2025年4月20日日曜日

タンザニア アルーシャ ウォッシュド メモその4

ミルのクリック44・お湯の温度88℃・SIMPLIFY

10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり1分20秒。
香りはほんのり甘く、僅かに酸を感じる匂い。
味はややあっさり目のコクと穏やかな苦味、仄かな甘味と酸味。後味はややしっかりした苦味とほんのりとした甘味が残る。温度が下がるとやや苦味が引き、穏やかな酸味が少し感じられるようになる。後味は仄かな苦味と甘味がメインになる。更に下がると穏やかな甘味と穏やかな甘味と仄かな酸味がメインになる。後味は少し癖のある余韻が残る。

ちょっと落ちきり時間が短め。クリック40~42くらいかなぁ。15g/230gなら44設定でも良さげだけどまあ42くらいかな。淹れた直後はちょっと焙煎感が鼻についたけど、少しでも冷めると消えるのでそこは良し。苦味は気持ち強めだけど甘味・酸味はあっさり系。バランスはやっぱり微妙。うーん……。
次はミルのクリック76・お湯の温度83℃、ドーナツドリッパーで。

0 件のコメント:

コメントを投稿

エチオピア イリガチェフ ゲルシ ナチュラル メモその4

ミルのクリック36・お湯の温度90℃・SIMPLIFY 10gで130cc抽出。150g/30秒-落ちきり2分30秒。 香りはほんのり柑橘感のあるエチオピアらしい香気。 味は穏やかなコクとマイルドな酸味、やんわりとした甘味。苦味はほとんど無し。後味はほんのりと柑橘感のある甘酸っぱ...