出てくるようになる。更に下がるとあっさりと言うより少し薄く感じるようになり、甘味と苦味が大分引いた感じになる。

別の豆でメモリ6だとちょい癖が出すぎてた感があって今回7にしてみたけど、湯温が下がってからが微妙かぁ。この辺はまだ要研究。
次はミルのメモリ8・お湯93度、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...