2025年4月17日木曜日

中国 雲南 天空農園 ダブルファーメンテーション メモその11

ミルのクリック76・お湯の温度90℃・V60

10gで150cc抽出。25g/40秒-96g/1分20秒-160g/スピン-落ちきり1分50秒。
香りは少ししっとり感のある穏やかな甘い匂い。
味はややしっかり目のコクと穏やかな甘味、仄かな酸味、僅かな苦味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味と苦味が残る。温度が下がると少しマイルドなニュアンスが出てきて、ややマイルドな柑橘系のニュアンスが仄かに出てくる。苦味はほぼ感じなくなる。更に下がるとあっさりよりはやや薄い感じの印象に変わり、仄かな甘味と酸味の中に僅かな渋みが出てくる。後味はややしっかり甘味と酸味が残り、渋みはなくなる。

淹れた直後はちょっと失敗? と思ったけどちょい冷めると良い感じの味のバランスに。落ちきり時間がちょい早かったので薄いかと思ったけどそこまででは無し。ただ次やるならクリック72くらいでスピンは無しがいいかもね。
次はミルのクリック36・お湯の温度100℃、エアロプレス+Prismoで60g/10回攪拌/1分-プレス。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ブルンジ ニャギシル ブルボン ナチュラル メモその7

ミルのクリック38・お湯の温度92℃・SIMPLIFY 15gで200cc抽出。230g/30秒-落ちきり2分15秒。 香りはやんわりと甘酸っぱい匂い。 味は穏やかなコクと軽い苦味、やんわりとした甘味、仄かな酸味。後味はほんのりとした甘味と僅かな酸味が残る。温度が下がると苦味が引...