2025年4月18日金曜日

タンザニア アルーシャ ウォッシュド メモその2

ミルのクリック72・お湯の温度84℃・V60

10gで130cc抽出。4:6法で30gづつ。
香りはやんわりとした甘い落ち着いた香気。
味はややしっかり目のコクと苦味、ほんのりとした甘味と僅かに酸味。後味は軽い苦味と仄かな甘味が残る。温度が下がると少しだけ苦味がマイルドになり、酸味が気持ちしっかりしてくる。後味は極軽い苦味とほんのりとした甘味が残る。更に下がるとややあっさり感が出てきて、苦味が引き穏やかな酸味と柔らかい甘味がメインになるが、やや癖のある余韻が最後の方で出てくる。

味の傾向からしてシティー寄りはやっぱりフルシティーに近いのかも。酸味があんまりないし、苦味も結構くっきりした傾向にあるしなぁ。ただ冷めると大分苦味が引いてマイルドに。
次はミルのクリック76・お湯の温度85℃、エアロプレス+Prismoで170g/2分-3回回す/15秒-プレス/1分。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ラオス 南部チャンパサック県 ミンティエン農園 メモその5

ミルのクリック72・お湯の温度92℃・V60 10gで130cc抽出。4:6法で1投目20g、2投目40g、3投目以降30g。 香りはほのかに酸を感じる、やや癖のある香気。 味はややしっかり目のコクと苦味、やんわりとした酸味、仄かな甘味。後味は軽い苦味と仄かな酸味が残る。温度が下...